書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

お坊さんも将来のお金には心配があるのです

信者からの頂き物に頼り、それだけで生活ができていた時代は遥か遠く、今はとにかくお金を持たねば、お寺の維持のみならず、自身の生活もままなりません。

もっとも、たいていの日本のお寺は、今も昔も変わらず運転資金の確保に四苦八苦しているというのが現実だと思います。

最低でもあと何十年かは、私は元気で居続け、正太寺を守っていかなくてはなりません。そのためには、ちゃんと生活をしていかなくてはならないということ。他のご家庭と同じく、子供たちを育て、学校へ通わせ、独り立ちさせなくてはなりませんから、教育資金もたくさん必要です。

最近はNISAというものがリニューアルされたという話題が飛び交っていて、遅ればせながら、私もそれがどんなものであるかと勉強を始めました。

私なりの現段階での認識では、比較的安全な株取引である投資信託の、その利益が非課税になるという制度。安全と言っても株取引である以上は元本割れのリスクはありますが、物価の上昇率が預金金利を上回っている現在、明日の100円は今日の100円よりも価値が下がる、という日々が毎日続くということです。

ですから、物価の上昇率を越えて資産が増えるようにしなくてはならないわけですが。

そして、近い将来教育ローンで借りる金額を少しでも低く抑えるためにも、大きな傷を負わない程度にNISAは手を出す必要があるかな、と考えています。せっかく非課税ですし。

それでもこの先、目に見えて資金が変動するような運用にはとてもじゃ無いけど手は出せません。余剰資金がなければ無理です。教育ローンを借りることすらできず、子供の将来の選択肢を減らすなんてことにはしたくありません。今ですら、大学行くなら国公立以外は無理だぞ、と言い聞かせてるのですから。

20代の頃から、毎月数千円ずつコツコツと投資していくのが良いのでしょうね。自然と仕組みについても詳しくなるでしょう。今は有利な制度がありますから、子供達にはうまく利用するように教えていきたいと思います。

私の若い頃は、株というと騙されるというイメージしかなかったからなぁ・・・

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。

noteも結構書いてます

Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主