書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

東京2日目

さて、2日目。今日は人権学習もあります。平成26年度に開催される各教区の人権学習会で使用される教材DVDの、上映会。基本的には中身の確認ですので、視聴した感想を述べて議論をするという体裁ではありません。見てお終い。僧侶として、いろいろ刺激を受ける内容でした。

一番オーラスに、各宗務所からの、いわゆる通告質問への回答を聞く時間があります。これが楽しいのです。実務上の疑問点や、日頃直接お寺さんと接する中で生ずる制度上の不備と思われる点についてなど、幅広く質問・意見・要望が寄せられています。それに宗務庁が如何に答えるか、それが楽しみなのです。

今年は締切後に質問内容を思いついて残念な思いをしましたが、他宗務所からの質問も、気になる内容ばかりでした。

回答内容は、満足できない回答もいくつかありましたが、前期宗務所から数えて8回目の今回、前向きな回答が割と多かったように思います。中にはすでに対処を始めている件もいくつかあり、今後の展開が楽しみです。

お昼に散会となり、職員揃って昼食を摂り、その後は各自帰路に着きました。拘束時間は散会時に終了していますので、あとは無事に帰ってくれればそれでよしです。

私は品川駅で少し買い物をして、帰路に着きました。1人でウロウロして、だいぶ駅の構造も分かるようになってきました。みんなで動いていると後ろを着いていくだけなので、覚えないんですよね。

来年度は妻が宗務庁へ赴く用が発生する予定なので、その際に道案内が出来る程度にはなれたと思います。年に一度とは言え、8回も通っているわけですからね・・・

宿では、昨夜ちゃんと入浴したのに、今朝もまた入浴するという、普段ならしないリラックスぶりをしたのですが、帰り着く頃にはやはりぐったりでした。体力無いです。朝入浴も、そもそもが頭痛を緩和したいがためでしたのでね。でも気持ちよかったですよ。普段出来無い事ですから。もったいない。

来年の実務担当者会議は、すでに私の任期が終わったあととなります。職員としておそらく最後の東京出張。終わってしまって、ちょっと寂しいです。

次に行くのは、妻の道案内と、その次は住職になる際の研修会、かな。旅行で行きたいものです・・・