昨夜から、仕事机の上を片付けようと取り組んでいます。書き物をする部屋は寺務所であり、私が仕事をする部屋は別にあるので、散らかっていてもお坊さんらしい仕事をする上では問題ありません。ただ、日々の仕事の大部分は、この散らかった机の上でこなしています。
写真?
見せられませんね。
手元にも回ってくる書類という書類をScanSnapで電子化してゴミ箱へ直行させているというのに、なぜこんなにも溜まるのかというのが不思議なのですが、溜まるのですから仕方ありません。
すぐに捨てられない書類というのがどうしても存在していて、それらを一時的に収納するスペースが慢性的に不足しているのが一番の問題です。
でもこれは部屋のスペースが不足している問題に直結しますから、そう簡単に解決できません。今回は、そこまで解決するべく、片付けに乗り出しています。
スペースを作るには、他へ移すか、捨てるか、です。だいぶ捨てていますし、だいぶ移してもいます。しまう場所の見つからないものがまだ邪魔していてスッキリ行きませんが、だいぶ片付いてきましたよ。
私の身の回りで一番無駄に存在しているものは、ちょっとした付属品です。目につくのは、マイク付きイヤホンのステレオプラグ部分をL型にするためのアダプタとか、腕にスマホを取り付けるためのケースの、ベルトの長さを延長するパーツだったり。
他には、ちょっとしたデジタルデバイス小物を買うともれなくついてくるUSBケーブルも行き場がなくてウロウロしますね。
不要に思うのですが、もし後で必要になったら、と思うと捨てられない。貧乏性ですからしょうがないんですけれど。1年の間に使っていないものはどんどん捨てればいいと思うんです。占有しているスペースもコストと考えれば、とても無駄に使っていることになります。賃貸マンションじゃないので、コスト換算は難しいけれど。
子どもたちが誕生日に贈ってくれた手作りの肩たたき券。とても大切な宝物なのですが、どう保管したいいかわからず、いつでも手の届くところに置いてあります。日が当たる部屋ではないので色あせたりする心配はないのですが、いつまでも机に乗っていると、放置しているように見られかねません。
Appleの修理サービスを利用した時の返送伝票も置き場所に困りますね。確実に届くまでは保管しておきたいし、でもしまってしまったらおそらく廃棄するのを忘れるでしょう。かといって机の上にあると、美しいわけがありません。
いくつか案は出てきますが、いずれもマメでないと出来ないことばかり。これでは、今回綺麗に片付けたとしても、すぐにまた同じ状態に戻ってしまいます。片付けをしながら、日々発生するそうしたものの処理方法を確立しなくてはなりません。この夏42歳になろうというのに、まだ確立できていないのは問題かもしれませんね。
保証書や、購入日を証明するためのレシートとか、あれらも困りますよね。どんどん溜まっていきます。
今日から初どきが始まって落ち着かない毎日となりますが、時間をかけて散らかりにくい姿を、今度こそ確立したいと思います。