書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

客間にテーブルと椅子が入った

今まではお寺らしく座卓に座布団でお客さんをお迎えしていましたが、今日の午前中にいわゆる椅子テーブルが入りまして、長時間の長話をしても足が痛くならない環境が出来上がりました。

写真をまだ撮ってないので載せられないのですが、ニトリアルナスというテーブル(ミドルブラウン)に、みのはんの確かやさかレセプションチェア(TU–510)の組み合わせです。

現物は見ずに買ってますが、色もそこそこ同じような色で、もともとセットであったかのように見えないこともない。

6日の新盆施餓鬼会の日にはおそらくお客さん第一号となる近隣のご住職方がお見えになるので、反応が今から楽しみです。界隈では一番保守的な存在である正太寺が、最近色々変えていってますから。

今日はお経に回っている最中に、つるしびなをたくさん作っている方と話し込んで、春先に本堂にたくさん飾ろうという話で盛り上がりました。これは是非実現したい。今、なんとなく、お寺とお雛様って距離が縮まっているように思います。正太寺もその流れに乗りますよ。

それをきっかけに、お寺をもっといろんなことに利用してもらえるようになればというのが、私の一番の思いです。仲良しグループのおひまちや、ミーティングなんかに使っていただいても構いません。椅子席は本堂にないのでちょっとしんどいかもしれませんけれど、足が痛くならないように話し合いがテキパキと進むかもしれませんよ。

お檀家さんが使わせてくれと言ってくれば、ほぼ断りはしませんよ。喜びます。お檀家さんでない場合は、施設維持のために多少の使用料はいただくかもしれませんが、でもそうすると多分営利事業になって納税や、寺院規則の変更も必要になるので、何もいただかない方が事務的にはありがたかったりしますが。どうしましょ。

ま、今はそんな心配よりも、お寺の建物の有効利用を促進する施策を考える方に頭を使おうと思います。お盆中は身動き取れない分、頭を働かせる時間はそこそこあります。思いついたことをすぐに檀家さんに相談して、反応を伺うこともできますしね。今がチャンスです。

昨日と違い、涼しい一日

もちろん涼しいわけはありませんが、昨日の暑さを体験した後だと、とても涼しく感じました。感じるだけね。でも、久しぶりにお寺の中も扇風機だけで凌げましたし、気温が低めであったのは事実ですね。私の仕事部屋だけはエアコン無しではいられませんでしたが。

今の所の予定では、一日に回る軒数が一番多い日でした。それなのに、ついおしゃべりに花が咲き、ちょっとずつ予定時刻よりも遅れてしまいました。

車に乗り、ひたすら次のお宅だけを見据えて移動し、到着次第数珠を掴んで突入、という繰り返しのため、遅れているのかいないのかを気にし始めたのはかなり後半になってからでしたけれど。

それでもなんとか、大幅な遅刻はなく回り終えることが出来ました。それも全て、なるべく体力を消耗せずにお参りできるよう、気遣い満載で出迎えてくださるみなさんのおかげです。ありがとうございました。

明日からはいよいよ地元入出に入ります。と、その前に、午前中に客間に入れる机が届く予定です。新盆施餓鬼が今度の日曜日ですので、随喜のお寺さんが控え室に使う場面に間に合いました。一人は確実に膝にダメージを蓄積しているはずなので、少しでも楽をしてもらえればと思います。

お檀家のみなさんも、膝は消耗品ですから、無理なさらないよう気をつけてくださいね。法事の最中だって、辛かったら立ち上がったり、最初から椅子を用意していいんですから。それで怒る和尚がいたら、人の膝を壊す気かと逆に怒ってやってください。法事は正座という観念すら、時代に合わせて変化するべき点になっているんですから。

というわけで、お盆の進捗報告は、明日に続きます。

お盆が始まりました

世間的にお盆というのは13日〜15日のことを言うのでしょうが、お寺界隈では1日からを意味することが多いです。隣寺さんは7月26日からですけれど。まあ、そういうお寺も少なくはないです。

これからしばらく、対外的な活動が制限されることになるので、私にとってはストレスが倍速で蓄積される期間となります。ストレスが溜まるのも嫌だし、溜まっていく自分を見るのも嫌なので、さらに余計にストレスが溜まると言う悪循環。

ちなみに、対外的な活動の制限は、何かしらのルール的な制限ではなく、単純に時間が取れないからという理由です。昨年と一昨年は、この期間に消防の水出し訓練をやっていたんですから、よく頑張ったと今更ながらに褒めてあげたい。

正太寺のお盆の初日となる本日は、例年のごとく鷲津地区のお檀家さんを回りました。今日明日が一番軒数の多い日でもあるので、しょっぱなから体力の消耗が激しいです。午後になると声の出も悪くなりますね。

そして暑かった!

ものすごく暑かった!

どのお宅へ行っても、暑さの話ばかりでした。大半のお宅ではエアコンの導入が済んでいて、仏間まで冷気の導線を作ってくださっていたおかげで、命拾いしましたが、昔のようにエアコンなしの環境で今日の暑さに襲われたら、自律神経の狂ってしまった今の私には、途中リタイアも有りうる暑さでした。みなさん、お気遣いをありがとうございます。誇張無しで命を救われております。

明日もまたこんな暑さなのでしょうか。初日からすでに疲れてしまい、天気予報も見ておりません。雨が降っても移動しづらいけれど、こんなに暑いのも、できればもう勘弁していただけたらと思います。

夏休みの追い込み中

今日はショッピング。午前中にお盆前最後の支度を済ませて、近隣で最大のショッピングモールであるみんなが知っているお店へ。

長女が、洋服を買いたい、と言い出したから。初めてと言っていいぐらいのことでしたので、嬉しくって時間を空けて出かけて来ました。

明日からお盆があけるまでの間、子どもたちと何かするという時間はほとんど取れません。お盆が終われば夏休みも最終盤。事実上、子どもたちと濃密な時間を過ごすチャンスは今日が最後だったのです。

一応、お盆明けには友人家族と揃ってお泊まり計画も立ててありますが、すぐに夏休みが終わっちゃう印象があって、夏休み気分も薄れている時期なんですよね。

そんなわけで、あまり興味のない次女と長男も付き合わせて、洋服屋さん巡りです。こうしてウロウロしていると、郊外の大型ショッピングモールは屋内で空調の効いたところに、流行りのお店が集まっているんですから、商店街が太刀打ちするのには限界があるよなと感じざるを得ません。

ちなみに、こうしたショッピングモールにも、商店街と共通の要改善点というか、個人的に何とかして欲しいポイントはあります。座る場所が少ない。カフェとかに入って休憩してくれということなんでしょうけれど、ちょっと座って休みたい時ってあるじゃないですか。小刻みに休憩したいんです。こちらのショッピングモールも以前よりは座る場所が増えたような気がしますが、まだまだです。混み合うとすぐいっぱいになります。それだけ、座りたい人が多いんです。なんとかならないものかなぁ、と常々感じています。

座る場所がないからと言ってその辺で座り込まず、我慢して立ち続ける意識が残っているうちに、対策をしてもらいたいものです。

初めての洋服ショッピングを楽しんだ娘は、品数と金額のアンバランスさに驚いていました。きっとこれからは、一層大切に洋服を扱ってくれることでしょう。

でも、女性物は安いですよぇ。男性物はなぜにあんなに高いのか。もっと安くならないものか。安くなるとあからさまに安かろう悪かろうになるのも男性物が顕著です。故意に虐げられているとすら感じるレベル。独身女性の皆さんは気づいていないかもしれませんが、男性の中には結構同様な意見が多いんですよ。結婚された女性陣は、パートナーの洋服を買いだす場面に出くわすと、そこで気づきますね皆さん。高い。手頃な価格帯にろくなのない、って。

そんなことを改めて感じながらのショッピングでした。子ども服も、男の子のものは、ねぇ。流行りのキャラをプリントしただけで良しとしないでくれよと、強く思います。

こうして、楽しい時間は過ぎて行きました。そして、明日が近づいてきます。正太寺のお盆が始まる時が、刻一刻と近づいてきています。

お檀家さんとおしゃべりするのを楽しみに、明日から頑張ります。

ラーメン屋さんへ

時々ランチをしに行く、我が家ではオシャレ系ダイニングという認識のJ.Diner KAMACHIさんが、6月ごろだったか新しくラーメン屋さんをオープンしたということで、ずっと気になっていたので行って来ました。

その名も「麺’s Diner KAMACHI

安直と言えば安直ですが、大変わかりやすい。

お店は普通の民家を改装した建物のようで、外観は本当に民家。縁側がガラス張りになっていて店内が見えることからお店であるという認識はできますが、いでたちは見事に民家。

店内のテーブルは、コカコーラの箱を積み上げて脚にしたテーブルが並んでいます。ラーメン屋なのにコカコーラ推し。うむ。この部分だけで十分な自己主張が伺えます。

店内に入ると、若干不慣れ感のある店員さんが出迎えてくれました。お店の雰囲気と合わせて、なんとも不思議な空気感を醸し出しています。

最近、カウンター席にはまっている我が家は、ここでも迷わずカウンターを占拠。ラーメンは久留米ラーメンが基本。いわゆるとんこつラーメンですね(wikipediaで勉強した)

すっごい細麺で、細麺好きにはたまりません。スープも食後に喉が乾くほどの濃さ。美味しい。麺の硬さも6段階ほどから選べたのですが、無難にフツウを選びました。次回は冒険してみようかな。

ドリンクはドリンクバーを始め、水もセルフ。コップは届けてくれます。この辺りのシステムを飲み込むまでに、だいぶ時間がかかりました。

お店での体験としては、最初の利用では勝手がわからず困ってしまうものの、二度目の来店時は問題なく対応できると思える程度なので、悪くはありません。ここら辺りのお店としては、少しだけ風変わり、という認識でいればOK。J.Dinerがセルフ要素がないため、そちらを知っていると余計に面食らう部分はありますね。麺だけに。

多分家族でもう一度来ることになりそうです。子どもたちは気に入っていました。私も細麺が好きですし、味噌とんこつも食べて見たいし(妻が食べて気に入っていた)。お盆が終わったら行きたいなぁ。

教職員組合主催の講演会

こうタイトルを打って正しいのか分かりませんが、参加者の側としてはそう捉えていますよ、ということで。

職員組合、中でも女性部が主体となって開催された講演会に、有り体に言えば動員をされて行って来ました。おそらく、市内各校PTAが二人ずつ参加、残りは先生でしょうね。ざっと会場にいる半数以上は先生だったことになります。

古くは戦後間もない頃に設立された会が元となっているようで、子どもたちを守りために集まった先生たちの思いが形作って来たことがうかがえました。

とは言え、スローガンの中に唐突に憲法に関するワードが出て来たりもして、その瞬間はどうしてもしらけてしまいました。個人的にですけどね。

政治的な集会で、同じ志の人が集まる場であれば、憲法についてその場にいる人が同じ方向を見ている前提で話すことは当然のことでしょうが、今日はPTAを動員した場ですから、いろんな考えの人がいるはずです。いろんな考えを尊重できるように子どもたちを教育するべき立場の先生たちがこれではちょっと困るなぁ、と。

冒頭の挨拶で少し触れられた程度のことなのに、ここまで反応する私もどうかと思いますけれど。いかなる思想であっても、押し付けられるのは嫌いなものですから。

講演は、浜松フラワーパークの理事長さん。私は存じ上げませんでしたが、かなりの有名人のようですね。お話も大変興味深く、面白く、一瞬寝落ちした以外はずっと楽しく過ごさせていただきました。(寝落ちは寝不足のせい)

フラワーパークの宣伝も兼ねてるとおっしゃってましたが、行きたくなりましたよ。最後に行ったのはいつだったかな。理事長に就任される前であることは確かです。経営を立て直すために理事長に就任されて以来、どんな風にフラワーパークを変えたのか、見てみたくなりました。

動員された感の強い状態で迎えた日ですが、この講演は、聞けてとても良かったです。主催された先生方、お疲れ様でした。

宗務所日記

お盆前最後の宗務所日記。

会計伝票の処理もバッチリと終え、残高に過不足がないことも確認。会計に関しては、安心してお盆明けを迎えられることでしょう。

その傍らで、教化主事さんが業者さんと檀信徒大会のついての打ち合わせをしています。お疲れ様です。私が表立って動く部分はほとんどありませんので、対外的な仕事は全部教化主事さんにお任せです。もとより、今から先のことについては私がお盆に入ってしまうので、何ら力になれないという事情もありますが。

開催が10月2日ということで、ちょうどお盆の頃に色々とせわしなくなるということは、職員全体での共通認識として持っていましたが、実際にその時期を迎えると、いやぁ、本当に世話にしないなぁ、という実感です。

お盆をやめるわけにもいきませんしね。

定時退勤して家に戻ると、次なる目的地へ移動です。今日明日の二日間、新居町で手筒花火があります。以前は毎年のように行っていたのですが、幼稚園の夕涼み会の前日であったり、色々と重なってしまったためにしばらく足が遠のいていました。

新居の手筒花火

子ども達も幼い頃に連れて行ってはいるのですが、やはり記憶に薄いようです。時折手筒の底が抜けてボンッと大きな音がすると、びっくりしていました。

以前よりも抜ける頻度が大幅に減ったようにも思いますね。割と静かな花火、という印象になっていました。

30分そこそこ楽しんで、終了を待たずに帰宅。途中、同じことの繰り返しになるので、小さな子どもでは飽きが来てしまいます。じっくり見るのは、もっと大きくなってからでも遅くありませんから。大人が見ているぶんには、たとえ繰り返しであっても面白いんですけれどね。手筒を持つ人は、全員違う人なんですから。いろんな動きを見せてくれて、面白いんです。

ちなみに、会場は新居小学校。昨日の水泳記録会の会場と同じです。二日続けて来てしまいました。