正太寺のお彼岸は、通常は大きな行事がありません。お檀家回りもしませんし、お中日に法要があったりもしません。例外は、3年に一度、秋のお彼岸中日に行われる観音懺法。1時間強にも及ぶ懺悔の儀式です。その儀式を通じて、各家の永代供養を行います。 さら…
うちの娘たちの顔立ちは、生まれた時からずっと、父親にも母親にも似ていない気がしていたのですが、成長してからは性格的に似ているところが散見されるように、嬉しさを噛み締めています。 そんな折に、私と同じ宿命を受け継いでいる可能性が発覚し、一人父…
夜の時間帯にパソコンに向かうと、とても眠いです。寝てしまうこともしばしばですし、寝なかったとしても著しく効率が悪くなることはしょっちゅう。 寺務所を寺院内移転する前は、キーボードの下に厚手の本や段ボールなどを敷いて嵩上げし、擬似スタンディン…
一泊で出かけております。久しぶりであります。日記を書くにも普段愛用のキーボードが使えないので手間取っております。あのキーボード、やっぱり良いものなんだなぁ。HHKBという略称で呼ばれている品物です。持ち運ぶ猛者も大勢いるそうですが、今回は荷物…
正太寺名物ミヤマツツジ、葉っぱよりも先にお花だけ咲くので大変綺麗なのです。昨日はそんなに咲いていなかったのに、今朝、掃除の最終仕上げに山に入ったら、かなり咲いていました。びっくり。こんなに急に咲く?というぐらい。 そして、どこでどうやって勘…
一昨日は弘法様のおまつりのお便りを全お檀家さんと地元の信者さんたちに発送しました。昨年か一昨年は、妻と手分けで入出の中は配って回ったのですが、時間がなくててんてこ舞いなので、節約ができませんでした。配って回れば1万円は確実に節約できるのに・…
昨日の疲れが出るであろうと心配された本日、午前中は普通に活動できました。来月2日に実施する弘法様の山開きのお祭り、その檀家さん向けの案内を作っていました。 本来なら毎年ほぼ同じものを日付を変えるだけで出来上がりのはずが、ここ数年はコロナ対応…
お世話人さんたちに大集合してもらい、裏山の整備事業(草刈り)、総仕上げに取り掛かりました。 およそ2時間半に渡って繰り広げられた壮絶な戦い。 次々と聞こえてくる、諦めにも聞こえる声。 それを乗り越えてたどりついた美しい景色!! 正直なところ、庭…
12年前のあの日。私は東京出張を終え、帰路の新幹線におりました。三島駅を過ぎたぐらいのところだったと思います。新幹線はゆっくりと減速し、ついには停車してしまいました。 地震の発生は車内放送で知ったのだったか。あまり覚えていません。電話回線が輻…
いや、もう、デジタル化ともIT化とも、口に出すのも滑稽なほどにそれが当たり前の世の中になっているんですけれどね。 そんなことない? さて。 同報通信にはGoogle Groups。出欠返信にはGoogle Forms。ドキュメント共有にはGoogle Drive。ついでに文書作成…
久しぶりに私の個人ブログ「もばいる坊主」を更新しようと、執筆中なのです。 昨日から書いてるんです。今朝も早朝の時間帯を使ってかなり書き進めて、一通り思いつくトピックは書き終えました。でも、なんか、まだ書き忘れがあるような気がして、世に出せま…
数日ぶりに裏山に入りました。迫りくるお世話人さんとの共同作業デーを前に、少しでもお世話人さんの仕事を減らすべく、刈りっぱなしにした草を熊手でまとめる作業です。 1時間でダウンでした。 しんどい。 からっからに乾燥している草なのに、重い。軽いも…
もはやずいぶん長い間、Apple Watch Ultraを腕に巻いて生活していたようにすら感じられます。 通常モデルと違い、縁が角張ってしまったのが操作性にどう影響するか心配だったのですが、これはもう全然問題ないです。小さいから縁をラウンドさせて操作感を高…
どうにも眠い日というのはあるものです。私の場合は月曜日。土日に法事があると月曜日は気が抜けがち。昨夜は寝るのが遅くなったので睡眠も不足気味。ここしばらく、0時前にお布団に入れるように頑張っていたのですが、この土日は無理でした。 寝不足で眠い…
母のスマホはiPhone6S。もはやいつ買ったのかも分からないぐらい長く使ってくれました。発売は2015年。多分その頃に買ったんだよなぁ。 サイズの大きなplusですので、いくらだったかなと調べたら、だいたい10万円でした。 おや。もっと安かったと思ってた。 …
今までのお世話人さんの任期が今月末までとなっています。4月からは新しいお世話人さんと共に、お寺を支えていきます。総代さんも今月内に交代。みーんな交代になってしまって。総代さんの引継会はどこかで開かないとちょっと大変かな。 4年に一度、毎度のこ…
私の記憶が確かならば、昨年一年、一生に一度のイベントを堪能した一年を労う品を、自分自身に贈っていませんでした。色々やりくりしてお金を作って、ようやく贈り物ができました。 Apple Watch Ultra。 昨年秋に登場したApple Watchの新しいラインナップで…
草刈り機三昧の日々を過ごしてきました。とうとう、裏山に設けられた弘法大師ミニ霊場をぐるりと一周、草刈りを終えました。 刈っただけで片付けはこれからですから、まだまだ果てしない時間がかかりますが、お世話人さんたちにも手伝ってもらうことになって…
お寺のパソコンを自作PCで再構築する計画を数日前に書きましたが、狙っていたCPUがAmazonで品切れになりました。他のストアではまだ売っているのですが、なんとなく不穏な気配を感じたので、ひとまずCPUだけ確保することに。 というわけで、明日にはCPUだけ…
週末と葬儀で中断していた草刈り作業に復帰しました。今日も今日とて、ツルに邪魔をされて捗らず、この調子だと今週丸々使ってもエンドポイントまで辿り着けるか不安です。 草刈りを終えた後にも、枝を払いたいところや、根本から切ってしまいたいものなど、…
最近は月に一度の受診から3週間に一度の受診になぜか出世しているのですが、そんな中で眼鏡処方箋をもらいました。久しぶり。4年ぶりのようです。このメガネももう4年になるのかぁ・・・ 度が合わなくなってきたわけではなく、VRヘッドセット用に欲しかった…
正太寺の主力パソコンがMacになってから久しいのですが、未だWindowsパソコンを手放すことはできていません。どうにもプリンター周りで思い通りにいかないことが起きるのです。同じアプリのWindows版で同じことをするとすんなりと成功するので、Mac環境特有…
私は比較的お戒名を考えるのに時間がかかりません。故人の印象や、ご遺族から聞き取ったお話、それに故人のお名前などを頭に浮かべつつ、熟語集(のようなもの)を眺めながら、私なりの想いを込めたお戒名を考えるのですが、意外に時間がかからないんです。 …
本日、PTA連絡会理事会開催。直前まで会長挨拶を忘れていて、焦りました。私の直前には、副会長をおつとめいただいている校長先生が、開会のあいさつがあるのを私と話し込んでいたせいで頭から抜けていたようで焦ってらしたのですが、その姿を見てもなお、自…
いつものように草刈りをしていて、桜の木に絡みついたツルを引っ張っていたら、転びました。比較的安全な斜面でしたが、勢いがつけば危ないような場所になります。勢いなくて良かったですね。 ツナギのおかげで転がってもゴミが服の中に入ってこないのが素晴…
今日は猫の日だそうで。我が家にも保護猫出身のキャットがおります。元気な男の子。もう「子」という歳ではないはずですが、まあでも、可愛い子なのですよ。 ニャンコの日には皆さんちょっと豪勢なキャットフードを用意したりするのでしょうか。我が家では普…
コロナ禍であったり、対象者の減少であったり、いろいろなことを原因としていますが、変化が起こっています。特に今年は変化の度合いが大きい。 年に1度開催される行事に、梅花特派講習会と特派布教があります。宗務庁とのやりとりは宗務所が行いますが、最…
ここしばらく、午前中に草刈りをし、午後から眠たくなっていました。眠くなるだけならまだしも、寝落ちが激しく、事務仕事が捗らずに苦労していました。 そこでふと思いついたのです。草刈りをしようとしまいと昼食後は眠くなる。眠い時間帯に草刈りをやった…
分かってくれる人も多いと思いますが、キーボードの音って良いですよね。楽器じゃなくて、パソコンで使う方です。 カチャカチャカチャだったりスコスコスコだったり、キーボードによっていろいろですけれども。 私が好きなのは、例えばこんな音。 www.youtub…
いよいよDirect Calling for Microsoft Teamsを申し込みました。NTTコミュニケーションズのサービスなのですが、よく分かんないんですけど、NTTドコモビジネスへ申し込みました。 どんな検索行動に引っかかったのかInstagramなどへの広告でよく出ていたんで…