書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

大晦日のお寺の目標は平穏無事

年越しに向けて、最終の準備を進めました。今日は兄弟が手伝いに駆けつけてくれて、おかげで力仕事による腰へのダメージもほぼありませんでした。それがなくてもすでに腰はヘロヘロになっています。年越しのお経を読む際のお拝がキツかった。

すっかりお正月モードになった正太寺の姿は実際にお参りに来て確かめてください。そういえば、正太寺のLINE公式アカウントも全然投稿していないな。こういう情報を流すために作成してあるのに。忙しいとダメですね。忙しいときこそ、情報を流す価値があるというのに。

夕食に年越し蕎麦を食べ、本当は年越しに勤めるお経を21時には済ませ、正太寺はすでに明日へ向けて動き出しています。

これがお寺の年越し。いつも通り。とても落ち着いた形です。

子どもの頃は、21時前に年越しのお経で、終わると年越し蕎麦でした。生協で買ったカップ蕎麦が一番記憶に残っています。あれは美味しかった。ストーブとコタツで部屋を暖めて。

今はそこまでしなくても、特に今日は大晦日のイメージとは程遠い暖かさで、それもあって仕事は捗りましたが、本当にこれでいいのだろうかと心配にもなります。地球にダメージを与えすぎたのか、それとも、地球に騙されているのか。地球規模の大きな動きの前では、人間の活動が及ぼす影響なんて微々たるものという説もありますし。もっとも、今の温暖化の原因が人間の活動にあることは間違いなさそうですね。

それでも、こうして落ち着いた年越しが迎えられるのは大変ありがたいことです。数年前は消防団で年越しでしたから、お寺の準備を終えて、詰所へ行って、という具合でなかなかに慌ただしかった。そうした時期も乗り越えての今の平穏。改めて普段通りということのありがたさを感じます。

明日の年頭の挨拶は、この辺を絡めた内容にしようかな。初日の出が迫る中での挨拶なので、極力短くしなくてはならないのが難しいです。今回はなかなか中身が決まらないのですが、決まらないと眠れないので、もうひと頑張りしますよ。

それでは、もう眠れるみなさんも、眠らず新年を迎えるみなさんも、どうぞ良いお年をお迎えください。