書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

自主防災会の訓練とはまたひと味違ったものなのです

今年も防災訓練の日がやってきました。仕事が忙しく、実質年に一度の湖西市災害ボランティアメンバーとしての活動の日です。担当は相変わらず通信訓練。毎月の定例会やその他の啓蒙活動にも出席出来ずにいますから、他にやれる技能が身につかないのです。


今年は動画掲載を行いました。
http://www.kosai-sk.or.jp/
の災害ブログをご覧ください。Youtubeに投稿した動画が2つ、ご覧いただけます。


中身はどうでもよくて、撮影して、それをアップロードし、ブログからリンクをするという行為自体が訓練です。そしてその結果、実際にその時間内に出来ることが確認出来ました。あとはそこそこパソコンが使える人なら出来るように手順をまとめて、周知をしておくことが必要ですね。


私はMac持参で、iMovie'08を使ったので、メニューから一発でYoutubeへの投稿も出来てしまいました。あとはYoutubeからブログ貼り付けようのHTMLコードを取得して、ブログに貼り付けるだけ。
これをWindowsパソコンやMacでもiMovie'08以外でやろうと思うと、Youtubeへの投稿作業もまた多少手間になります。


その辺りもいろいろと手だてを考えなければなりませんが、これはもうブロードバンド環境が復旧してからというのが前提ですので、その頃にはある程度スキルのある人間が災害ボランティア本部にいるということも十分想定出来ます。そう思うと、細かなマニュアルを作成しても、あんまり意味がないのかなぁ、と。
訓練の記録に残しておくことで、その時に通信を担当する人が、映像を配信して被災地を知ってもらうということに思い至ってもらえれば、それで十分なのかとも思います。


そんな具合で。
開始から2時間ほどで、私は法事のために抜け出してきてしまったので、他のところの状況はよく分からないのですが、いるあいだに見ていた限りでは、訓練らしく多少の問題をはらみながらも、全体としては回っていたなぁ、というのが感想です。
毎年手間取る部分はなんとか解消しなくてはと思います。そのための尽力が出来ればいいのですが、今は他で手一杯。実際に地震が来たらそんなことは言ってられないですが、その時はその時で。


地震、来ないと良いですね。訓練だけで済ましたいものです。