書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

マイク問題を考える

晋山結制を修行するにあたり、問題となることの一つに、放送設備(音響設備)があります。正太寺の本堂内における放送設備は相当整っている方だと思いますが、それでもワイヤレスで使えるマイクは2つしかありません。

晋山結制のように、司会も立つような行事となると、なんだかんだと最低でも3つは必要になります。あと1つをどうしたものか。

今日の午後から、当日のお手伝いに入ってもらう仏具屋さんと久しぶりに打ち合わせをしていたのですが、マイク1本はポータブルマイクシステムでまかなうというのが妥当な方法というところに落ち着きました。

外部出力端子がついているものであれば、それを正太寺のアンプに繋ぐことによって、正太寺のスピーカーから音を出すことができます。当日の音量管理の上でもそれが一番好ましい形です。

ポータブルマイクシステムに出力端子がついているのが当たり前なのかどうなのか分かりませんが、今調べてみたオーディオテクニカの製品には端子がありました。あるといいなぁ。

もう一つ。これは仏具屋さんとの話には出していないのですが、ライブ配信用のワイヤレスマイクがあります。とても小さな受信機がついていて、ライブ配信のような用途であればそれをパソコンに直接繋ぐだけで、ワイヤレスの環境が整います。

ただ、スピーカーに繋いで放送するような使い方だと、受信機からの出力では音量が足りないようです。このあたりのことはよく分からないのですが、実際やってみてそういうことなので、そうなのでしょう。直接アンプに繋いでも音が出ないので、さらにあいだに何かを挟む必要があります。手持ちのミキサーではダメでした。ミキサーでも音圧を上げられるので大丈夫だと思ったのですが、なぜか音が出ませんでした。

実験してみた時にはあまり時間がなかったので、詳しく原因を追求せずにそのままにしてあったのですが、晋山結制に使えるようであれば使いたい。これから実験を重ねて検証です。音が小さいながらもスピーカーからは出力されると思うのですが、それが一切聞こえないので、もしかしたら全然別のことが原因かもしれないのです。色々試してみなくては。

とはいえ、今日は草取りの時間もとれないほど、色々と詰まった一日でした。腰を据えて原因追及ができる時間が取れるか分かりませんが、チャンスは真夜中にあります。日中は時間があれば草取りしちゃいますからねぇ。

相変わらずのブラック労働状態ですが、とにかくあとひと月はそんなことを言ってられません。少しでも効率よく進められるように段取りの最適化に励みたいと思います。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主