書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

公人と、私人と

見出しの割にたいした内容ではないのですが。
と先に書いてしまうと誰も読んでくれないかもしれませんねぇ。


新しもの好きの私は、以前は定期更新かと思えるぐらいに電子手帳を買い換えたり、パソコンを乗り換えたりしている時期がありました。私なりに熟考した上で、もちろんお金だって無いですからなるべく高く売却したりなどして工面して、それもあるから余計に慎重に事を起こしていたわけですが、周りから見れば「よく買い換えるなぁ」というように見えることもあったでしょう。


私は単に「せっかく買った物を、能率よく使おう」という考えの基に行動していただけに過ぎませんが。


そんな行動はWebサイトにも現れていまして、当初はお寺のサイトだけだったものが、一部個人的な要素が強くなりすぎたために分離して別サイトにしたり(もばいる坊主がこれです)、日記を書くために使っていたCGIを替えたり、今ははてなダイアリーに間借りしていますし。はてなに移ったのも、管理が楽という第一の理由以外に、試しに使ってみたいという新しもの好きならではの考えがありました。


さらには新しいことにチャレンジしたいとCNET Japanの読者ブログ執筆者に応募して、そちらにもページを持ったり。ボランティアサークルのブログを立ち上げたり。湖西社協のサイト構築も、新しもの好きの思考の果てです。


そんな具合で関わっているサイトはだいぶ増えました。正直、手が回らない状態です。統合出来たらどんなに楽かと、また記事の集中によって訪問者の数も増えるんじゃないかなと、考えています。公人と私人などと分けて考えるから余分なことをすることになって疲れるんであって、そう、ぼけ日記にもばいる坊主の中身が丸ごと移ったって問題はないのです。


正太寺てんぷる本体のディスクスペースは正太寺の経費で維持していますから、個人的なサイトをそこに含めるのは、考え方次第とはいえ、正当化するのは面倒です。しかしぼけ日記は無料サービスのはてなダイアリー上にありますから、そこにおいて公私が混同していても、なんら問題はないはずで。


ぼけ日記のユニークアクセスが20/日と少ないのに対して、もばいる坊主は更新頻度が落ちている最近でもユニークアクセスが200弱/日はありますから、それをそのままぼけ日記に流入させることが出来れば、一気に10倍のアクセス数を得られることになります。もちろん元来のぼけ日記の内容に興味のない人が大勢でしょうが、中にはそれをきっかけにお寺興味を持つことになる人もいるかもしれません。


教化活動の理由付けとしては、「かもしれない」だけで十分なのです。なにもしないよりは。


ここまでは正論。
ここからは感情論。


上のことはとても理解出来るのですが、やはり愛着あるサイトを無くして統合することには心理的抵抗が強いのです。また、もばいる坊主で使用しているブログシステム、Movable Typeへの愛着もあります。Movable Typeモブログ機能を付加するmail-entryの開発動機も弱くなってしまいます。それではなんとも寂しい。


そんなわけで、悶々とした日々を数ヶ月にわたって送っているのでした。こうして記事化したら、後日アクションを起こすきっかけになるかもと思いながら書いてみました。