書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

片付けた

昨日日記を書き上げてから、新たにマグカップに注いだ飲み物を楽しみながら、床の上に積まれた書類たちを整理しました。

その結果、大半の書類はすでに電子化を終えていることの確認も取れ、保管の必要性もない時期に来ていたので、廃棄処分することができました。ゴミ箱へ入れただけです。

一緒に埋もれてた書籍を救出し、とりあえず寺務所の書棚へ。これは個人的な勉強のための書籍というか雑誌付録のムックで、でも私の個人的な書棚というものはそう言えば手近に無く。

キッチンダイニングルーム(という名の元の子供部屋)の押し入れに多少本を収納するスペースがあるぐらいで、Kindleライブラリの方がとっくに量が増えてしまっていますね。

その本棚的な場所に入っているものの大半は、若い頃に買っていた漫画本。捨てるには忍びなく、裁断して電子化して、いつでも読めるようにしようかと数年前から考えているものの、1冊たりとも電子化は完了していません。

考えているだけでは物事は進まないのですよね。

もっとも、あのスペースを空けたからと言って、私が使えるわけでもなさそうでありますが。

そことは別の場所に、大人になってからのある日に衝動買いしたナウシカが保管してあります。7巻しかないので、一冊一冊の内容が濃く、読んでいるとあっという間に日が暮れます。多分1日では読み終えられない。恐ろしい読み物です。

あれこそ電子化して丁重に保管をしたいところですが、今のところ電子化するためには裁断をしなくてはなりません。裁断すると元には戻せませんから、裁断した状態、つまり各ページがいつバラバラになってもおかしくない状態でなんとか保管をするか、もう廃棄してしまうか、決断を迫られます。

電子化してしまった方が読む頻度は増すと思います。私の場合は。今の保管場所から取り出すには埃と格闘しなくてはならない可能性もあり、空いた時間に読もうと思ってもまず取り出すことを躊躇しましまいます。(本自体は埃を被っていないはずですが)

でも裁断するのは忍びない・・・いっそ保管用にもう1セット購入しようか。Amazonで見てみたら、意外とお安く4千円台でした。こんな安かったかな。いや、独身時代は給料から国民年金を引いたら8万円だったので、高額に感じたのかな。

電子版は存在していません。Amazonでは通常、電子化リクエストができるのに、ナウシカにはそういうリンクが貼られていません。残念。あったらすぐ買うのに。4千円は普段なら悩む金額ですが、電子化済みということであれば悩んでいる場合ではありません。

なんとか実現しませんかねぇ

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。

noteも結構書いてます

Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主