書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

同安居会ために横浜へ

午前中に葬儀を勤め、初七日法要などは師匠にお任せして、私は新幹線へ乗って横浜へ。一緒に修行した仲間(同安居)で組織した同安居会が開かれるのです。

今回の目的は何と言っても大本山總持寺の大祖堂にお位牌を作って安置してもらう儀式。私と半年間一緒の寮舎いた同安居が遷化して来月で七回忌を迎えます。私が出席できなかった昨年の同安居会でこうした話が持ち上がったようですね。私にとっては同安居の中でも特別な仲間でしたから、嬉しいです。

その法要が14時から、なんと禅師様の御導師で厳修されるのです。おかげでお布施はとんでもない金額なのですが、年会費の積立でなんとかなるそうで、今回の負担は僅かで済みました。ふう。

葬儀のために間に合うかどうか微妙になってしまっていたのですが、住職としてはもちろん葬儀の方が優先です。早逝した彼だってそれは分かってくれるでしょう。結果的には法要には間に合わず、その後、ご本山の一室をお借りして開かれた総会にも間に合わないということになってしまいました。残念。

新横浜から連絡をすると、まだ総会中だったものの、移動時間を考えると到着までには散会になってしまうということで、時間をおいて開かれる懇親会に直接来てくださいとの返事。仕方ないですよね。

予約したホテルに向かうことにして、移動を再開。ご本山からの経路しか考えていなかったので、改めて行き方から調べなおしです。横浜駅直近のホテルにしたので、電車一本で行けるはずですが、横浜ぐらい都会になると路線がいくつもあってどれに乗っていいか分からない。スマホがあって本当に良かった。

切符も、AppleWatchの中にある登録してあるSUICAが使えるので、券売機で買う必要もなし。改札でピッとしながら通り 抜けるだけです。最近の路線探索アプリは乗車ホームの番号まで出ますから、悩むところも少ないです。今回一番悩んだのが、ホームのどこにいればいいか、ですね。快速電車をやり過ごすため、乗車列に並ばずにいたのですが、真ん中にいれば人通りの邪魔だし、ホームよりだと変なところに並んでいる感じになってしまうし。なんとも微妙でした。

懇親会は、なんと屋形船でした。初体験。そして案の定、船酔いしまして、後半の1時間ぐらいは辛かったです。揚げたての天ぷらが美味で、同安居との懐かしい会話が大変に楽しかったのですけれど、こればっかりは仕方ないですね。総合では100点満点で楽しかったので無問題です。

本当はここで少し先の将来につながるような話し合いができるといいんですが、今回は七回忌ということもあって、難しい話は無し。あとは、久しぶりに墓参に行けたらなぁ。