書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

高い、けど必要

晋山結制の模様を、一応ビデオ撮影する予定でいます。家庭用ビデオカメラを使い、撮影者は兄。撮影に関しても当然素人ですし、法要の流れについても素人です。ただ、三脚で固定で撮影するにはスペースに余裕がないので、とにかくカメラを持って移動しながら撮ってもらう必要があります。

そこで問題になってくるのがバッテリー。三脚で固定撮影なら、AC電源を直接繋いで撮影する方法が取れるのですが、移動しながらだと、バッテリーだけで撮影する必要が出てきます。

手持ちのビデオカメラ、調べてみたらバッテリーが13,000円もします。むう・・・

写真ももう一人の兄に撮ってもらうのですが、バッテリー1本で300枚弱という撮影枚数。真面目に撮ったら半日で1000枚ぐらいは行ってしまうものです。とても足りない。

というわけで、バッテリーを注文です。幸い、市場在庫が豊富なようで、今日の日中に注文したものが明日には届くという速さ。物流に携わっている皆様、ありがとうございます。

必要なバッテリーを買い揃えたら、37,450円になりました。でも、プロに頼むよりは安い。高いけども。毎月給料を心配しながら運営している正太寺にとってはかなりの高額だけれども。

それでも、晋山結制という、僧侶にとっては生涯に一度だけ、檀家さんにとってもたいていは一度しか経験しない、そういう貴重な儀式を今の技術で記録に残すためだと考えたら、必要な出費なのだと結論づけました。

編集して参列できなかった檀家さんに見てもらうように配信することもできますしね。恥ずかしいけど、でも、菩提寺の晋山結制はこういう様子でしたよというのは、見てもらいたい思いも強いです。

ただ、晋山結制が終わるとすぐに暮れのおときが待ち構えています。来賓寺院へのお礼まわりもありますし、お稲荷様の例大祭も。今のところ年末年始を過ぎるまで休日が設定されておりません。なんということでしょう。

お正月過ぎたらどこかへ出かけようか。最近はそんなことも考えるようになってきました。ようやく、晋山結制の「後」について考えるようになってきました。ここがゴールのように思えてしまいますが、晋山結制を終えるとようやく一端の住職の仲間入りです。まだまだ、ここからが本番なのですよ。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主