書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

新盆施餓鬼会

毎年恒例、新盆施餓鬼会の日となりました。憂鬱な日です。初盆を迎えるお施主さんに本堂に集まっていただき、一霊ごとに施餓鬼供養をお勤めし、ご供養していきます。ですから毎年、一時間半とか、長い時ですと二時間とか。毎日お経を読み続けている中ですから、これだけ長時間読み続けるのはしんどいなんてもんじゃないです。参列される方もこの時間のかけようには驚くんじゃないでしょうか。


そんな正太寺の新盆施餓鬼も、今年は二部制で、一部あたり30分ほどという短時間でした。理由は、新亡家の数。例年の2倍近い数のため、いつものようにご供養をしていると3時間とか4時間とかかかってしまうためでした。


ですから、一霊ごとにお勤めするのはあきらめて、一回施餓鬼供養をしている間に、一斉にお焼香に出ていただき、終わりになるという形態にしました。ただ、一度に全員お焼香できるほど本堂に入りきれないので、二回に分ける=二部制となったのでした。


そのおかげで、例年のように長時間お経を読み続けることにもならず、結果的に、はっきりいって、体が楽でした。その分集中し続けることも出来ました。どちらかと言えば、一斉にやってしまった方が、参列の皆さんにも負担が少ないですし、我々も全力でがんばれますし、良いんじゃないかなぁと思います。でもまぁ、来年までに今年のやり方の評判を聞いて、判断ですかね。


たぶん住職は今までのやり方を続けたがっているはずですけれど。どうなるかなぁ。