書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

積み上がる本たち

隣寺の先代様がご遷化され、あと十日ほどで本葬儀となります。私は隣寺の住職ということで、密湯を捧げる大役を授かりました。 導師が5人いるとも言える儀式ですが、序列で言えば3番目。私では力不足であることは間違い無いのですが、隣寺住職というのは、慣…

急ぎで日記を書く。COCCHiとゼンリン地図とか。

もう4日ほどは、勉強時間が満足に確保できずにいたので、それを取り返すべく、仕事している時と寝ている時(昼寝含む)以外はほとんど勉強していました。 たくさん勉強すると、少し落ち着けるのです。勉強する時間が短いと、合格できるかどうかの不安が増し…

お休みですよ

無事にお盆のお施餓鬼が終わりました。6月に逃げた私を真夏が追いかけてきたような日差しと気温、そして湿度でしたが、それでも7月8月に比べればまだまだなんとかなるレベル。 真夜中にこうして文章を書く余力があるのです。6月お盆万歳。 ところで、梅雨は…

大変なことになった

明日の山門施餓鬼(水向け)に向けて準備は順調。お世話人さん方、お手伝いありがとうございました。明日もよろしくお願いします。 そんな中、私の時間が事実上差し押さえられる事態が発生。どうしようもないことであり、全力で今後の事態に取り組むつもりで…

お休み

お盆三が日に入りました。とりあえず初日は日記お休みです。忙しい〜

講義動画を見終われない時、再び

先日の日記に、5分間睡眠を挟むことで効率的に学習ができると書きました。それによって、講義動画を見ている最中に知らぬ間に寝てしまい、何度も同じシーンを再生するという出来事からは卒業できたはずでした。 それなのに、なぜ。なぜに私は今日、あの時と…

今日も今日とて日記お休み

最近お休みが増えていますが、お察しくださいませ。

法律の勉強をすると人権擁護の立場が強くなるのかと思っていた

行政書士試験のために法律の勉強を日々続けています。その中で今まで知らなかったことを知れたことだけでも、今後の住職としての振る舞いに活かされるものと感じていますが、その一方で、腑に落ちないことも生じてきました。 ちょうど入管法改正の件で、人権…

本日の日記はお休みです

あんまり疲れている時に日記を書いていると、睡魔による自動運転モードに入り、とんでもないことを書き残してしまいそう。 ですので無理はしません。今日はお休みです。

今年は例年より忙しいお盆を過ごしています

詳しくは言えませんが、例年より忙しいです。とても。まだギリギリ踏ん張っていますが、これ以上はスケジュールが崩壊します。 そして、私に行政書士試験に向けた勉強をさせまいとする、世界の強い意志を感じます。負けるもんか。 行政書士試験に合格した方…

眠い時の勉強法がやっとわかってきた

眠い時に無理して勉強しても、身になりません。それどころか、講義の動画を視聴していても、気がつくと寝ていて、何度も同じ場所まで戻る必要が生じます。 眠い時は寝るが一番。 というわけで、試しに5分だけ椅子に座ったまま寝ることにしました。こんな時は…

そろそろ体がボロボロです

お盆突入4日目ぐらいまではそんなにダメージを感じていなかったのですが、7日目の今日はかなりのダメージを感じています。 普通に座っただけなのに立ちあがろうとしたら足が痛くて動けない(痺れではない) なんかよくわからない腫れが親指にできた(二日目…

今日も日記お休み

ただいま23:44。仕事が終わり、わずかながらの勉強の時間が終わり、今から15分は寝る前のリラックスタイムですので日記はお休みです。

出発前、出発後の心境の変化

お盆のお経に精を出しています。今日で5日目。身体中にいろんな痛みが出るようになってきました。 昨年はお盆期間のみならず、全部で28日間も入院していた、6月。早く外に出て、入院中に思いついたやりたいことに積極的に取り組もうと考えていました。 その…

和尚の拘束の仕方

毎日生きているだけで、いろんな出来事が発生します。中でも飛び抜けて衝撃力が強いものが檀家さんからの訃報でありますが、最近は随分と落ち着いて対応できるようになってきました。 ある意味では諦めにも似た、自分への納得のさせ方を心得たというか。 訃…

本日は日記お休み

どうにもならないほど時間が足りないので日記はお休みです。 あと4時間ぐらい欲しい。

息子が一緒にお経へ行ってくれた

2年前に得度し、弟子となっている息子。今日、初めて、お盆のお経へ一緒に行ってきました。 小学生の頃にはお坊さんになるよと言ってくれていた息子ですが、今は中学生。諸事情で今日に至るまで一緒にお経へ行くことができずにいたので、その間に気持ちが変…

お盆月が始まりました

正太寺限定ですが、お盆の月が始まりましたよ。朝は小雨がパラつきましたが、日中には青空が広がり、暑いぐらいの陽気となりました。 6月初日でこの暑さかぁ、と悩ましく思う気温でしたね。 まずは初日、無事に終わりました。ただ、後半で少しおしゃべりし過…