書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

平成23年も、暮れていきます

いよいよ大晦日。休みも無く走り回った12月も、地震から水害までさまざまな災害や事件のあった平成23年も、いよいよ暮れます。どんなときであっても、時間は平等に流れていくものです。 そんな日に願うのはやはり、来年が良き年でありますように、そして被災…

12月30日がまったりとした日に感じたのは初めてかもしれない

お役僧が一件。お通夜が一件。朝からずっと、お檀家さんが持ってきてくださるお供え物を、位牌堂に運んで飾り付けていました。 最近は「餅代」という習慣が浸透してしまい、実物のお餅は数少なくなり、餅代以前に主流だったお米もかなり数を減らしてしまいま…

急ピッチで年越し準備をしています

朝から訃報が届いて大わらわな正太寺です。でも住職が帰ってきたので、葬儀の支度はしてもらえるし、その間に私は年越し準備が出来るし、先日のような切迫感はありません。和尚が2人居るって、素晴らしい。 ただ、その訃報自体から受けるショックが大きかっ…

ようやく一段落

住職が不在をしていました。入院。今日の午後、無事に退院となりました。ご安心ください、ピンピンしてます。声が出にくくなって、結果として入院まで話が進んだのですが、まだ声はあまり出せない状態ですので、その点、ご配慮ください。 ここ数日、私に精神…

忙殺

師走らしく、忙殺されています。ホッと気を抜く瞬間がありません。 たしか12月に入ってからAmazonか楽天かで取り寄せた本。最初の数ページを読んだ後、二度目を開く時間がありません。 そんな師走も、あと数日ですね。忙しくていろいろと手が回らなくても、…

メールマガジンを始める予定です

宗務所からお寺への連絡事項に、メールマガジンの仕組みを利用しませんか?という営業さんが来て、いろいろ話を聞くうちに、正太寺でメールマガジンを出してみることになりました。 住職がいないうちに勝手に決定してしまっていますが、中身を私が書くという…

メリー クリスマス!

他宗教の話とは言え、偉大なる人物の誕生日ですから、お祝いを。だからお釈迦様のことも意識に入れてくださいね。 いよいよ暮れどき最終日。午前中は法事を2件、お檀家さんにご迷惑をかけつつお勤めしました。 和尚が1人だと、法事を2件勤めるにはお檀家さん…

クリスマス・イブ

お寺には関係の無い、クリスマス・イブ。一日中、「暮れどき」に歩いていました。 今日明日と、予備日です。基本的に暮れどきは平日にお邪魔しますので、平日では具合の悪い方のために、土日を空けてあります。毎年書いている気もしますが、お寺からの案内日…

重いものを持つときは、気をつけましょう

先月、冷蔵庫を買い換えたのはすでに日記に書きました。たぶん。 今まで使っていた冷蔵庫は、1人ぐらい用のサイズです。170リットルぐらい。中古屋さんで買ってもらおうかとも思ったのですが(電気屋さんの話では数千円にはなるでしょう、とのこと。元値を考…

静岡市は近いなぁ

昨日は浜松インター近くのお寺に集合して出発した連合宗務所会。15時受付・15時半開会のところ、14時に出発したら、割とギリギリな15時15分頃の到着で焦りました。 今朝は朝食バイキングをかき込んで、そそくさとチェックアウト。シングルルームでしたので、…

連合宗務所会

年に一度、県下四宗務所の職員が一堂に会する連合宗務所会が開かれました。一泊して朝食後に解散となります。 私は、住職が不在であったり子どものクラス懇談会があったりお寺を留守には出来ない時期であったりするので、朝一番で早退する予定です。ですから…

暮れどき、予定コース終了

とうとう暮れどきの予定コースが終了しました。気分は晴れ晴れ。明日は連合宗務所会で一泊お出かけなので、仕事とはいえちょっと楽しみ。良い気分〜 と行きたいところなのですが。 今回の暮れどきは、平日に都合の付かなかった方が例年よりも多めにいらして…

宗務所日記

今日が本年の執務最終日、すなわち仕事納めです。第四宗務所の仕事納めといえば、大掃除がつきもの。事務所の大掃除ですからそうたいしたこともしないのですが、窓を拭くだけでもなかなかの仕事量です。私は苦手。 きれいになるととても気持ちが良いんですけ…

稲荷様大祭

今日は稲荷様の大祭でした。正太寺には稲荷様が鎮守様としてででーんといてくださっています。そのお力にあやかって、家内安全、商売繁盛、交通安全など、様々なご祈祷もお勤めしています。 そのお稲荷さんの、大切な大祭です。お稲荷さんですので、やはり基…

お稲荷様大祭の前日だというのに蒲郡までイルミネーションを見に行ってきた

今日を逃すといつ行けるか分からない。行けないかも知れない。明日は大祭だけれども、大方の準備は出来ているし、暮れどきは今日はお休みだから体力もまだ残っているし、そろそろ子どもたちにも何か楽しみをあげないとすねてしまいそうだし。 というわけで、…

ふらふらと、ふらふらと

ようやく一日が終わったと、安堵しています。日一日ごとに疲れやすくなっています。熱があったときよりは良いと思うのですが、その頃とは仕事量が違います。 風も強く、寒さは12月らしく、厳しいものになってきました。午後の最後の1軒2軒は、とても冷たい風…

新しいベンチをいただきました

昨日のことになりますが、古くなったベンチに替えて、新しいベンチをいただきました。今回も前のベンチと同じく、横江仏具さんの提供です。バリバリ宣伝入りですが、自前で用意するのは大変な代物です。ありがたく頂戴致しました。 ご報告まで。 その他の報…

熱が下がった!

というわけで、幸せなことにとうとう熱が下がりました。一日お経を読んで歩いても、疲れ方が全然違います。やはり発熱した状態というのは、体に負担がかかっているんでね。 明日からは少し気温が下がり傾向になるようです。今日までは12月中旬とは思えない気…

今日も熱が下がらず

熱があるままお経を読むのにも慣れてきました。一軒目の縁側に上がった途端に、元気が沸いてくるのですが、それを期待して出かけるようになりました。体調が多少悪くても、案ずる必要は無いと、思えるようになったのです。 正太寺では、お檀家さんの仏間に上…

暮れどき再開

熱が下がらないまま、また朝を迎えてしまいました。寒いので室内ではフリースのジャンパーの上にユニクロにウルトラスリムダウン?でしたっけ、長い名前の薄手のダウンジャケットを羽織って過ごしています。 暮れどきに出かける装束は普通の改良衣。一応羽二…

久し振りの、発熱しながら法事

熱が下がりませんでした。37.2〜.5度くらい。私にとっては重傷レベル。体力は低下してすぐに休みたくなります。 それでも法事で人前に出ると元気になるから不思議です。家ではサボってると言われてしまうじゃないですか。気を張ってると、強くなれるのです。…

「暮れどき」とお遊戯会と

娘達のお遊戯会を観覧するために休みを取っておいた日でしたが、先般からの事情により、暮れどきを優先しなくてはなりません。社会人としては至極当たり前の結論。 とはいえ、今日は1人分の軒数。がんばればお遊戯会の時間には間に合うのです。焦りつつも、…

いよいよ本番

暮れどきが本格的に始まりました。今日から2人分を1人で回ります。でも、予定表をよくよく見てみたら、住職も私もそれぞれに用事があって、けっこう1人分で組んである日があるんですよね。2人分をどかっと回るのは、今日とあと二日だけ。 とはいえ全体の…

成道会に、師走を体現

12月8日は成道会(じょうどうえ)。お釈迦様が悟りを開かれた日。多くの日本人にとってはクリスマスよりも大切な日なのですが、残念ながらそこまで人びとの意識に入り込めておりません。 そして正太寺にとっても、12月の8日は毎年「暮れどき」のスタート日で…

仏壇のお引っ越し

お仏壇のあるお宅では、おうちを引っ越すと、当然お仏壇も引っ越すことになります。場合によっては買い換えと言うこともありますね。 いずれにしても、引っ越す前と引っ越した後で、それぞれご供養をした方がよろしいです。奈良や京都で仏像の修復をする際に…

大事件発生

明後日以降、入出中に広まる話ですのでここで書いちゃいますが、住職の声が思うように出ません。 今年の頭から声の出が悪いと言っておりまして、私も近くにいるのでよく分かるのですが、太さやハリが徐々に減ってきていました。 それらはお経を読んでいると…

宗務所日記

今月は毎年恒例の「暮れどき」があるため、宗務所へ出勤できるは今日を含めて3日だけです。最終週は年末年始の休務日ですので、実質週一回の出勤ペースは維持できる予定なのですが、普段最低でも週二回出勤しているため、不安は尽きません。 入出金伝票のた…

初めてのケース

法事がありました。今日の法事は、最初から私が行くことになっていました。静岡県下で行われた防災訓練、入出でも当然行っていまして、そこに住職は参加するためです。 防災訓練の最中の町並みを駆け抜けて、浜松市内の葬儀会館へ向かいます。そこが法事の会…

忙しさに輪がかかってきました

住職が喉の調子がここしばらくよろしくないと言うことで、法事については当分の間、私が先頭に立ってお勤めしていくことになりました。 今までは、若い衆である私がいても、住職という責任からか、一日に法事が1件ならば自分が行き、2件になるとようやく私…

源泉徴収票を作る

年末調整シーズンを一足先に進行しています。データは揃ったので、これを元に源泉徴収票を作ればまあだいたい面倒なところはクリアしたことになります。 源泉徴収票の作成自体も、乙欄適用の人ばかりなので、計算する部分が無いので悩むところはありません。…