書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

疲れを見せずに法事

疲れを見せずにと言うか、まだ疲れが出てこないというか。下見の旅の疲れは、午前中の段階では顔を出しませんでした。ですから法事はいつも通りに気合い入れてお勤めできたのですが、ちょっと抜けていたことがあります。 お寺のカレンダーには書いてあったの…

下見の旅もつつがなく終了

今回の行程は思ったよりも厳しくなく、予定通りのタイムスケジュールで夕方には帰って来ることが出来ました。醍醐寺、三室戸寺といった大きなお寺も回っていますが、下見も上手になったので、手早く済ませられるようになったようです。 でも、見所を撮影して…

札所巡り下見に出発

9月下旬に西国三十三所巡り、最終回を予定しています。二泊三日で七ヶ寺を回り、いよいよ満願です。その旅の下見へ、今日から一泊二日で出発です。いつものように隣寺の住職を巻き込んで。運転手は君だ~、私は寝てる~ 出発、朝5時。 先日も書いたように、車…

宗務所日記 20180627

月曜に引き続き、プログラマーな一日。Microsoft Accessでコーディングしてます。頭に思い浮かんでいる処理はさほど難しい内容でもないのですが、手が追いつきません。年、なのかなぁ。 久しぶりに並び替え(そーと)という処理を書いたのですが、これがもう…

下見に備えて準備準備

明後日から、西国三十三所巡りの最終回に備えての、下見に出かけます。相変わらずの、二泊三日を一泊二日で回ってくる弾丸ツアー。隣寺住職を巻き込んでの二人旅です。 今回はiPhoneに接続する高性能マイクを用意しました。これで車内の会話を録音し、下見で…

宗務所日記 20180625

今日も、流されていく集中力をたぐり寄せながら書記さん支援システムを、ちょっとずつ前へ進めていました。一日ひと項目、Todoリストがチェックされていくような状態で、完成予定日が見えてきません。 近日中、というのははっきり言えるのですが、本来ならそ…

置いてけぼり

昨日行きそびれたプールへ、妻と子ども二人が出かけて行きました。私は置いてけぼり。陸上の自主練に出た長女が戻ってこないのです。戻り次第、プールへ行くか聞いて、行くと言ったら追いかけるという手はずだったのですが、なんとびっくり、行かないって… …

急遽歯医者さん

娘の乳歯が抜けないうちに、下の歯がちょっと見えかけてきている、ということで、慌てて歯医者さんへ行きました。午後から仕事入ってなくてよかったー。 もしかしたらその場で抜かれちゃうかもしれないという不安から、娘はさっぱり乗り気ではありませんが、…

宗務所日記 20180622

当番日。やる仕事は、書記さん支援システムの開発。以上。 書記さんがいてくれるおかげで、来客対応もすべて任せて、自分の仕事に没頭できます。素晴らしい環境です。留守中のお寺への来客は、師匠が中心で受けてくれますから、宗務所にいる時間というのはと…

あんまりやりたくないけれど、自宅でもコーディング

プログラムのコードを書くことを、ちょっとそれっぽく言うと「コーディング」。なんだかかっこいいでしょ。でもその実、私なんかの場合は考えている時間の方が長いですから、腕組みしている姿しか見えないですね。 最近ではお寺の仕事が滞ることを避けるため…

宗務所日記 20180620

ひたすら書記さん支援システムの新機能開発を続けています。ただ、まだ集中力が戻ってきません。なかなか手が動かないのが辛い。 でも、プログラミングの大半は、考えることです。頭にある程度形ができてようやく、手を動かすことができます。側から見るとぼ…

ランチタイム

久しぶりに妻とランチタイムのお出かけをしました。新居のパパガロさんへ。リーズナブルなお値段と、それに似合わぬボリュームでいつも満足なパスタ屋さんです。お野菜はなるべく自家栽培というこだわり。美味しいです。スパゲティの太さが選べるで、私はい…

宗務所日記 20180618 職員会議もありました

さて。金曜日に当番出勤し、土曜日は夕方からとはいえ、人権擁護推進委員会。1日あけて、今日は職員会議です。久しぶりに宗務所に時間を取られている気がします。 職員会議のために朝から出勤しましたが、やっている仕事は主にはAccessと向き合う時間。歳の…

初めて映画館でコナンを観る

子どもたちを連れて映画館へ。現在上映中のコナンを観るためです。コナンは好きな漫画ですが、映画を見るのは初めてです。いつか子どもたちと観に行こうと思っていたのですが、殺人事件が怖いようで、なかなかコナンに興味を持ってくれませんでした。 最近に…

得度式と人権擁護推進委員会

先日打ち合わせをした得度式が、本日厳修されました。役員さん方の参列もあり、適度な緊張感の漂う中での、良い得度式だったと思います。法事よりも緊張しないのはなんでかなぁ。 私自身が得度をしたのは小学五年生の時ですから、どんな心境だったのかは全然…

宗務所日記 20180615

今日は当番日。久しぶりにMS Accessを使って新機能の開発に取り掛かりました。 書記さんの業務を支援するシステムを組んだのはもう11年ぐらい前のこと。不具合修正と細々とした新機能の追加をしながら今まで来たわけですが、ここ最近はこれといった新機能も…

いざ、頭部MRI

紹介された医院は、先生から聞いてはいましたけれど、想像以上に新しい建物で、靴も脱がなくて良いし、広々しているし、すごい空間でした。待ち時間はそこそこあるよと教えてもらっていたので、持参した小説を読みながら、のんびりとその時を待ちます。 先生…

紹介状ゲットだぜ

目医者さんへ。今日は脳神経外科の紹介状をもらう日です。もらうために二週間待ちました。その間にほぼ毎日物が二重に見えるようになってしまいましたから、待ち遠しかったです。 紹介先の医院はインターネットで予約できるということなので、早速予約。なん…

せっかく横浜まで来たので

横浜駅と、新横浜駅をプラプラして、お買い物です。目的は、父の日のプレゼント。たまには師匠にプレゼントをするのもよかろうと思い(主には妻からのアドバイスですが)、何が良いか悩みながらの買い物の旅でした。荷物を詰め込んだリュックを背負っての行…

同安居会ために横浜へ

午前中に葬儀を勤め、初七日法要などは師匠にお任せして、私は新幹線へ乗って横浜へ。一緒に修行した仲間(同安居)で組織した同安居会が開かれるのです。 今回の目的は何と言っても大本山總持寺の大祖堂にお位牌を作って安置してもらう儀式。私と半年間一緒…

なんども書きますけれど、精神的負担は半端ない

法事に出かける前、すごく緊張します。お腹の調子がいつも悪いです。この悲鳴は、お檀家さんには絶対に気づかれないでしょう。なぜなら、敷居を跨いだ瞬間、別人のようにスイッチが入るから。緊張し、お腹が下りかけている私は、そこにはいないのです。いな…

週末大忙し

今日明日と、法事が2件ずつ。忙しい週末です。今日は法事の後の昼食もご一緒させていただき、たくさんおしゃべりをして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。ざっくばらんにいろんなことをお話しする機会、とてもありがたいです。 亡くなられたご主人も、…

梅花特派講習会

年に一度の特派講習会です。禅師さんに変わり、特派師範に任じられた梅花流詠讃歌の先生が、各地を回って直接講習会をしてくださるというありがたいイベントです。 音楽ですから、いろいろと癖が付いてしまいます。それを、特派師範さんが巡回してくださるお…

再び得度式

最近、得度式フィーバーなのでしょうか。4月に続き、来週末、また得度式があります。違うお寺ですけれど、微妙に続く感じが不思議です。 まだやったばかりなので、同じ流れでお願いしますということにはなるのですが、肝心の得度者の側の練習は省けませんの…

依頼の書類ができあがった

同級生に頼まれて作っていた書類が出来あがりました。連絡すると、早速夕方取りに行くとのこと。締め切りは明日だったので、1日早く目的達成。私にしては珍しいことです。基本的には、締め切り破りの性質を持っておりますので。 それにしても、だいぶ大変で…

慣れない地でのお役僧

多分呼んでいただくのは2度目か3度目だと思うのですが、普段は困った時にお願いするばかりのお寺さんのお役僧へ行ってきました。 葬儀の次第というのは、同じ曹洞宗であっても地域によっても少しずつ違いがありますし、お寺によっても違いがあります。地域に…

葬儀の合間に

葬儀があると基本的には一日葬儀に費やすことになります。年々疲れやすくなってきていて四十を越えたばかりの私でもしんどさを感じる時があるのですが、世の御老僧方は、七十八十になってからもよくこれを勤められるなと、もはや理解不能です。 自分もそこま…

1日駆けずり回り

午前中は法事。中学校の奉仕作業もあったのですが、夜まで予定の入っている私のことを気遣って、妻が行ってくれました。基本的にはこうして大雑把な用事は私の担当ということになってるんですよ。一方、細かなことは妻に全部お願いしています。適材適所。 午…

ホタル鑑賞

数年ぶりに、ホタル鑑賞へ出かけました。入出から豊橋市へ入り、結構近く。20分ぐらいで行けてしまう場所に、有志がホタルの復活に取り組んでくださったおかげで今ではたくさんのホタルが舞うようになった場所があります。 いつもタイミングを逃してそんなに…

宗務所日記 主に通勤の話ですが 20180601

当番日勤務をしてきました。今日も見えづらい。途中で目を瞑って休みたくなります。事務仕事に根を詰めると目を開いているのも嫌になることが多かったのですが、それが日常になっていると言えます。数時間画面を見続けても平気だったのに、最近では2時間も耳…