書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

携帯電話からパソコン宛のメールを読む

パソコンに届くメールというのはパソコンで読むもの。
普通はそうなのですが、長いことインターネットの世界に浸かっていると、いつでもどこでもメールチェックをしたくなるものです。


最近ではけっこういろんなプロバイダーが、携帯電話のブラウザからメールを読むページを提供してくれたりしていますが、私のおすすめはgmail
検索サイトで有名なgoogleが提供している無料メールサービスで、保存容量と使い勝手、迷惑メールフィルタの優秀さで有名です。googleの共通アカウントがあれば利用できますから、興味のある方はどうぞ。


gmailには、携帯電話からのアクセスを想定したページも用意されています。こちら。
パソコンからでも見れますから、試しに開いてみましょう。あっさりした画面が表示されます。
もしも携帯電話から開いて文字化けするようなら、
https://mail.google.com/mail/?ui=mobile
というアドレスでブックマークしておけば大丈夫。もう文字化けしなくなるはず。


gmailのすごいところは、メールの中にリンクがあってそれを開くと、携帯電話のブラウザで閲覧するのに適した体裁に整えて表示してくれるところです。通常ならパソコンから見なければレイアウトがぐちゃぐちゃで読みにくくなるサイトが、文字情報を中心にうまいこと読みやすくしてくれます。もちろん万能ではありませんが、かなり便利です。


そんなgmail。取得したアドレスをメインに使っても良いのですが、今さら新しいアドレスを広報するのも面倒という方は、今のアドレスからgmailのアドレスへ転送をしましょう。最近のプロバイダーならけっこう転送機能をサポートしてるんじゃないでしょうか。もし機能がなければあきらめるしかありません。
運良くサポートしていたら、転送機能を使って、届いたメールをすべてgmailに送ってしまいます。そしてgmailにアクセスしてメールを読みます。


ただ、このまま返信するとgmailのアドレスが差出人になってしまいますから、設定で差出人アドレスを変更します。メインで使っているアドレスを差出人として記入すれば出来上がり。この機能、以前は英語版gmailでなければ提供されていなかったのですが、今では日本語版でもあったと思います。もしなかったら、設定で言語を英語に変更すると、メニューが全部英語になるかわりに、設定項目が増えます。画面構成や設定項目は共通なので、英語版にして増えた項目をチェックすればすぐに見つかると思います。


以上でメールの受信も送信もgmailを通して行えるようになりました。そしてgmailは携帯電話のブラウザで、快適にアクセスできるというわけです。
パソコンからですと画面のはじに広告が表示されますが、携帯版では広告が表示されません。余分なパケット代がかかりませんから気分が良いです。



昔はパソコンのメールを携帯でチェックするなんて、かなり詳しい人しか出来なかったことですが、今では随分と簡単にできるようになりました。それでもまだちょっと手間がかかりますが、挑戦してみるのも良いかと思います。
gmailのフィルタ機能を使って、友人からのメールだけを転送機能で携帯電話のアドレスに転送するということも出来ます。メールの着信をすぐにチェックできるわけです。
メール中毒気味の方にはあまりお勧めできないですけどね。