書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

今日も元気に郵便屋さん

4月3日に開催する山開きのYouTubeを使ったライブ配信を、多分できそう、ということになりまして、それをお知らせするハガキを作って投函したのがお昼過ぎ。

午前中に泥縄で勉強して予約配信ができるようになり、そのURLをQRコード化して、案内文をハガキに詰め込んでみました。「最低でも文字サイズは14ポイント」を厳守しているので、文字数はかなり限られますが、なんとかなったんじゃないかな。

封筒にすれば文字数が増やせますが、発送までの手間が何倍にもなります。間に合わない。今日の集配に間に合わなければ、届くのが月曜日になってしまいます。

そんなわけで無事に投函が済んだのですが、問題はハガキを購入する時点で発生していました。地元郵便局での在庫数が、必要数に50枚足りなかったのです。インクジェット用ならたくさんあるそうなのですが、コピー機に通すのでそれは使えません。

郵便局を出ると同時に決断したのが、入出の中は配って歩こう、でした。

ハガキを投函するまでの間にも何度も気持ちが揺らぎましたが、今更コンビニを巡って50枚を確保するのも癪なので、自転車に乗って郵便屋さんをしてきました。途中、本物に出会ったりしながら。

ハガキを使うわけにはいきませんから(物凄い無駄遣いになってしまう)、同じ内容をA4の紙に再配置、地元のお檀家さん向けのメッセージも付け加えて、一応三つ折りして郵便受けに入れてきました。

だいたい2時間。前回配った時よりは少し早く終わったかも。自転車の乗り降りに、体力を使います。でも全部歩いて配るよりは自転車の方が絶対早い。いつかBROMPTONを買ったら、乗り降りがもうちょっと楽になるかなぁ。その代わりに電動アシストがなくなるけど、BROMPTONは10kgとかなり軽いから、なんとかなるんでは・・・

今の自転車も恋焦がれて買ったのですが、今ではその自転車を漕ぎながら、BROMPTONのことを考えています。この罪に名前をつけたい。両方あれば、場面に合わせてよりマッチする方を使えます。だから決して、無駄買いではないのです。どうせ乗らないとか言わないの。

さて、と。ライブ配信、うまくいくかな。自分が専属で配信担当ができれば問題ないのですが、お世話人さんに手伝いに来てもらっているのに、住職が画面に向かったままというわけにはいきません。お世話人さんの中に配信が得意な方がいればお任せしちゃえるんですが、そこまで話ができていません。機材が違うと難しいでしょうし。事前に募集するというのも考えればよかったなぁ。今回は配信のための機材調達がギリギリのタイミングだったので、どちらにせよお檀家さんにヘルプを出すことは難しかったのですが、ゆくゆくはそういう展開も考えなくてはなりませんね。

報酬が用意できるのであればプロを頼めるんですけれど、お弁当ひとつで助けてくれる方を募集しなくてはなりません。虫のいい話です。

どうなりますかねー

ご祈祷中に申し込んだ方の個人名を読み上げるので、限定配信します。よってここにはURLを書けませんが、URLゲットされた方におかれましては、当日チラッと覗いてやってくださいまし。そして、無事に配信されていたら、拍手をどうぞ。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主