書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

い草ラグを求めて

い草ラグ
い草のラグを求めてカインズホームへ。なんだか毎日出かけていますな。この三連休、世間並みの休日を取っています。咳がなかなか完治しないので、住職がお年忌を請け負ってくれているためです。感謝。だからといって寝ているわけにも行きませんので、いろいろしています。


部屋に敷いてあるい草のラグが、ボロボロになりました。昨夏に購入したばかりの、5,000円そこそこする高級品ですよ。値段からして中国製ですが。2畳サイズですが9つの区画に分かれていて、小さな正方形に畳むことが出来ます。そこに惹かれて購入したのに、しまったのは一度だけ。今夏は保ちそうもありません。


肝心の折りたたまれる部分からい草が弱りだして、そこを子どもたちが引っ張ると、ぴろーっと抜けてきてしまうのです。あまりにやわい。下の娘なんか、日課のように引っこ抜いています。頼むからやめてくれ。


なんとかがんばって今シーズンを乗り切ろうと考えていたのですが、昨日から今日の朝にかけてさらに被害は拡大し、もうこれは無理だということになりました。前回ベルメゾンで購入したのですが、値段の割にやわだったし、冬用のラグは生協カタログで購入したのですが、これも思ったよりも薄くて痛かったし、どうも通販でのラグ購入には不満点が多いと言うことで、現物を見に行くことにしました。


本当はイオンへ行きたかった。展示数が多いはずだから、値段もピンキリで良い物も置いてあるはず。そうすれば何が良くて何が悪いかを見る目が養われます。高くて良い物を知らずして、安くて良い物を探すのは困難です。でも生憎今日は5%オフになる20日、そして祝日。人出がものすごそうなので、断念してすぐ隣のカインズホームに狙いを定めました。イオンに人が流れてこちらはすこしは空いているはず、という読みです。


結果から言いますと、混んでましたよ。やっぱ休日ですよ。平日に買い物来ることに慣れた身には辛いです。アデノウィルスや新型インフルエンザも怖いので、大あわてで買い物を済ませました。


結果、購入したのは上写真の2,980円のお手頃品。高い物は、日本製い草を使った物が2点置いてありましたが、あまり参考にはなりませんでした。縫い方とかに違いがあるのかさっぱり分かりません。気になるのはもっぱら耐久性なのですが、縫い方で耐久性の違いが分からないんですから、試してみるしかないですね。今使っているラグとは違う縫い方の物を選んできました。


これでだめなら、お金貯めて来年は日本製か。でもやっぱり痛みそうな気がします。子どもがいる家庭には無理があるのかも。い草ラグ。カタログには快適そうな写真がたくさん載っていますが、なかなか奥が深いです。畳パネルでも買った方が、かえっていつまでも使えて気楽かもしれない。