書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

自治体の防災訓練とはちょっと違うのです

湖西市災害ボランティアの開催する防災訓練に参加してきました。通信訓練担当です。昨日急いで準備した書類を持って、意気揚々と、内心ビクビクしながら行ってきました。
湖西市災害ボランティアの運営する災害ブログに、メールアドレスを登録すれば誰でもブログを書ける=情報発信できるというシステムを構築してあるのですが、その登録作業を自動化する仕組みを先月中旬あたりのお盆で忙しい頃に実装したのです。それが無事に動くか、とても心配でした。


結果は、まあまあ。
携帯電話から空メールを(実際には完全に空ではないですけど)とあるメールアドレスに送るだけで、あとはシステムが勝手に登録作業をし、登録完了のメールを送り返してくる、という仕組みなのですが、複数人の登録作業が出来ないという大きなバグがありました。おかげで、空メールを送信してもらうのを順番待ちしてもらい、システムに複数の空メールが蓄積されないように気を配らなくてはなりませんでした。恥ずかしい話です。


それ以外は、メール送信方法の説明に手間取ったぐらいでした。普段から携帯電話でメールしている人には簡単な操作なのですが、協力してくれた多くの人が、初めてメールをするという人だったのです。時間がかかるのは仕方のないことと割り切りました。
空メールのQRコードも用意していきましたので、新しい携帯電話を所有し且つ使い慣れた人にはとても簡単な作業だったようです。


私以外には何人かが訓練の様子を発信してくれましたから、どんなものだったのか、是非ご覧ください。
湖西市災害ボランティア災害ブログ


バグの修正もすでに終えまして、これからどうやって災害ボランティア内部の人間に携帯電話のメール機能の使い方を周知していくかに思考回路が切り替わっています。
どういう仕組みであるかも、簡単に説明してもなかなか分かりにくいものですので、もっとじっくりと説明する必要もあります。仕組みが分かれば使いこなせる人、というタイプの人もいるでしょうし。


システム構築が一段落しても、やることだらけですね。
システム自体もまだ手を入れたいところがありますし。
どんなボランティアも楽ではないですねぇ。