書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日、今年はいかがお過ごしでしたか?

正太寺の大晦日は例年のごとし。雪が降ったことを除けば。日本各地で大変なことになっていますね。みなさんどうかお気をつけて。 さて、正月飾りの最終仕上げです。本尊様はじめ、仏様方にお餅を供え、また主要な仏様にはお米もたっぷり供えます。その他、庫…

今年も残すところあとわずかとなりました

30、31日は、お檀家さんがお供え用に持ってきてくださるお餅やお米を、名札をつけて位牌堂へ運ぶのが主な仕事です。当然ながらその家その家のお位牌のなるべく近くへとお供えをするのですが、お位牌を探し出す作業がなかなか大変なのです。 最近でこそ、なん…

宗務所往復

こんな時期になって、宗務所往復することになりました。理由は内緒。自分の責任の範疇でもある用件なのでやむなく。やむなくというか、当然ですわな。 本当はもう少し早い時期に、ポストの確認に行っておきたいと思っていたのですが、それが果たせなかったの…

恒例、灰作務

お日様も拝めて、風もおだやか。絶好の灰作務日和です。お寺中の香炉を集めてきて、灰を炉でこして、きれいにします。単純作業です。本来はさらに灰を香炉に戻した時点で「灰ならし」というステップが必要になります。 平らなへらを使って、灰が真っ平らにな…

中耳炎併発

長女が再び高熱を出すようになりました。午前中は平熱なのに、夕方になると38度越えというパフォーマンス。いったい何がなにやらと思いながらも、放ってもおけないので再びお医者さんへ連れて行きました。 診断結果は、中耳炎。鼻水が耳に流れて行ってしまっ…

くれどき、お勤め納め

くれどき予備日二日目。今日でくれどきもお勤め納めです。今年は宗務所が忙しくてあまり回ることが出来ませんでしたが、来年はさらりと両立する余裕を見せつけたいものです。 子どもたちの熱も、少し落ち着いてきました。次女は平熱になる時間帯もありました…

二人して、お熱

昨日帰ってきた次女と、長女と、それぞれに熱が出ています。子どもたちにとっては、ちっとも楽しくないクリスマスです。せっかくのプレゼントも満喫できずに、ベッドで寝てるしかありません。残念。 私はといえば、今日明日とくれどきの予備日となっているの…

次女も帰ってきた

クリスマスイブの今日、正太寺では葬儀がありました。未だ高熱の引かない長女を母に任せ、葬儀と火葬場でのお勤めを済ませ帰宅し、一人遅めの昼食を食べていると、嫁さんから連絡が。次女が熱を出したので医者に行ったら、長女と同じ感染症のようだ、という…

宗務所一往復の日

せっかく仕事納めをしたというのに、さっそく宗務所へ一往復。昨日の日記にも書いた、不在票を入手するため「だけ」に。時間もガソリンももったいない話ですが、状況を鑑みるに仕方のないことかと。 ヤマト便でしたので、すぐに宗務所のパソコンを使って再配…

終業式

幼稚園の終業式の日。娘は発熱が続いたまま、ベッドでお休みしています。終業式に出られないのは初めてかなぁ。今まで要所は押さえてきた娘ですが、今度ばかりはダメでした。明日から幼稚園がお休みになることを告げると、なんとも残念そうでした。 おととい…

RSウィルス

長女が感染したのは、RSウィルス。幼稚園ではやってるらしいです。最低5日は熱が下がりませんよとお医者さんで断言されてしまったので、まだあと2日は38度ぐらいをうろうろするのでしょうか。一度39度まで上った後は、そこまで高熱にならずに済んでますけれ…

宗務所日記&連合宗務所会

月曜当番日。そして今年最後の営業日です。新年は7日から営業します。本年もご愛顧、誠にありがとうございました。 って、どこの商店じゃい。宗務所の職員はほぼ僧侶(宗務所によっては事務員という肩書きで一番の方を雇用することもあるらしい)。そしてお…

稲荷様大祭

宇津山稲荷大明神、宇津山稲荷托枳尼真天、宇津山托枳尼真天。いろいろ呼び方はありますが、ざっくりと稲荷様、とお呼びしています。難しく考えなくても、正太寺を護ってくれる鎮守様であることに違いはありません。ご本尊聖観世音菩薩に次いで、大事な神様…

稲荷様準備

明日は宇津山稲荷托枳尼真天大祭です。うづやまいなり だきにしんてん たいさい、と読みます。毎年12月の第三日曜日に大祭を厳修しています。 というわけで今日はその準備。くれどきは一旦中断です。朝一番から、稲荷殿の掃除。日々の掃除ではなかなか隅々ま…

寒い寒いと言いながら

くれどきにまわっているときの、挨拶が「寒いね〜」に変わりました。昨日からの冷え込みで、ストーブやファンヒーターを出したお宅も多かったようです。 昨日と思えば今日はお日様が照ってくださったおかげで、午後のいっときはあたたかかったですね。仏間は…

今年一番の寒さですね。

ここ湖西市のある静岡県西武地方は、日本の中でも気候の穏やかな地域です。酷暑にあっても割合過ごしやすく、厳冬であっても大雪に見舞われることのない、非常に暮らしやすい地域です。 とはいえ、寒さいものは寒い。特に浜松市の中心部は、遠州の空っ風とビ…

宗務所日記

くれどきは住職にお任せし、今日はまたまた宗務所へ。新宗務所の職員などについて議論する臨時所会が開かれました。ここで各種事案が承認されると、正式に新宗務所が動き出すことになります。今までは、かりそめの姿、ですね。 臨時所会は、特段反対意見も出…

くれどきに邁進

集中してくれどきに邁進。宗務所勤務とくれどきを交互に行っていると、特に今のごたごたの時期だと、頭の切り替えに難儀しますが、今日はうまい具合に切り替えられて、集中力がビンビンでした。お経の後の世間話でも、過去の会話の内容やお盆以降に耳にした…

宗務所日記

何の因果か、また4年間、宗務所日記を書き続けることになりました。むー。 庶務主事就任最初の当番日です。しばらくは当番日に関係なく出勤することになりそうですけれど。15日の臨時所会で庶務主事が承認されなかったら、この日記も終了になるんですけどね…

会計ソフト、見つけた!

ようやく会計ソフトを見つけました。その名も、「会計棟梁」。税金の計算が基本的には不要な非営利団体を対象として作成されたソフトです。個人の開発者による製品ですが、予算書も作成できますし、それに基づいて残高を見ることも可能です。もちろん振替伝…

まだ会計ソフトに悩んでいる

相変わらず悩んでおります、会計ソフト。宗務所で使っているソフトを、家計簿ソフトの高級版からまっとうな会計ソフトにグレードアップしたいのですが、家計簿ソフトの方が使いやすい部分が多くて、乗り換え候補が出てきません。あまり高価でも困るし。 体験…

4年に一度、新だか旧だか分からない日

今日、現宗務所の任期満了日を迎えます。しかし、実質的には新職員の1日目、でもあります。すでに通常使用する口座に関しては私の元に移っているので、庶務主事の仕事は私が行わなければなりません。その他の主事についても、実際には新主事が仕事を進めて…

くれどき2日目

実は昨日から「くれどき」が始まっていたのでした。私は引継会のために回れませんでしたが、師匠は朝からずっと回っていました。体調が優れない様子なので心配なのですが、私も手伝いに回ることも出来ず、歯がゆい思いでした。 今日は1日くれどきに回れまし…

宗務所引継会

新旧職員が揃っての、引継会が行われました。「会」と付いていますが、実際には役職ごとにそれぞれに引継を行うという形態です。始まるも終わりもありません。 私は庶務主事。会計から書類事務まで、一手に引き受ける役どころです。一番最後まで引き継ぎして…

宗務所の模様替え決行日

火曜日。宗務所は開かない日ですが、朝イチで宗務所に駆けつけました。今日は宗務所を模様替えする日。朝から清掃業者さんが掃除に入り、また発注していたデスクが届く日でもあります。 予定通りに掃除が始まり、また予定通りにデスクも届きました。組み立て…

宗務所日記

今期宗務所最後の当番日です。 来期も続く私は、もちろんそんな実感を感じる余裕もなく、ひたすらに仕事をしていました。書記の業務なんて手付かずで終わってしまいましたよ。引継に備えて購入した物品も届き始めるので、代金の準備をしたり、新たに購入した…

お年忌の後、宗務所へ

宗務所から離れられません。昨日の約束通りに、朝一番で娘をお在所へ連れて行きました。体調もかなり回復してきていて、安心して預けられます。その後とって返してすぐにお年忌へ。お年忌が終わって今度は宗務所へ。 先週宗務所へ行ったときに持ってきた書類…

微妙な体調の中、仕事と子どもの相手に翻弄される

喉の痛みもなかなかの物がある中、お年忌をお勤めしました。いったん施主家に到着すれば、緊張感からかよっぽどの風邪の症状は吹き飛んでしまいますから、「声が出ないレベル」でなければなんとかなるのが私の自慢。さすがに38度台後半の発熱をしていたら、…

お腹に風邪が入っただけ、とはいうものの

午前中の予約の入っていたご祈祷を執り行い、午前の診療時間終了間際にお医者さんにかけこみました。娘を2人連れて。嘔吐まで症状の悪化してしまった長女と、どうせだから次女もついでに診てもらおうと。 長女はやはりノロウィルスではなく、お腹の風邪を拾…

自分の体調悪化と、子どもたちの体調悪化と

嫁さんと息子と共にお在所へ行っていた次女が、咳が出始めたためと、明日のいろんな都合で再びお寺に戻ってくることに。まだ小さいため嫁さんと友にいた方が良いだろうと、一昨日の退院時からはしばらくお在所のご厄介になるはずだったのですが、あっという…