書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

頑張った1日。

昨日の疲れが出るであろうと心配された本日、午前中は普通に活動できました。来月2日に実施する弘法様の山開きのお祭り、その檀家さん向けの案内を作っていました。

本来なら毎年ほぼ同じものを日付を変えるだけで出来上がりのはずが、ここ数年はコロナ対応のために毎年半分ぐらい書き換えています。コロナめっ。

今年もお茶席は中止にしましたが、一番好評な、みやま団子のお接待は復活です。楽しみにしててください。

元々は入出とその近隣のお檀家さん、そして昔からお祭りに関わってくれていた信者さんにしか案内をしていなかったのですが、お寺で行うお祭りの案内は全部のお檀家さんに出すべきだろうということで、昨年から遠方のお檀家さん向けの文面も付け加えました。

当日の受付でご祈祷とのぼり旗を申し込むと、ご祈祷の時に名前を読み上げたり、4月の間は境内にのぼり旗を立てたりします。遠方の方の場合は当日にお参りはなかなか来れないでしょうから、事前の申し込みを受け付けます。

昨年は電話やメールで問い合わせをすると、こちらから申し込みに必要な事項をお尋ねするという形でしたが、今年はちょっと変えて、郵便振替口座に送金してもらう際に、必要事項を書いてもらうようにしました。払込取扱票ならば通信欄に、ゆうちょダイレクトからならメッセージ欄に。クレジットカードでも受け付けますので、そちらは決済時の入力フォームに必要なものを付け加えて。

銀行振込も受け付けますが、これだけはなんらかの方法でお寺に連絡をしてもらう必要があります。その分、電話やメール、SMSにLINEでも受け付けますので、都合の良い方法を選んでもらえるんじゃないかと思います。

そんなこんなを文面に表していると、どうしても冗長になりがち。そこをどう簡潔にまとめるか。これが一番難しいところで、午前中にはこの部分が完成せず、午後からはそのうちに睡魔に襲われ、寺務所の床で2時間ほど眠ってしまいました。

今日は午後から徐々に気温が下がっていまして、床は冷たかったなぁ。

夕食中からややお腹が痛くなり、そのうちに下痢をしました。床か・・・

2時間ほどの戦いの末、お腹は平穏を取り戻し、今は日記が書けるほどに回復しました。あと4分で日付が変わりますが、まずまず、なんとかそれなりに働くことのできた1日になりました。

明日もやることが積もっています。弘法様の案内も原稿ができただけで、印刷はこれからですし。封筒に詰めるところまでで半日は確実にかかるでしょう。頑張るしかありません。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主