書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

平成21年も今日でおしまいです

あっという間の一年でした。大晦日、皆さんはいかがお過ごしになったでしょうか。私は、朝から晩まで仕事に明け暮れていました。毎年のことですけれどね。 たまにはゆっくりと過ごしたいと思っても、それは無理な話です。隠居して、お寺から離れた場所に居を…

予定外な日々

お寺の仕事というのはなぜにこうも予定外なのか。朝起きると、昨夜の内に葬儀の依頼の電話があったと知らされました。これを機に新しくお檀家さんになるそうです。今日お通夜、明日葬儀という日程。亡くなられたのが昨日ですから、日程としては通常通りなの…

本堂飾り付けと、松竹梅をセッティング

午前中に、本堂の飾り付けをしました。普段は塗りの柱で質素に演出されている正太寺本堂も、お正月とお盆、そして特別な行事のある時は、赤を基調とし、様々に刺繍の入った幕で、鮮やかに飾り付けられます。 お正月はさらに、本堂内西側に道元様、寒厳様、瑩…

灰作務

灰の作務と書いて灰作務。香炉鉢の中の灰を、こしてきれいにするのです。正太寺で使っている灰は、線香が最後まで燃え尽きやすい、つまり灰の中に線香が残らないタイプの物ですが、それでも残ります。確かに昔の灰に比べれば残りませんが、それでも残ります…

今年も後わすが。そろそろ来年への想いも強くなってきました。

今日を入れても残りあと5日。年を重ねる事に、あっという間の一年であったとより強く感じるようになっています。それと同時に、成すべき事を成せていないのではという、後悔の念も強く感じます。 正太寺通信は年内にもう一号出さないと締まりがないのですが…

自室のお掃除は・・・?

私たち家族の生活空間は、嫁さんがお掃除をしてくれているので何ら問題はないのですが、私が事務所として使っている部屋は、掃除機をかけてもらっているだけで基本的にはノーメンテナンスです。それ以上手が出せない状態なのです。 デスクの上には2台のパソ…

お掃除完了

本堂と位牌堂の掃除が終わりました。大掃除と呼べるほどではなく、通常の掃除ですね。細かな所までは手が出せません。各所をダスキンで拭き、掃除機をかける。それだけです。 ダスキンには油分が含まれていますから、何度も木の部分を拭くと黒くなってしまう…

窓ふき完了

生活スペースである庫裏部分には一切手を付けていませんが、本堂などの窓ふきを完了しました。朝一番で花ガラを環境センターに持ち込み、帰ってきてそのまま窓ふきです。師匠は花ガラと一緒に下げてきた塔婆のお焚き上げをしていましたので、1人で。1人で…

年末の予定を考える

掃除関連としては、本堂その他諸々の窓ふきと、灰作務(香炉の灰をきれいにこす)、内部の拭き掃除、掃除機がけが主な項目です。優先順位は特になく、とにかく年越しまでに終えなくてはなりません。 年越しまでとは言っても、29日以降は、お檀家さんが持って…

年賀状づくり

ようやく年賀状づくりに取りかかれます。いつものようにインターネットに数多ある無料素材サイトから気にいった素材をダウンロードし、それに子供の写真をはめ込んで出来上がりという手順で進めます。 すでに使用する写真も素材も決定済みですので、あとは組…

学校は冬休み突入でしょうか

いろいろ買いたい物があり、豊橋市内のショッピングセンターへ行ってきました。するとどうでしょう。平日午後だというのに、子どもたちの多いこと。 そろそろかなと思っていましたが、冬休みになったのでしょうか。うらやましい・・・ 2週間もの長期休暇で…

稲荷様大祭

昨日日記に書いた稲荷様の大祭が、本日無事に開催されました。心配された雨も、午後からのご祈祷の後に少しぱらついただけで、風もなく、穏やかな天候の中で開催することが出来ます。これも稲荷様のご加護かと、感謝感謝です。 8時に婦人部の皆さんが集合し…

稲荷様大祭の準備

明日は年に一度の宇津山稲荷大明神のお祭りです。毎年、12月の第3日曜日をお祭りとしています。正太寺の鎮守様であり、日頃から各種のご祈祷をし、ご加護を頂いている大切な存在です。 まず、普段は私の車を止めている車庫を片付け、婦人部の皆さんが炊き出…

宗務所日記。大掃除と仕事納め。忘年会付き。

本年最後の宗務所出勤です。午後から大掃除、そのまま忘年会ですので、午後から出勤すれば本来はいいはずですが、インフルエンザとお寺の用事で二週も欠勤したため、午前中から出勤してたまった仕事を済まさなくてはなりませんでした。 無事にたまった仕事は…

日増しに仕事が増えていく

仕事で溢れかえる歳末、皆様いかがお過ごしでしょうか。世の中は不景気色に染まり、リストラの嵐が吹き荒れ、不安な年越しを迎える方も多いのではと、心中お察しいたします。 日々どんなにまじめに働いていても、ある日突然首切りの憂き目に遭ってしまう、現…

暮れどき終了。そして次の仕事へと。

お昼前に、本年の暮れどきが無事に終了しました。生憎の雨でしたが、大降りになることもなく、ちょっと寒い程度で済みました。 そして次の仕事です。まずは霊場会の総会の案内通知、それに付随して開催される代議員会議、監査会の案内通知の発送です。通知文…

あと一日ですが、膝の痛みがピークです

膝が痛くて仕方ありません。よいしょよいしょと声を出しながらの立ち座り。さながら御老僧です。何とも情けないですが、致し方ありません。そうしなければ辛くて仕方ないのですから。 暮れどきも残すところ後一日となりました。しかも、半日だけ。明日は師匠…

午前おときお昼お葬式午後おとき。映画「禅」

昨日に続き、かなりヘトヘトです。ただ、昨日は寝る前に目の回りの骨の辺りをマッサージしたら、体に震えが来るほど痛かったですが、今日はそこまでではありませんので、体力を消耗した程度で済んだようです。 予定では今日は宗務所出勤をして、本年最後の当…

午前お年忌午後おとき夜四十九日

朝から晩までお経を読んでいました。さすがにクタクタです。肩凝りもしてますし、疲れが目にも来ています。ちょっとやそっと休憩した所で回復もせず。しんどいですね。 やるべき仕事も、やりたいことも、多々あれど、それをこなす体力が今日はありません。さ…

一眼熱

先日も日記に書いた一眼レフカメラへのご執心ですが、だいぶ向上しております。年賀状用に娘たちの写真を、師匠のNikon D70、手元のPowerShot G7、そしてXacti HD-2で撮影しまくったのですが、やはりD70の画質は群を抜いてます。画素数だけで見れば最も低い6…

膝が痛くなってきた

快調に暮れどきをこなしていたのですが、ここにきて膝が痛くなってきました。油断して、とあるお宅で少し長話をしてしまったら、そこでの正座が膝に負担となってしまったようです。 時間としては20分ぐらいのはず。しかし、積もり積もった疲労があったのでし…

今日までは良いのだ、今日までは

実は。 今年の「暮れどき」、今日までは比較的スローペースのスケジューリングがされています。最初から予定していたわけではなく、お寺の予定とお檀家さんの予定が合わず、13日と14日に設定してある予備日に変更したお宅がけっこうあって、当初の予定よりも…

ドメインの新規申請

久しぶりの作業です。観音霊場会のドメインを新たにすることになり、ドメイン取得の手続きをしました。手続きと言っても、間にレンタルサーバーの運営会社が入りますので、そちらとの契約手続きが主です。オンラインで手続き出来てしまいます。 月額費用が2,…

「暮れどき」始まる

歳末恒例、暮れのおときが始まりました。正確には、昨日から始まっていたのですが、入出を端から回る始めるのは今日からなので、今日から開始の気分なのです。昨日は本来ならば宗務所当番日のため、私の割り当てがなかったこともありますけれど。 インフルエ…

復活!

とうとうインフルエンザの呪縛から解き放たれました。まだ鼻水が若干ずるずるしていますが、あれほどすさまじかったノドの痛みもかなり楽になりました。もちろん熱もなく。 予想外だったのが、いつもの頭痛が今日突然現れたこと。インフルエンザの症状の一種…

恐るべきはインフルエンザかな

4日に熱海から帰って以来、インフルエンザと戦っていました。湖西市近辺ではまだ流行していないという話なので、熱海で感染したのでしょうか? それにしたって、滞在時間24時間もないのに感染しますかね。具合悪くて部屋でおとなしく過ごしていたというのに…

ただ寝るだけ

※インフルエンザ感染のため、8日に執筆・掲載しました。 タミフルが効いているのか効いていないのかさっぱり分かりませんが(もしかして耐性ウィルスだったりして)、とにかく薬を飲んで眠るだけの時間を過ごしています。 眠れればまだいいのですが、熱が高…

インフルエンザ感染発覚

※インフルエンザ感染のため、8日に執筆・掲載しました。 一晩寝ても熱が収まるどころか悪化の一途であるため、さっさと医者へ行くことに。明け方の体調ではそのことすら無理があることのように思えましたが、一服飲んだ熱冷ましが良く効いて、自力で医者へ行…

急な熱

※インフルエンザ感染のため、5日に執筆、8日に加筆・掲載しました。 連合宗務所からの帰り。正確には夕べから若干体調が怪しかったのですが、どうも何だか熱があるような感覚を持っていました。 帰り道の運転手を途中で交代してもらうほどに悪化し、熱を測っ…

連合宗務所開催

今日は熱海まできて、静岡県内の宗務所職員が一堂に集まる連合宗務所会です。各宗務所の年間行事報告、来年度の行事案を簡単に発表し合い、懇親会へと移る、はずだったのですが。 幸いにも宗議会議員さんがご出席ということで、昨今曹洞宗を取り巻く諸問題に…