書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

マラソン大会の監察

小学校のマラソン大会で、監察をしました。 単にコースの一角で安全管理しているだけですけど。でも大事ですよね。 いつもは都合さえつけばビデオカメラ片手に応援に駆け付け、スタートとゴールの様子を撮るのが役目でしたが、今回はPTA会長のお仕事として立…

宗務所日記 20171129

所長が全国宗務所長会から戻りました。書類をたくさん持って。 宗務所の上部組織である宗務庁の職員も会合に顔を出すため、未発表の案件などもここで提示されることがあります。今回もいくつかの提案がなされた模様。 全国の宗務所護持会長が出席する宗門護…

寺族研修会

50名を超える参加者に恵まれて、盛大に開催することができました。ずいぶんと骨を折られた人権主事さんも、満足感を得られたのではないかと勝手に想像しています。参加された寺族の皆さんな、担当として走り回られた人権主事さん、お疲れさまでした。 私はい…

宗務所日記 20171127

明日は寺族研修会。今回は写経と写仏が研修に組み込まれているので、座っている時間が長くなります。そこで、担当する人権主事さんのはからいで、イス・テーブルを用意することになったのは、以前にも日記に書いたとおりです。 その搬入が本日行われました。…

本葬儀

後輩のお寺で本日本葬儀。 今日も元気に知庫寮とカメラマンでお務めです。多くのお寺さんが昨日の時点で香資(一般的な意味では香典)を受付に出していただいているので、それを集めて集計する知庫寮の仕事も昨日の時点で半分近く片付いています。 ありがたい…

本葬儀逮夜

後輩のお寺で、先代住職の本葬儀が厳修されます。今日はお逮夜。私は相変わらず知庫寮とカメラマンでお手伝いです。 この2つの配役を兼ねるのは非常に大変なのでやめてくれと頼んだのですが、受け入れられず。今度からは配役を受ける条件にしようかなぁ。も…

宗務所日記 20171124

当番日です。もっとも、最近は週三日の執務日に皆勤賞ですので、宗務所にいる姿は珍しくもなんともないですけれど。 今日は来週の寺族研修会に向けて、私の領分の最終準備に費やしました。色々やることがあるものです。 そんな時間の中で、書記さんが受け付…

久しぶりののんほいパーク

息子の誕生日を祝して、のんほいパークへお出かけしてきました。いろいろ用事があって、出かけられたのは午後から。夕方には閉園なので短い滞在となりますが、少し肌寒い中ですから、大人としてはちょうどよい。 成長した娘たちと息子とでは興味を持つ部分が…

宗務所日記 20171122

本日は梅花流宗務所講習会が開かれました。志高く受講された皆さんが真剣に練習に励むその裏で、日々の事務仕事に打ちこむ宗務所職員たち。 来週は寺族研修会も有りますので、みんなそれぞれ大変なのです。 今年の10月11月は本当に忙しい。その忙しさも、寺…

ビジネスホテル、恐るべし

昨夜、浜松市内のビジネスホテルに泊まりました。リッチモンドです。 チェックインして部屋に入ったらなんと、貸出用のスマートホンが置いてあるじゃないですか。宿泊中に持ち出してよくて、国内通話はもちろん、国際通話も無料、と。 IP電話をうまく使って…

会議室を椅子席に

第四宗務所の建物は、二間で構成されています。一間が事務室。もう一間が会議室。事務室はさすがにいわゆるデスクになっています。30年ぐらい前はそうでも無かったようですが、今の建物をお借りするようになってからは、イスで仕事をしています。 しかし、会…

通学自転車にまつわる思い出

娘の通学用自転車を見に、一番近い自転車屋さんへ行きました。入出からは自転車屋がなくなってしまい、同じ中学校へ通う子たちは、ほぼみんな同じお店で買うようなことになっています。独占じゃないんです。他にお店が無くなってしまったんです… 購入するの…

床屋へ

だいぶ髪の毛がぶしょったくなってきたので、床屋さんへ。 何度も書いていますが、剃髪しない理由は風邪をひくからです。修行中はずっと風邪をひいていましたからねぇ。 通常は床屋で丸刈りです。1分刈り。この時期は頭の冷えも激しくなるので、2分刈りにし…

宗務所日記 20171117

さほど特筆すべきことも無き1日でした。宗務庁への報告の準備を進めるぐらいで、パッとしない1日でした。つまり平和。平和が一番。 帰り道にケーキ屋さんへ。今日は特別な日なので、ケーキを買って帰ります。宗務所の何が嬉しいって、帰り道沿いにまるたや…

勉強会

久しぶりの勉強会。夏に懇親会を開いて以来になってしまっていました。本当は先月には開けていたはずなのですが、なんだかんだみなさん忙しくて。 今回は、経験の浅い若さんのために、葬儀の勉強会です。実際に葬儀の儀式を一つ一つ確認しながら進めていきま…

宗務所日記 20171115 今回も長い職員会議

いやあ、長かった。でももうちょっとで2時間で終われそうだったんですけどね。なんだかんだ2時間半でした。遊んでいたわけではないので、仕方ありません。とにかく色々決めることが多すぎる昨今。予定されていた激務の10月と11月前半を終えても、まだまだや…

入れ替わりで出かける親子

今日から師匠夫妻が短いお出かけへ。いつぶりかな。行ってらっしゃい。母が病気してから頻度がガクッと落ちてるので、気になっていました。出かける気になってくれてよかった。 私は代わりにこれから留守番です。そうです、留守番交代です。三日も留守をしま…

もう帰る

二泊三日とはいえ、初日はほぼ移動のみ。昨年泊まって気に入った部屋に泊まれたのでそれだけでも十分だったと思っていたのですが、帰る日となるとやはり初日が短かったのが残念に思えてきてしまいます。 でも、三連休に沖縄旅行をするなんて、たとえオフシー…

至福のいちにち

ついにやってきたぞ、この地へ。 ここは沖縄。昨年、長男の誕生日に合わせて訪問した地を、今度は家族全員でなぞる旅です。そっくりそのまま同じではないですけれど、大体同じ。事あるごとに長男が、ここ来た事があるという感じのことを言い出して、うっとう…

小学校の学習発表会、そして出発

いわゆる学習発表会がありました。最近は名前をつけているんですけれど、昔はそのまま学習発表会、でしたよね。授業で習ってことを中心に、各学年が発表をするというスタイルそのものは変化していませんが、児童会が戦隊モノに扮して盛り上げるなど、小学生…

宗務所日記 20191110

当番日。居るのが仕事、なんて思っちゃうとあんまり良くないですね。まあでも実際そういう側面もないことにはないです。一番大事な仕事は、お寺さんから宗務庁への書類をしっかり点検して届けることですから。 そうはいっても、度々ミスはあります。本当に、…

いちにち在宅勤務

珍しくお寺にずっと居ました。職場にずっといるのに在宅勤務気分という、不思議な環境。自宅で店舗経営されている方とも、また違う感覚なのだと思います。体験したい方は、ぜひ僧侶に。 ただ、やっていた仕事の内容はこの日記の更新… 最近またちょっとたまっ…

宗務所日記 20171108

主な仕事は事後処理。現職研修会も、予算内で終えることができました。名簿などを整えて、宗務庁へ終了報告を提出すれば完了です。ただこちらは入念な点検が必要ですので、焦って提出はしません。担当の教化主事さんと揃って点検しから提出の運びです。 最近…

ちょっとランチへ

今日は少し時間にゆとりがあったので、妻とランチへ。久しぶりですね。新居のパパガロへ行って来ました。 このお店は、ランチに時間が取れるときは、つい来てしまいます。来てから他にも行きたいお店があったことに気がつくのですが、来る前に頭に浮かばない…

引き続き現職研修会

二日目。今日は講師さんを迎えての研修です。 お一人目は、長く熱田神宮の宮司を務められ、現在は若宮八幡社に宮司としてお勤めの副野 均さん。同和問題にとりくむ愛知県宗教教団連帯会議の副議長も務めておいでで、教誨師としてもご活躍。軽快な関西弁で人…

現職研修会

午前中の法事を終えて、大慌てで宗務所へ。今日から一泊二日で現職研修会。事前に連絡は回してあったものの、職員の集まりがよろしくない。かくいう私も15分遅刻。 とはいえ、時間に間に合っていたとしても、私はそんなに研修会の表側には関わりませんけれど…

実は昨日からお腹の調子が

お腹の調子が悪いんです。決定的に下しているとかではないのですが、ずっと変。硬かったり柔らかかったりを短い周期で繰り返すものだから、何が何やら。 昨日一日、そんな状態で何とか三島から無事に戻って来たのですが、今日もまだだめ。それでも法事はある…

三島スカイウォークへ突撃

紅葉の季節に入り、お天気もいい具合。というわけで、三島スカイウォークへ行ってきました。 実はこの三島スカイウォーク、檀信徒研修会や梅花の全国大会でも行く機会が持てそうだったのですが、雨の日のことや、橋を渡ってまた戻ってこないとならないという…

宗務所日記 20171102

木曜日ですけれど、訳あって宗務所に集合です。 宗務所報第12号がようやく発行にこぎつけました。10月頭の檀信徒大会を終え、その模様を記事化したらすぐに発行したかったのですが、なんだかんだやはり時間がかかる部分があり、ようやくです。 明日の金曜日…

今日はプチ観光

西浦温泉を後にた一行は、ガン封じ寺へと向かいました。正直、ご祈祷でガンが封じられるわけはないので、それを誤解を与えかねない方法で売りにしているお寺には行きたくないのですが、この辺りの名所でもあるので仕方ありません。 御住職のお話も、やはり予…