書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

1日かけて、勉強部屋を模様替え

子供達の勉強部屋には、一台のベッドが入っていました。隣時隔離用として長らく使わずとも維持してきたのですが、八畳のスペースに三人分の学用品とベッド、さらに私のチェストとかバッグとか色々存在しているので、さすがに手狭になったため、ベッドを出すことにしました。

ベッドを解体して運び出し、勉強机を動かすにはある程度物を下ろさないとピクともしないのでそれらを部屋から運び出し、この際ということで隅の方まで掃除機をかけて。朝から初めてお昼には終わるかと思ったら、終わりませんでしたねー

それでもおやつの時間ごろまでには広々とした勉強部屋が誕生しました(当社比)

部屋の中を歩くのに、色々避けなくて良いというのはストレスフリーで良いですね。子どもたちの勉強も捗りやすくなると良いのですが。机の場所も向きも三人とも変わったので、新鮮な気分で取り組んでもらえるとは思います。連休最終日だというのに、模様替えついでに机の上に片付けなどもさせてしまいましたが、そのことに対しての不満はないようで一安心。模様替えの成果の方が上回ったようです。

相当な労力なのでなかなか出来ることではないですが、たまにはこうして模様替えをしてあげたいなと思います。もう何年かすれば、自分たちでやるようになるでしょうしね。

それらしくもなく過ぎていくこどもの日

特定日のイベントに乗ることについては非常に弱い我が家です。こどもの日ですけれども、全然関係なく過ぎて行きました。諸事情もあって出かけることもなく、地味に。

久しぶりに野菜炒めを作ってみたりはしました。娘が手伝ってくれて、これは幸せ。良いものです。息子も結構好きなはずなんですが、妻の時にしか手伝おうとしません。何故でしょうか。

こどもの日というと、毎年ゴールデンウィーク中となりますから、休暇の取れているご家族は出かけることが多いのでしょうか。こどもの国とか、確かこういう時には子どもは無料とかになって、お出かけをサポートしてくれますし。混雑するところへは出かけないというポリシーを緩く守っているので、この日の過ごし方が全然分かりません。多分、子どもと一緒に過ごすことができれば、それが一番良いんですよね。その意味では、今年は良い日を過ごせました。

今日は法事

今日は法事です。

この時期の法事は、暑くもなく、寒くもなく、気持ち良いですね。お寺の中は夏暑くて冬寒いので、今日のような気候であれば参列の皆さんも体が楽だったことと思います。今日ぐらいの日差しであれば、まだ日傘がなくても倒れずに済みましたし。28度超えるぐらいになると、危ないのかなぁ。

6月にお盆を引っ越したため、気がつけばひと月ごとにはお盆ということになっています。とても早く感じますね。実際早いんですけれど。最近はお盆についての質問を受けることも増えてきました。時期が近づいてきて、お檀家さんも本腰が入ってきたということでしょう。

問い合わせを受けると、お寺としてもだんだんと形が定まってくる感があります。ふた月も前倒しすることによって、具体的にどんなことで問題が発生するのか、予想通りの部分と、考えてもいなかった部分と出てきます。考えていなかった部分も一つ一つきちっとしていくことで、新しいお盆の姿がくっきりとしてきました。

いつもはお盆のおときの案内を7月の20日ごろに発送していましたが、今回はそれを少し早めて、今月の15日よりも前には出そうと思っています。新しいお盆の迎え方について、なるべく細かなところまで案内が出来るようにとも、考えています。

考えているだけで、なかなか手が進まないんですけれどもね。これはとても大事なことなので、頑張ります。

写真は、昨日ぐらいからApple Watchに表示されている写真。勝手に見繕って写真が出てくることがあるのですが、出てくる写真がさらに適当に寄せ集められたアルバムだったりすることもあります。今回は「モフモフのお友達」。Appleのセンスを感じました。

子どもたちの希望を順番に叶える

昨日は主に長女のためのお出かけでした。今日は次女の希望で、豊橋ラウンド1のアミューズメントコーナーへ。ボーリング・スポッチャ・カラオケと複数の遊戯施設の、ゲームセンター部分ですね。

そこで釣りのゲームをやりたいというピンポイントの希望を叶えるのです。この連休中は法事も少なめなので、比較的子どもたちの希望を叶えてあげやすいのです。そうして時間を消費した分は、事務仕事へ割り振る時間が減るのでありますが。つまり仕事が溜まる、と。とはいえ、連休前半は宿題もそこそこに晋山結制に参列させたりしてますから、これでようやくお互い様、でしょうか。

長女は興味がないので、代わりにiPadでプログラミングのお勉強。Swift PlaygroundsというApple謹製アプリで、楽しく勉強ができます。発表時から知っているのに、今朝方ようやくインストールしてみて、なるほど、これは子どもの興味を引きながら学習させるのに最適だなと感じました。大人でも楽しい。

ラウンド1の中の喫茶コーナーでジュース一杯で粘りながらのお勉強。夢中になってました。さすがに一人で放っておけないので、私もそこに同席し、私は私はで仕事。先ほどお互い様と言いましたが、こうして出先でも仕事をすることで時間のやりくりをしております。出先でできる仕事がないときは詰みますけれども。

私の仕事も良い具合に進みまして、充実した時間となりました。みんな楽しめて、一人は仕事もできて、かかったお金も2,000円ぐらいと、大変お得な1日となりました。

浜松まで買出しへ行って、渋滞の影響を受ける

娘が部活で使っている靴がそろそろ更新時なので、浜松の専門店まで買い出しへ。お店のスタッフも丁寧に相談に乗ってくれるし、オススメ商品は的確だし、メイセイさんは素敵です。

その後は近くのイオンへ行って、今度は息子の靴を買い替え。こちらはもうぺったんこになっていたので、否応無く。そしてせっかくイオンまで来たので、店内をあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。いっぱい歩きました。フードコートで晩御飯を食べて、帰宅。

三方ヶ原PAスマートIC経由だと所要時間が大変短くなるのですが、渋滞情報を見たら連休特有の渋滞が発生していました。これは辛いということで、国道1号で帰ることに変更。全く知らない道をナビを頼りに走ります。ナビが示す最短ルートを通ると、今度は浜松市内の常時混雑しているエリアを通過することになるので、ルート案内を無視し、逆方向となる東へ車を走らせます。東から回り込むようにして、国道1号線を目指しました。おかげで混雑することもなく、帰ってくることができましたが、高速道路の渋滞も徐々に短くなってきて、所要時間を比べた場合は差ほどの差はなかったかもしれない、という微妙な展開でした。

最も、出費は抑えられましたけれどね。

この連休は混雑を避けて生活しているのですが、とうとうその影響を受けてしまいました。遠出した先で渋滞に巻き込まれたりすることを思えば、さしたることでもなかったですけれども。お出かけして苦労されている皆さん、お疲れ様です。安全運転で参りましょう。私も心がけしております。

年に一度のバーベキュー

友人たちと家族交えて年に一度のバーベキューをしました。生憎の天候だったのですが、タープを持ち込んでくれた友のおかげで、何の不都合もなくバーベキューが出来ました。子どもたちは多少の雨は平気ですしね。

その最中に、いつまで子どもたちがこの会に付き合ってくれるのか、という話題になりました。我が家も長女がすでに中学二年生。高校生ぐらいになったらゴールデンウィークは友達との約束でいっぱいかもしれません。だんだんと子ども達の参加がなくなっていくかもという心配を、お互いに抱えていました。

その後の話し合いの結果、大人だけでやればいいじゃん、という結論になりました。それはそうである。もともと親が友人であるから始まった会である。子どもが参加しなくなったら、大人の会を開くだけのことである。

あと10年もすればそういう状況になっているような気がします。その時には、どんな話をするのでしょうか。子どもたちのことを話すのか。自分たちのことを話すのか。それはそれで楽しみです。

朝10時前に集合して、17時過ぎに解散。あっという間の一日でした。そしてまた、来年です。

平成最後の日

平成最後の日としてみんな浮かれています。良いことです。

私も体調もまだイマイチで、当直のお医者さんに診てもらって来ました。薬が効くと良いんですけれけど、晩からの法事でまた喉が荒れた印象はあります。食事をしながらいろいろおしゃべりさせていただいてとても楽しかったのですが、やはり読経による喉へのダメージは少なくない模様。喉が強い和尚が羨ましいです。

朝からずいぶんな雨で、どこにも出かけられない一日でしたが、私は娘のための薬を買いに行ったり、当直医へ出かけたりと、変に忙しい日でした。その分遊びに出かけて体力を失うことはなかったのですが、何にしても今日の体調ではどこへも行けなかったかな。昨日の午後に続いて、体からだるさの抜けない一日でした。

子どもたちは映画鑑賞したり、Youtubeを見たり。長女は結構な時間、勉強に費やしていたようです。一体誰に似たのでしょうか…

まったりと過ぎていく平成最後の一日。初盆案内のお手紙を投函したのですが、平成31年5月付の文書として印刷してしまっていました。気が付いたのは投函後でしたので、もはや如何ともしようがありません。誰も気づきませんように。毎年使うお手紙は、少しずつ手を加えながらも基本は使い回しです。今後しばらくは、元号部分への注意が必要になりますね…

写真は、沖縄で買って来たハイビスカスティーを淹れているところ。2月の宗務所打ち上げ旅行の際に買って来たものなのですが、賞味期限が先日22日をもって切れたところでした。もちろんまだ数日ですから、何ら味に変化はないと思いますが、そもそも元の味がどんなのかよく知らないというのもあって、独特の酸味を楽しみながらいただきました。まだあと14回飲めます。しばらく楽しめます。