書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

自分で出来ないもどかしさ

娘が自宅で用意したPDFをUSBメモリに入れて、学校のプリンターを使って印刷するというミッションに挑戦中です。

正直、トラブルの予感しかなかったのですが、案の定トラブル発生です。

プリンターの操作パネルからUSBメモリ内のPDFを選択し、印刷を開始するところまでは問題ないのですが、印刷されたものが正常ではないという現象が発生。レイアウトが狂うと言った微妙なものではなく、そもそもPDFの中身は印刷されず、「MAC OS X」、「attr」という文字と、いくつかの記号。これが一行に収まって印刷されています。

全くもって意味不明。

ヘルプを求めてきた娘とLINEでやりとりするものの、得られる情報はそれぐらいで、解決にはつながりそうもありません。

そうこうするうちに、娘が独力で解決策を見出しました。その場に一緒にいた生徒のUSBメモリに自分のPDFをコピーさせてもらい、その生徒のUSBメモリを使って印刷を試みたところ、成功した、と。

ただ、既に時間は17時半を回った状況。印刷するPDFファイルはまだまだたくさんあり、それらが終わるまでUSBメモリを借り続けるわけにもいかず、とにかくPDFファイル自体には問題がないことだけを確認して下校してきたそうです。

すべてのファイルをそこそこの枚数印刷しなきゃならないので、結構時間がかかるはずなのですよ。そして自宅で印刷して持っていくには重たすぎる・かさばりすぎる、と。

プリンターの型番が分かればトラブルシューティング情報を探すこともできるのですが、メーカー名しか覚えていないとのこと。型番を写真に撮るように指示しておけばよかった。他の生徒のUSBメモリで印刷できたという報を受けて、当然用件を全て終えてから下校するものだと思い込んでしまったのです。まさか未完了だとは。

こうなったら原因を想像するしかありません。幸い、データ自体に問題がないことは確認できています。何気にこれは大きい。

つまり問題はUSBメモリです。なぜファイル階層は読み込めるのに、データを正常に読み込めないのか。

プリンターとUSBメモリとの相性?信じ難くはありますが、無い話ではありません。

あと一つ考えられるのは、フォーマット形式。最も無難なFAT32でフォーマットされてたはずだし、そもそもファイル選択までは正常なのだから・・・しかし、Macでフォーマットしたかもしれない。どのパソコンでフォーマットしたかまでは覚えていないので。

明日までという限られた時間の中でできる対策は、別のUSBメモリを使い、WindowsPCでフォーマットをする。これ以外にできることは思いつきません。さて、これでうまくいくかどうか。

パソコンを持って行ってプリンターを接続して印刷するのが一番確実なのですけれど、プリンターのセットアップも自分ではまだやらせたことがないし、1.29kgの重さも負担になります(小学生のランドセルも重いけれど、彼女の通学バッグもそれ以上に重い)

私が自分でやることであれば、こんなに色々悩んで苦労する必要もないのですが。もどかしいです。

いや、ちょっと待て。1部だけ自宅で印刷して、学校ではそれをコピーすれば最も確実じゃん。簡単じゃん。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主