書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

やれば出来る、寺報を1日で作成

昨夜暮れのお経回りの案内を作り終えてから、寺報にとりかかりました。夏から止まってましたので、お経回りの案内に同封しようというわけです。発送が早くても水曜にまでずれ込んでしまいましたからね。

In Designに乗り換えたいと思いつつ、今回もMacユーザーは無料で使えるpagesを使います。前回号を複写して、中身だけ書き換えるのです。

今回はもう少し頑張って、フォントをユニバーサルデザイン対応フォントに変更。その上でバランスを整えて、段組の隙間が狭くて段組の文章だと分かりづらかったので、段の間に線を一本。

ごちゃごちゃすることもなく、それでいて今までよりも読みやすくなったと思います。

正太寺の寺報はA4サイズの両面刷り。昨夜のうちに裏面は出来上がりました。目を引くべき表面の内容に考えていたものが、すでに前号で取り上げていて途方に暮れたのですが、一晩寝たらお知らせしたいことがドドんと出てきて、枠に収まるように文章をまとめるのに苦労するほどでした。

Webメディアならそれこそ文字数無制限で書けるのに。読んでもらえるかどうかは別として、伝えたいことは余すことなく伝えられるメリットは大きいです。誤解の元もなるべく減らしたいですし。

ともかく無事に出来上がり、写真を挟み込んで出来上がり。今回は思い切ってカラー印刷です。

来週、リースのコピー機の入れ替えがあり、カラー印刷料金がだいぶ安くなります。今日の分は安くはならないのですが、今後はカラーで行くぞという決意です。

安くなったとはいえ高いので、いつまで続けられるかわかりませんが。

入出地区の郵送をやめて手配りにして、郵便代をかなり節約できているのが大きいですね。本当は再リースにするかメーカーを変えるか考えていたのですが、晋山結制も控え、さまざまコピー機を使う機会も増えるタイミングとなり、まだしばらくコピー機を使い続けることにしました。このリース料が節約できると大きいのですが、印刷するときはかなり印刷するからなぁ。試行錯誤のことを考えると、コンビニコピー機の活用も限度があります。楽しなくても節約は難しいですね。

今日の成果は、作ろうと思い立ってから一日とかからずに寺報を作ってしまえたこと。何度も読み返し、家族にも添削してもらい、安心して同封できる状態になりました。

お昼過ぎから、手元に残っている封筒の分だけ詰めてしまって、配ってきました。50軒ぐらい。配り始めると次から次へと配りたくなるから不思議なものです。明日は残りの封筒が届くはず。詰める作業は私の手首にだいぶ負担ではあるのですが、ささっと詰めて、お檀家さんのお手元に早く届けたいです。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主