書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

運転免許の更新と、所報の原稿と、感謝状

先日四十数歳(なぜかボカす)の誕生日を迎えまして、運転免許証の更新へ行ってきました。1時間講習を受けて無事にブルーの5年間有効免許証へと更新されました。講習内容自体は前回とあまり変わりがないように思います。静岡県の死亡事故数は昨年は過去最低を更新、今年はさらにそれを下回るペースなんだとか。車の安全装置の向上や、県警の取り組みも功を奏しているのでしょう。もちろんドライバーの安全運転意識も向上しているんだと思います。みんなで協力しているからこその結果でしょう。ありがとうございます。

もちろん、死亡事故はゼロの方が良いわけです。その意味では、過去最低となった昨年でも128人の方が亡くなられています。大変悲しいことです。時々、もしも死亡事故を起こしてしまったらと想像して、車の運転が怖くて怖くてどうしようもなくなることがあります。そんなことが起こらないように、常に油断せずに運転をしようと思います。

午前中の講習を受けたので、10時半ごろには新しい免許証を受け取れました。その足で宗務所へ向かいます。今日は宗務所報の原稿を仕上げるのが目標です。基本的には財務状況を解説する内容なのですが、これがなかなか難しい。職員の中で一番把握しているのは当然担当者の私なのですが、それでも文字にして説明するというのは難しい。

こんなに筆が遅い自分を見るのは久しぶりです。夜なべの時間になんとか規定文字数を達しましたが、当初想定した内容とは少し違ったものになってしまいました。本当は財務状況改善のために一歩踏み込んだ内容を書く予定だったものが、まるでお役人が困った時に書くような(ドラマとかに影響されたイメージです)ふわふわしたものになってしまいました。物足りない。

でもそろそろ限界です。これでとりあえず、担当の副所長さんに提出して反応を伺おうと思います。

夜、久しぶりに小学校へ行ってきました。今夜はPTAの役員が集まって会合のある日です。二学期の事業についていろいろ相談する席なのですが、その冒頭をお借りして、感謝状を受け取ってきました。本来であれば年度始めのPTA総会の最中に、新会長さんから前会長へと贈られるものなのですが、私が仕事で欠席したために、受け取る機会がなかったんです。

校長先生の計らいで今夜時間を取っていただき、無事に受け取ることが出来ました。昨年のPTA総会では私は渡す側でした。一年経って、もうちょっと経って、受け取る側になれました。PTA役員の仕事はみんなそれぞれ大変なのですが、感謝状をいただけるのは会長だけです。なんだか申し訳ない気持ちにもなりますが、同期の役員さんみんなでいただいたものとして、大切にしたいと思います。

本堂に飾ろうかなぁ。

墓地が無い!

正太寺では現在、墓地が無い問題に苦慮しています。あと少しだけ残っているのですが、いずれ足りなくなります。もう少し時代が進めば、今度は余り始めるような気もするのですが、それを待っていても間に合わないようです。

新しく墓地区画を増やすには、隣接の土地を取得するか、山の頂上で空いている土地を使うかどちらかしかありません。土地の取得はお金がないので…でも、山の頂上の土地は、周囲を木に囲まれていて、すぐ隣の墓地区画は浜名湖を臨めるのに、そこは木しか見えません。

隣の墓地区画との間には、弘法様の石像と、お稲荷様の奥之院が小さいながらも建っています。少し動いていただいて、墓地区画とくっつけてしまえば少しは景観も臨めそうですが、やはりこちらも費用の問題があります。墓地として整備するのだって安くない金額がかかりますし、今までは草が生え放題でも問題無かった場所も、墓地になったら手入れが必要になります。これ以上の整備費用の負担は、お寺の経営に与える影響が大きすぎるので、そういう面でも問題です。

門前の駐車場が、少しは墓地区画に転用しても問題無いと思うのですが、お墓にだけ寄ってお寺に来てくれなくなるとご隠居さんは心配しています。でも、そもそもご高齢の方は坂道+階段30余段を登ることが既に困難になっていますから、状況としては余り変わらないと思うんですが、私もご隠居さんの意見を全力で振り切るわけにもいかず。

出来れば門前に墓地を広げて、お参りしやすいようにしたいのですが、そうすると山の上の墓地の方と差が出来すぎてしまって、なかなか難しいです。山の上の墓地の方は、やはり、今は車で行けるから大丈夫だけと、将来は心配、と聞きます。車の運転に自信の無い方は、道が狭いのですでに自分の運転では生きたくないというお話を聞くのも一度や二度ではありません。

以前にも日記に書いたかも知れませんが、門前駐車場に、代表石塔とでもいいましょうか、お檀家さんみんなのためのお墓を建てて、墓地まで上がれない方はそこをお参りすれば良い、というようなことも考えています。これもご隠居さんと以前話した際には、お寺まで上がってきてくれなくなることを心配していました。

そこで合わせ技で、出張寺務所を駐車場に構えて、私がそこに日中はなるべくいるようにすると、代表石塔まで来た方とお話ししたり出来るわけで、良いんじゃないかと思います。

まとめて整備する資金がないので、お金にゆとりが出来たらと狙っているのですが、全然ゆとりができません。出張寺務所についてはもう3年ぐらい考えているんですけれど。

代表石塔の問題は、本来のお墓へのお参りが減るために、お花が枯れ枯れになってしまうとか、草が生え放題とか、そういう点はどうしても気にされることでしょう。草については親戚に頼んでおくとか。お寺でも今まではなるべく手を出さずにお檀家さんにお任せしていましたが、今後はそういうわけにもいかなくなるでしょう。

草については、山の上の墓地区画が少し広めなので土を入れていて、そこに草が生えてしまうんですが、いっそ生えないように石でふさいでもらうとか、石だとたぶん高価なので別の材料で埋めてもらうとかして。お花は、花立てを必要としないお墓を当たり前にしてしまうのも良いですね。お花を持っていったときにはお参りの間だけ寝かせておいて、お参りが終わったら持って帰る。

これなら、今まで避けるように言われてきた香りの強いお花でもよくなります。持ち帰ってご自宅の花瓶へ入れて飾って使えます。そういう前提でお花選びをしても良いと思いますよ。

お墓自体をいきなり無くしてしまうのは動きとして極端だと思います。管理がしやすいように、常識を少しずつ変えていくように、お寺から誘導をかけたいなと思っています。

防災訓練の日ですが陸上競技の新人戦を見に行ってきました

陸上部で頑張っている娘が新人戦に出るというので、観戦に行ってきました。土曜日なのにたまたま法事も入っていなくて、このチャンスを逃したら3年間一度も観戦できないかもしれないという強迫観念に押し出されるように出かけてきました。

競技場の駐車場は大会関係者用に確保されていて、近隣にはコインパーキングも思い当たりません。探せばあるのでしょうが、たぶん同じ考えの人たちによって満車になっていることでしょう。必然的に、公共交通機関を利用することになります。これは学校からのお願いでもあります。

私は持てる権利を最大限に発揮して、競技場の近くまで車で移動し、そこから先はバスに乗るという手段を用いることができました。妻も一緒に行きますが、息子を一緒に連れて行きます。ですから電車の旅も良かったのですが、諸々の事情で車での移動を選択しました。

娘のスタート時間に合わせて十分に余裕を持って出かけたはずが、雨のせいか土曜日のせいか、なんだか普段よりも移動に時間がかかり、バスの時間に間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤしました。結果的には十分に間に合ったのですが、もしも遅れると30分後のバスになり、そうなると広い公園内の競技場へたどり着く前に時間が来てしまうんじゃないかという不安がやって来て、落ち着いて運転するのが大変でした。

雨は降ったり止んだりだったのですが、あいにく娘の出番には雨が降っていました。傘を肩に担ぎつつビデオカメラを回します。そして、最後の良い所を撮り逃すという失態を犯してしまいました。無念。フィールドに立てられたテントに視界を遮られて娘の姿を一瞬見失ったのが敗因です。自分の目で見ていれば見逃すことなんてないのに、ビデオカメラの液晶モニター越しではよく見えませんでした。iPadぐらい大きなモニターが欲しい…

最低限iPhoneサイズはないと、見づらくて仕方ありません。歳、だよなぁ。

努力は人一倍しているのに、なかなか結果に繋がらない娘の走りですが、順位はともかくとして、安定感のある走りっぷりで見ていて心地よかったです。もともと足が速いわけでもなく、私も速いわけでもなく、妻の遺伝子だけが頼りでしたが、そうそううまいこと遺伝するわけもなく。でも、挫けてはいませんでした。来週は記録会です。今回は練習でも走ったことのない800mでしたが、記録会では距離を伸ばして1,500mです。娘は少し距離が長い方が好きですし、全体の真ん中ぐらいの記録が出せたら 良いのになと期待しています。

速く走って欲しい気持ちがそれほど強いわけではなく、ただ、笑顔の報告を受けたいだけなんですけどね。

宗務所日記 20180831

二週間ぶりの当番日勤務です。お盆明け以降は来客が多かったのですが、今日はピタッと止みました。どちらのお寺さんも溜まっていた書類が片付いたのでしょうか。ともかく、少し落ち着いて書類に向き合うことのできる環境が図らずも出来上がり、しばらく頭を悩ませていた仕事が一歩前進できました。

的確に伝えるというのはいつでも難しいものです。今回は小さな表を使って表さなくてはならず、ここ数日来その事でピタッと手が止まるほどに悩んでいたのですが、やはり手は止めるものではなく動かすもの。あれやこれやと動かしているうちに、なんとなく形が出来てきました。

幸い、表のみではなく、口頭で説明も出来ます。それならばこれぐらいまとまっていれば伝わるんじゃないかと思えるものが、帰るまでに出来上がりました。いいと思うんです。たぶん。

自分は伝える側ですから、正直なところ出来栄えは分からないんですよね。誰かに見てもらわなくてはならないのですが、今回は職員に見てもらってもあまり参考になりません。一般のお寺さんに見てもらいたいのですが、まだ世には出せない。難しい書類です。

まだあと1日は宗務所で時間を使えますから、じっくりと向き合おうと思います。

ちなみに、最近何度も言及している膜プリズムレンズを貼り付けたメガネですが、パソコンを使う時には外しています。目が疲れてぼやけてきたら膜プリズムレンズを貼っていないメガネを使います。遠景を見るぶんには時間とともに筋を意識的に無視することができるようになりますが、パソコンの画面のように近いところは無理です。筋に沿って画面が歪みます。単純にみづらいです。

膜プリズムレンズ、遠近感が狂う

昨日から膜プリズムレンズをメガネにはっつけて生活しています。起きている間中というわけではありませんが、メガネをかけている時間は今までよりも長くなっています。楽に見えるというメリットと、縦筋が気になって逆に疲れるというデメリットを常に感じながらの生活です。なんか疲れるかも。すぐにでもちゃんとレンズに組み込んだのが欲しい。

昨日は同じメガネなのに物が大きくなったように見えると感じたのですが、その後かけはずしして比べてみたら、見えている大きさは同じでした。でも近くにあるように見えるんです。ということは、遠近感が狂ってる?

ネットで調べてみたら、遠近感が変わるので、慣れるまでは車の運転などは控えましょう、と言及している記事を見つけました。昨日、すぐさま車を運転して帰ってきたのですが…確かになんだか道路の端が近い気がして、とっさにアクセルから足を離すということがありました。気のせいじゃなかったわけですね。

それから、ノートパソコンの画面を見る角度とか、スマホを使うときの見下ろす角度、それぐらいの角度で物を見ると、下の方が少しすぼんで見えます。これはそのうちに慣れることが出来るものなのかな。

当初の想像と比べると、思ったよりも楽にならない感じはしますが、それでも楽になっているのは事実です。当分は筋がきになる毎日になりますが、自分にあっているかどうかようく見極めて、ちゃんとしたレンズを作るときに生かしたいと思います。

膜プリズムレンズはやっぱりちょっとぼやける

いよいよ待ちに待った膜プリズムレンズの日。予約は15時半~なので、午前中は宗務所へ行ってきました。その前に、コンビニで荷物の発送。月頭にDELLからモニターとして借りたNewXPS13というご機嫌なノートパソコンを返却する日なのです。届いたときと同じ世に梱包し直して、添付されていた着払い伝票で返却します。いいパソコンでした。12インチのSurface Proとほぼ同じ大きさで13インチの画面を持っています。今はSurface Proで書いていますが、やっぱり画面が小さく感じますし、XPSの普通のキーボードは入力しやすかった。Surfaceのは取りこぼしが結構あります。

でも、今までのSurfaceのキーボードではここまで取りこぼしが気になったことはないので、もしかしたら個体差なのか、前モデルまでのキーボードの出来がよかったのか。ちょっと比べてみないといけないな。でも世代を重ねる度にタッチパッドは広くなっていて、やっぱり広い方が快適なんですよね。(途中から一世代前のSurface Pro 4のキーボードに取り替えてみましたが、取りこぼし全然無いです。個体差なのかなぁ。タッチパッドの大きさは一緒でした。このまま入れ替えて使おう。)

宗務所では昨日の職員会議を受けて、期限付きの仕事に取りかかりました。なかなか頭を使う仕事で、途中で完全にストップ。放り出して眼科へ向かいます。

そして、ちょっとアクシデントがあって、膜プリズムレンズの正式な受け取りは2週間先に延びました…でも、一応貼ってはもらってあるので、使い心地は確認出来ます。

とにかくまずは、縦筋が気になる。よく見ると筋ではなくて波というかギザギザというか、膜の厚みを一定にしつつ矯正効果を出す構造になっているようなのですが、端的に言って縦筋です。これ、最初は横筋だったんです。縦横間違えて貼っちゃったみたいで、そんなわけで2週間後に新しい物と貼り替えになったんです。

最初、わくわくしながらメガネをかけたら両目の視界が全然重ならなかったので、前回受診していこう、症状が変わったのと心配になったのですが、単なる間違いでよかったです。でも予備を持ってこないんですね。高い物だからかなぁ。

次に気になったのは、物が大きく見えること。同じメガネなのに、膜プリズムレンズを貼ったら大きく見えるようになったんです。両目に貼ったのなら膜プリズムレンズのせいだと言えるのですが、片目だけなんですよ。なんででしょうね。

肝心の見やすさは、縦筋が気になるために素直に見えやすくなったと言えないんですが、それでも、思いっきり目の力を抜いても今までよりも遙かにズレが減っています。ということは、目の筋肉の仕事量はかなり減っていることになります。まだちょっと力の入れ具合が分からないのですが、徐々に良い影響をもたらしてくれるんじゃないかと期待が出来るほどには見やすいです。

縦筋が気になるストレスで肩こりがひどくなる可能性には一抹の不安があります。次の受診は一月後。その段階で効果が体感できていれば、プリズムレンズを組み込んだメガネの処方箋を出してもらおうと思います。この筋がなければ、スッキリ見やすいんだろうなぁ。

そして、プリズムレンズに慣れると裸眼の状態では目の疲れを余計に感じるようになるらしいので、縦筋は気になるけど裸眼ではもう辛すぎる、という状況になってしまうのが一番怖いですね。運転免許証の更新も来月中には済まさなくてはならないので、その時にどっちつかずの状況になっていないように、なるべく早めに更新してこようと思います。

職員会議のために宗務所へ

色々都合があり、宗務所はお休みの日ですが、職員会議が開かれるので出勤です。会議だけのために行くのは久し振りのこと。午後からの会議で時間に余裕があったので、杏林堂ニトリでお買い物をしながら移動しました。時間と移動を有効に使えた気がして気分が良いです。

会議の議題は多岐に渡りましたが、議論はスムーズで、珍しく2時間で終えることが出来ました。サクサクでしたよ。じっくり話し込んだ議論も楽しかったですし。ただこれからやることはグッと増えちゃった印象。

宗務所で仕事をしていたわけでは無いのでそんなに疲れないかと思ったのですが、やはり往復の運転だけでもそれなりに疲れを感じるようになってしまったようで、帰ってからは疲れた顔をしていました。明日は膜プリズムレンズをメガネに貼ってもらえる日なので、明日以降は目の疲れがグッと軽減されるんじゃないかと楽しみです。でも、ちょっとぼやけて見えるとかネットには書いてあるので、そこは心配。裸眼で生活できるほどには視力があるので、メガネに付いた指紋なんかも気になるほどに見えるんです。ぼやけて見えるなんてことになったら、気になって仕方ないんじゃないかな。1万円もするので、やっぱり常用できませんでした、では困るんですが。

もっとも、膜プリズムレンズは、斜位を矯正することによって悪影響が出ないかを確認するのが私的な目的です。先生はどう考えているか知りませんが。これでいけるとなれば、レンズに組み込んだ物を作るつもりなので、例え膜プリズムレンズがぼやけて見えても、致命的なことにはならないつもりでいます。

うまいこと期待するほどの効果がでると良いんですけどね。SG顆粒を飲む頻度がグッと下がると嬉しいです。