書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

投光器の話の続きがシーリングライトにまで話が及ぶ

今日の役員会のために昨日急遽買ってきた投光器。どうしても眩しいので昨日もあれこれ試行錯誤をしたのですが、今日もまた、日中に一度セッティングしてからあと、役員さんたちがそろそろ来るという時間になってまた高いところへ行ったり低いところへ行ったり、この時間だけで随分な歩数を積み重ねてしまいました。

役員さんが到着する時にも投光器のそばにいて、意見を聞きながら修正して。最終的な位置決め、角度決めをした後も、気になる気になる。

光が目に入ると駐車する際にも出発する際には危険が増します。車を降りて歩くときに足元が暗くないように照らすのですが、車の運転に危険が増しては元も子もありません。なかなか難しいですね。

外灯が極力高いところから照らしている理由がよく分かりました。

その外灯ですら、最近のLED化に伴って眩しいところもあるぐらいです。いろいろな条件を満たすように取り付けられているでしょうに、それでも眩しい時があるのですから、これは大変に難しい問題なのでしょう。蛍光灯はそういう点では優れていましたね。

そういえば、娘たちの部屋のシーリングライトが一部点滅を始めました。LEDなのですが、もう壊れるほど経つかなぁ。明るさを下げると点滅が止むのですが、あまり暗くては勉強するのに目が疲れるし。

どうしよう。またお金がかかる・・・・と悩んでいたのですが、調べてみたらアイリスオーヤマとかから数千円で出てますね。Panasonic製は随分高いですが、何が違うのか分からない。実際の光を見ると違うのでしょうか。目の疲れに影響が出るのでしょうか。

デスクライトも高いものはLEDなのに光が柔らかかったりしますからね。

シーリングライトのレビューって探したことがないですが、探して回って、少なくとも目に悪そうなものは避けようと思います。完全に壊れる前に良いものが見つかると良いなぁ。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも結構書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主