書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

お盆のお経はこれにて終了

お盆月に突入して16日目。予定していたお檀家まわりは本日無事円成しました。

昨日と打って変わって涼しい朝を迎えました。お経を読んでいる間も、曇りがちな空模様で、湿度も低く、快適。これが本来の6月、梅雨の合間の天候なのかなと感じました。昨日みたいな日が続いたら、8月から6月に引っ越した意味が薄くなってしまいます。

もちろんそれでも、今年も酷暑が予想される8月よりは、お経に回るのにも、檀家さんがお墓参りに来るのにも、熱中症の危険は遥かに少なくなっているはずです。とにかく安全にお盆をお勤めしたいという一心からのお盆月引っ越しでしたから、私の中では十分に意味のあることとなっています。

それがたくさんのお檀家さんと同じものであればいいなと。

残すは新盆施餓鬼会のみ。幸いにもお天気。しかも気温は25度ぐらいが予想されています。マスクをしてのお勤めも参列も、それぐらいならなんとかなるでしょうか。参列する檀家さんたちは法要が始まれば一言も話しませんし、本堂内に入るのは多くても20人。十分に間隔も取れるので、マスクなしでも良いようにも思います。

我々和尚も、お経を15分ぐらいですし、窓は開け放して外かと思うくらいに喚起は抜群ですから、エアロゾルが発生する可能性もありません。マスクをしなくてもリスクは無いと判断できなくも無いのですが、果たして正解は何処に。

理屈でもし正しいとしても、人の行いには感情がつきまといます。誰もこれを正解と言えない以上、一人でも心配されている方がいるのだとしたら、なかなかマスクなしで法要を行うことは難しい状況であるとも認識しています。

悩ましい。和尚が相対してお経を読むのではなく、施餓鬼棚の方を向いて読むようにすると、檀家さんの方に口が向くことがなくなります。そしたら少しは安心できるかな。

まだ数日あるので、しばらく悩み続けます。マスクつけていると、参列しているだけでも体調悪くなりそうなのですよねぇ…

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。