書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

一般的な僧侶ではないので

ネットワークに関する問題がお寺と某所で発生していたのですが、それらをさくっと解決。
ひとつは設定ミスであり、ひとつはソフトのバグ。設定ミスはかなりの単純ミスでした。このせいで今までどれほど不便な思いをしてきたことか。あああ。
ソフトのバグは私のせいじゃない。最新版のリリースノートをみたら、関係してそうな部分のバグフィックスが成されていたのでものはためしとバージョンアップ。そしたら解決。良かった。


両方ともLinuxサーバーにおいての出来事だったわけですが、こういうときはWindowsのほうがミスが少ないのかもと思ってみたり。でも小回りはLinuxのほうが効くかなぁ。なにしてるか分かりやすいし。



ぼけ日記なのにすいません、お寺っぽくなくて。日本に僧侶が何人いるか知りませんが、こんなことで一日苦労して日記にまで書いているのは私ぐらいなものじゃないかと思ったり。それはそれで珍しいと思うので勘弁してください。


でも求められているのは普通の僧侶の普通の日記だったりして。今のところまだ、毎日日記書いているような僧侶はやはりこの手のことが好きな部類の人間でしょうから、内容がそちらに傾くのも致し方ないところ、というか、私のようにネットワーク管理者じみた状態になってくると一日の出来事を日記に書くと自然とこんな内容になってしまうのですよね。


今はブラウザさえ使えれば、日記を公開することも法話を公開することも、すごく簡単に出来るようになりました。もっとたくさんの僧侶がこうした道具を活用するようになっても良いのになと、ちょっと思っています。



そういえば、曹洞宗大本山である総持寺からリンクしてもいいかメールが来ましたよ。突然。メールってなものは突然来るものでしょうけど。
ついに正太寺てんぷるもご本山に見つかってしまいましたか。なんてことでしょう(汗)


曹洞宗と言えば道元禅師の開いた福井県大本山永平寺が有名ですが、瑩山禅師の開いた神奈川県の総持寺大本山です。他宗派では総本山と言うことが多いみたいですけど、曹洞宗の場合は大本山。二つまとめて両大本山などと言ったりします。お二方とも曹洞宗には欠かせない方なので、こういうことになってます。ちなみに総持寺は元は石川県にあったのですが、火事で大半がやけてしまったのをきっかけに、より多くの人に仏教を広められるようにと神奈川県横浜市に移転してきました。また、元の場所は総持寺祖院となり、いまも修行道場として健在です。
私が修行したのは横浜の総持寺です。その節はお世話になりました。つまり、修行していたお寺からリンクされそうになっているわけです。恐ろしいことです。あああ。