書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

次にサーバーOSを更新するときは、大変だな

ようやくサーバーのOSアップグレードが落ち着いてきました。まだ一部、以前の通りに機能していない箇所がありますが、動作しては問題ないレベルまだ到達しました。自動処理が出来ていないだけで、期待する能力は発揮してくれています。


今年中にはおそらくもう一回、OSを更新することになると思います。今のOSはハードウェアの機能を少し余らせているのです。CPUその他は64bitOS対応なのに、32bitのOSを使っているのです。同じ系列で64bit版がちゃんとあるにもかかわらず。


このサーバーでは、もう一つのサーバーが機能しています。仮想化ソフトを使って、動作しています。この仮想化ソフトが、現サーバー機の導入時には32bitOSの仮想化にしか対応していなかったのですよ。そして、仮想化された方のOSと環境を合わせるために、実際のサーバー機に入れるOSも、32bit版を選択したのでした。


今は仮想化ソフトのバージョンも上がって、64bit対応となっています。32bitと64bitで一番の違いは、搭載出来るメモリの量です。32bitOSでは、3GBほどしか扱えません。64bitでは、現在の技術から考えれば、ほぼ無限のメモリを扱えます。


正太寺のサーバーは今は1GBしかメモリーを搭載していませんが、いずれ4GBほどへ増やそうと考えています。今ちょっと、キツキツの状態で動いているのです。まあ、それで動作しないわけでもないので、サーバーに回せる経費との相談ですけどね。2GBのメモリが9千円ほどで、それを2枚買うことになります。


こういうとき、サポートは得られないものの、OS自体は無償で手に入るというのはありがたい話です。浜松ケーブルテレビに加入したおかげで、OSをダウンロードするのに要する時間も飛躍的に短くなりましたし。


でも、OSを入れ替えるというのはかなりの手間です。設定ファイルのバックアップを行うことが一番重要ですが、これを漏らさずに行うというのは、かなり手間のかかる作業です。また、1つのソフトを動かすために、いくつかのソフトを追加でインストールする必要もあるのですが、中にはインターネットを彷徨って入手したりもしています。そうしたソフトも64bit対応版をダウンロードし直しです。勢いで作業していますから、どこでダウンロードしたかなんてメモしていません。探せば見つかる、という信念でやっつけてしまっていますので、それが結局無駄な時間消費に繋がってしまうんですよね。


そんなこんなでいろいろと今後の運用に不安を抱えつつも、Windowsサーバーを買うよりも遙かに安いですし、過去帳ブラウズ機能など、安いNASを買ってきても実現出来ない機能もあり、結局今の運用方法が一番メリットが大きいということになっているので、時折しんどい思いをしながらがんばって運用していきたいと思います。


こういうことは好きなので、睡眠時間が減っていくことをのぞけば、楽しく感じていますよ。