書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

新しく導入すると古いのが調子悪くなる不思議

防犯カメラを買い増ししました。一台2500円。ゼロの数、あってますよ。

スマホタブレットでしか管理できず、同時に映せるのは4台まで、という制限はあるものの、デバイスを複数台用意すれば何台でも同時に見れると思いますので、高い防犯カメラを何台もいれるよりタブレットを買い足した方が安いという常識を覆す現象が起こっています。

そんなにいらないですけどね。

他にも業務用機器と比べたら致命的な弱点もあるのですが、家庭用と業務用の狭間の性能が要求されがちなお寺というところに設置するにはちょうど良いです。

設置に向けて初期設定を台数分繰り返して、ノートラブルでそれらを終えて、今日は調子良いなぁと感慨に耽っていたのですが、既存のカメラにSDカードを挿したら、その内の1台が仕事をしなくなってしまいました。

何度か再起動もしてみるものの、どうにもダメ。あとは初期化をしてみるぐらいなのですが、用事で出かけてしまったので、いままだモヤモヤしています。

今日までは調子よく動いていたんですけれど、新入りの登場に気が高ぶったのでしょうか。彼の設置場所だけ少し離れていますし。

機械には心はないはずですが、まるで心があるかのように振る舞うことって、度々ありますね。

新しいものを買うと古いものが調子が悪くなるのもそうですし、買おうかどうしようか悩んでいるだけでもおかしくなって、直している間に愛着が戻ってしまったりとか。

本当に機械に心はないのでしょうかね。

心があろうと無かろうと、感謝の言葉やねぎらいの言葉をかけてあげるのは、実は大変良い影響を自分自身にも及ぼします。ぜひ、やってみてください。

私には機械の心は分かりませんが、機械にも心があったらいいな、とは思っています。賛同者、いませんか?

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

お、今日は、何もなかったぞ(野良猫占拠事件のみ)

夕方になり、通院の付き添い。私もいろいろありますが、家族もいろいろあります。待ち時間が長い見込みだったので、この時間に日記を書こうと狙っていました。待ち時間が気にならなくなります。

一日通して平穏な日でした。noteにも書きましたが、本堂の入り口をノラネコ家族に占拠されたのが一番のトピック。全国的には地震もあって今日も大変な日だったことと思いますが。お見舞い申し上げます。

note.com

昨日までのように、防犯カメラの増設を迫られたり、ポータブル電源が壊れたりということはなく、お寺のお財布にも優しい日でした。ありがとうございます。そういえばまだ防犯カメラに使うMicroSDカードが届かないな。今日到着の予定だけれど。

何もないと日記を書くのに大変苦労します。そんなときには仏教のお話を書いたりしてきましたが、今日は平和すぎてそうした話も全然呼び起こされません。ま、そんな日もあります。

そうだ。昨夜遅くに、キャンプ場の予約をしました。とうとうキャンプ場デビューです。

静岡県もなかなかにキャンプ場の多い県ですが、コロナ禍でいろいろ対応が変わっています。今回予約したところは静岡県在住の人だけに限って予約を受けていました。おかげで来月なのにまだ空きがあったのかな。

コロナ禍でキャンプが注目されてしまって、昨秋からデビューのタイミングを伺っていた我々にとっては、混雑してしまうじゃないかとヤキモキしていました。

キャンプはソーシャルディスタンスだなんて言われていますが、それはもちろん過ごし方次第。混んでいたらそれだけで気をつけるシーンが増えます。とにかく、自分がうつすかもしれないという気持ちでいれば、消毒も頻繁にするようになるし、触るものにも気をつけるし、人と距離をとるし、どういう対策をすればいいかが分かりやすくなります。実際、本当に自分が移っていても、無症状なら分かりようがないですからね。この心構えを家族にも徹底して出かけます。

まだひと月以上先なので、本当にモノが足りているか、慎重に点検したいと思います。

不便も楽しむことが出来るのがキャンプの良いところですが、あまりにひどい不便だと家族がつき合ってくれなくなってしまいますからね。みんなが慣れてくるまでは、言い出しっぺの責任は重大です。

キャンプ動画を見ていると、揚げ物もやってたりするのですけど、あの油はどう処理しているのかとか、不思議なこともいっぱい出てきます。ネットの大海には答えがあるはずなので、そうしたことも調べてみます。揚げ物はたぶんやらないと思いますけれど。家でやっても大変なことをキャンプでやるなんて、みんなすごいなぁ。

ただ、キャンプ場でそうしたシーンを子どもが目撃すれば、きっと疑問を抱くはず。そんなときにさらっと答えられる父でありたい。スマートな処理方法があるなら、子ども達が次回作ってくれるかもしれないじゃないですか。大変さが身にしみて、日々の感謝にもつながるかも。

受験生がいるので出かけづらくなりますが、その分一度のお出かけで、良い体験が得られるように、工夫をしていきたいと思います。

あれ。楽しい初キャンプがちょっと重たいモノになってきたぞ・・・

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

なぜこのタイミングでポータブル電源が壊れるのか

ついに台風シーズン到来ということで、防災の日もあったし、感度高めて点検もしているのですが、ポータブル電源を充電しようとしたらうんともすんとも言わない事態となりました。

AnkerのPowerHouseを2台使っているのですが、そのうちの1台です。Amazonの購入履歴を調べたら、もう4年になるということで、壊れてもおかしくいな時期かなと妙に納得しました。Amazonのレビューだともっと早く壊れている方もいるようで、比べれば長持ちした方かなと思います。

2台ともセールの時に買っているので、普段の売値よりはだいぶ安かったのですが、今買うとセールにもなっていなくて、辛い。昨日、もう備品購入はしないでいくぞと誓ったばかりなのに、しかし停電という事態を考えると無いというだけで不安です。今まで、「これがある」という安心感にだいぶ助けられてきましたし、事実台風による停電時に助けられました。

停電で真っ暗なのに本堂正面から水がどんどん入ってくるなんていう事態、PowerHouseに繋いだスタンドライトの光がどれほどありがたかったことか。

半日かけて代替品を探しまして、今度はMAXPOWERのPL500Jを選択しました。なんだか知りませんけれどAmazonで7,000円オフクーポンを配っていて、PowerHouseを買うよりも安く、より大容量で、容量の割にかなりコンパクト。

www.amazon.co.jp

昨年から調査していたことなのですが、お風呂の湯沸かし器が、点火時に120W必要なのです。これがPowerHouseだとギリギリで、給湯時の消費電力には耐えられそうなのですが、点火が危うい。

次に買う時には、最低でもこれ以上の出力のあるものにしようと考えていました。まさか故障によってその機会が訪れるとは思っていなかったのですが。PL500JはACで500Wまで出力できるので、余裕なはずです。

台風シーズンならシャワーだけで済ませても十分ですから(停電時に贅沢を言う人もいないでしょう)、家族だけなら数日耐えられるのでは。お寺ですから近所の人に開放したいところですが、普通の時に一度試してみて、実際のところどの程度電池を消費するのか確認しないといけませんね。充電用のソーラーパネルも昨年購入していますが、だからと言って無尽蔵に充電できるわけでもありません。

燃料さえ手に入ればガソリンを使う発電機が一番安心ですけれど、常に点検していないとすぐ動かなくなる印象もあって、ずぼらな私の管理力では不安があります。発電機もハイブリッドになってくれて、点火もバッテリーを使ってくれればトラブルも減りそうですけれども。値段は倍になっちゃうのかな。

調べたら本当にそういう発電機ありました。HYB-2000Eという型番ですが、150万円以上します。無理だそんなの。LPガスとガソリンのハイブリッドもありますね。そちらも50万円ぐらいと、これも別世界の話です。LPガスで使えるのは確かに良いのですけれど。

そんなわけで、非常時に役に立つ備品を頑張って揃えています。もうちょっと安くなると家庭でも揃えやすくなりますよねぇ。

晴れているのが当たり前になりすぎて

しばらくこれでもかという晴天が続いていました。そんな前提で除草剤をまくとか草刈りをするとか計画を立てていたのですが、週間予報は雨続き。台風の影響だとは思うのですが、それにしても雨続き。

除草剤は今日届くはずなのですが、夕方になっても届かない。意外。雨の直前では撒けないから、しばらく動けないけれど、ターゲットである駐車場の草はすぐにでもまかないと手遅れになりそうな長さになっています。

これは悩ましい。

私に無限の体力と暑さ耐性が備わっていれば悩みの半分くらいは消失するのに。

話変わりまして、ネットでお買い物が続いています。格安防犯カメラを4台大人買い。これでも1万円。ちょっとね、悔しいことがありまして。ATOM CAM、今のところ良いですよ。

記録媒体たるMicroSDカードも大人買い。やっぱり動体検知の際のクラウド保存だけでは不足です。24時間録画も併用しないと。

そして、3Dプリンター。私の中ではいつのまにか、どの機種を買うか、に意識が移っていました。日本メーカーであるcheeroがサポートしてくれる機種にするか、その元機種の最新版を買うか。cheeroのはほぼ組立が完了しているので安心なのですが、すでに旧機種。ODM元の機種はバージョンが上がっていて、かつ15,000円ほどやすい。でも自分で組み立てなくてはいけない。

Youtubeで探してみると、事前に十分に予習した方が作業して、組立に1時間半かかった、と。私だともっとかかるだろうな、と予想しています。

どうしようかと悩んでいたのですが、防犯カメラへの支出のために自動的に絞り込まれてしまって、安いけど組立が大変なほう、となりました。仕方なし。仕事で使うものなので、きっと完成まではたどり着けると思います。

個人的に買ったら、途中で投げ出すだろうなぁ。なんとなく。

そして、20日頃のカードの締め日までは、もう何も買うまいと心に決めるのです。3Dプリンター以外はどうしても必要なものであるけれど、だからといってお金が湧いてくるわけではありませんから。草刈り機を持って、庭師さんへの支払いをちょっとでも減らすぞ!

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

もう9月かあ

信じられないかもしれませんが、もう9月です。

今年一年、何を為し、何を成したか。

除草剤に目覚めた。

以上。

格安除草剤を探すのですが、正太寺の過酷な状況には耐えられない気がして、今回もネコソギを買いました。明日には届きます。今日なら涼しかったので作業しやすかったんですけれども。明日はどんな天気でしょうか。

朝、スマホで天気予報は一通り確認するのですが、すぐに忘れてしまいます。集中して見ていないのか、記憶力が激しく低下しているのか。どちらでしょうか。

10年前なら夕方になっても絶対覚えていたという時間があります。

今は事実として、覚えていないわけですからね、自信の持ちようがありません。それが余計にマイナスに作用している気がしないでもない。

よし。目標ができました。

天気予報を見たら、ある程度記憶するように心がける。曇りが何日先にある、明日の最高気温は。

Apple Watchが今日の事についてはたいてい教えてくれます。便利ですけれど、記憶力と集中力を失う原因になっているかもしれません。忙しい人なら、別のところへ力を振り向けるようになると思うのですが、今日は暇だったので…

もしかしたら私だって天気予報を覚えておく以外のことにちゃんと力を振り向けられているかもしれません。加齢と共に失ってきている能力を補っているかもしれません。でも、そこに淡い期待を抱かずに、一つ一つ丁寧に行動しようと思います。

3Dプリンター導入を考える

3Dプリンターがだいぶ手が出しやすい価格になってきました。日本のメーカーがほぼ完成品の状態で販売もしてくれています。

前提知識として、3Dプリンターは高さが結構あるため、自分で組み上げるのが当たり前の世界でした。今まで知らなかったんですけど。

完成品という表現も名ばかりで、普通の感覚からすると全然完成してなくて、配線を通したり、いろいろ作業が必要だったようです。それが、割高ではありますが、あとほんの数ステップで使える、という状態で販売されるようになったんです。

私の知る限り、一社だけですけれど。

自分で組み立てが必要だけれど安い製品か、ほとんど完成品だけてちょっと高くなっている製品か、どちらを買うかは非常に悩ましいところ。時間を自分で割り振れる私のような立場の人間は、組み立て作業をやってみるのも良いかもしれませんが、どこか間違っていて永遠に使えないままになってしまいかねない危険も伴います。私の場合は。

それはともかく、お寺で3Dプリンターを何に使うかという話です。個人で買うわけじゃありません。個人で買うのなら、日記に書う前に買ってます。お寺で買うんです。

今念頭にあるのは、小さい賽銭箱とか(単なる箱で良い)。お寺で法事を行うときに塔婆を立てるスタンドとか。仏壇にも置けるサイズにすれば、自宅での法事にも使えますね。お仏壇に塔婆を立てかけるのって、倒れないようにしなきゃならないので、なかなか難しいのです。

一般家庭よりも、「ここにこういうのがあったらなぁ」という瞬間は、多いと思います。その、「こういうの」が作れるのが3Dプリンターの良い所。

普通は企業が使う代物だと思いますが、家庭でも使える価格にまで下がってきていますから、使うための知識と技術を習得しておくというのも、聞かれた事には何でも答える主義の住職としては大切なことです。

本堂に「3Dプリンター買いました。使ってみたい方、お声掛けください」と張り紙したら、興味を持つ檀家さん、いるかなぁ。いてくれたらさらに楽しいことになるんですけれど。

ワクワクしてきましたよ!こうやっていろいろ考えている時がとても楽しいです。

ただ、冷静に考えたら、そろそろ除草剤を買わなきゃらないので、ちょっと資金繰りに黄色信号が灯り始めたのですけれどもね。

仙厳の滝へ滝見物

Untitled

ビートないとうさんのYoutubeを見て、滝へ行きたくなりました。

https://youtu.be/RA6fFRuMhUQ

デイキャンプ、しかも、水を汲んでご飯を炊いてカップ麺を食べてコーヒーを淹れるだけという大変お手軽な内容なのですが、それだけに大変ひかれるものがあります。なんの気負いもなく、楽しむために出かけている感が伝わってきて。

汲めるような水が出るところを近場で知らないのでそれは諦めるとして、とりあえず滝を見に行こう、と。

この辺りで一番有名なのは阿寺の七滝でしょうか。紅葉シーズンに遊びに行ったことがあります。IXY200で撮った写真がとても綺麗だったけれど、あのデータ、見つからないんだよなぁ。200万画素のデジカメですから、今のディスプレイで見たら記憶しているほどには綺麗に見えないでしょうけれど、良い雰囲気が出ていたんです。

半ば阿寺の七滝で決まりというムードになっていたのですが、ここで妻が良い物件を発見します。

距離は同じぐらいで、車で1時間といったところ。滝沢町の仙巌の滝。名前が厳ついので由来が気になりますが、駐車場からも近いということで、目的地をこちらに決定。出かけてきました。

到着すると駐車場は1台分だけ空いていました。ちゃんと係員がいらして、案内してくれます。聞くと、到着してすぐに駐車できるのは今日初だそうです。実際、帰りには何台も駐車待ちをしていました。そんな具合ですので、滞在は1時間ぐらいを目安にしてくださいね、とのことでした。

駐車場から滝までは5分ぐらい。子どもたちだけなら走って2分ぐらいで着いてしまいそうです。

滝壺付近では外国人の方数名が泳いでました。水深3mと書いてありましたので、泳ぐには十分ですね。

Untitled

滝壺付近以外も水遊びしやすい地形になっているところがいくつかあって、これは良い場所です。駐車場が満車になるのもうなずけます。木が良い具合に覆いかぶさっているので涼しいし、川の水は冷たいし。汗は一切かきません。

ただ、結構皆さん、浮き輪を持ってきたりと本気モードで遊びに来ているのですが、1時間で帰る気、あるのかな…そこがちょっと気になりました。

せっかくの良い場所ですからね、みんなで仲良く遊ばせてもらいましょうよ。(外国語の案内版は皆無だったので、外国の方には1時間ぐらいで帰ろうねというのも伝わっていないと思われますが)