書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

盃も到着

仏前結婚式用の盃が届きました。三三九度のための屠蘇器は既に買ってあるのですが、親族固めの杯で使う盃が、無かったのです。前回は近くのお寺さんで借りたのかも?という説もあり。

屠蘇器も、なんていうんですかね、盃じゃない方、あれが一個しかないので、ちょっと考え中。結婚式の時って、対で使うことが多いですよね。神式だと、左右に巫女さんが立って、それぞれに持ってて、新郎側、新婦側と、順次注いでいくイメージが強いです。

一個としかないと、注ぐ人が二人いても、受け渡しをしなくてはなりません。ちょっと綺麗ではない。でも、あれだけは売ってないんだよなぁ。

いや、もしかしたらあるかも。もう一回、買ったお店を調べてみようか。ネットで買ったので、調べるのは簡単。

親族固めの杯用の盃も、ネットです。なんとモノタロウ。

ABS樹脂製なので非常にお安い品物なのですが、取り扱いの簡便さ、万一落とした時の安全性を考えると、樹脂製が一番適していると判断しました。

そりゃ、陶磁器の方がかっこいいですけどもさ。値段もそんなに変わらないんですよ。意外に。とはいえ、朱色に金字で寿と書かれた盃を見つけちゃったら、もうこれしかない、と思えて。安いけど、よく出来ていますよ。

モノタロウ、なんでも売ってるなぁ。Amazonとはまた違う品揃えなので、よく使ってます。Amazonで同じ品があっても販売元が不安な場合は、モノタロウ。大抵ちょっと価格が高いのですが、それでもモノタロウ。確実にちゃんとしたものが手に入る方がいいですから。Amazonはよく見て買わないといけないですから、ストレスを感じる時もありますね。

さあ、だいぶ準備が整ってきました。晋山結制の準備もそろそろ次のステップに移らないといけません。とりあえず、一番の難題である道路使用許可を・・・警察署へ行って相談してこないと、どんな書類を整えたらいいか、分からない部分が多過ぎて。でも、警察署、敷居が高いなぁ。

皆さんがお寺へ行くときに感じる敷居の高さも、同じぐらいなのでしょうか・・・

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主