書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

梅花大会準備

長男はあれからひたすら元気になり、今日になっても何ら不調を感じさせません。一体何だったのか。昨日は一日、お医者さんの指示通りに家でおとなしくしていましたが、今日は元気に幼稚園へ行きました。

私は午後から、宗務所梅花大会の会場へ。前日の準備です。随喜のお寺さんにもほぼ皆さん集まっていただき、パンフレットと記念品の袋詰めや、会場設営のお手伝いをしていただきました。

最終的にあーだこーだと議論になるのはやはり法要の部分。それも、スリッパの扱い。法要に随喜していただくのは主に教区長さんたち。会場はホテルの宴会場なのですが、その入り口から揃って入場していただいて、ステージに登壇するという流れです。ステージ上ではスリッパは脱がなくてはなりません。お拝もありますから。

導師を勤める所長だけはステージ上でスリッパを脱ぎますが、教区長さんたちまでステージ上で脱ぐとスリッパだらけになってみっともないというのと、ステージに上がる階段が、スリッパを履いたままだと危ないという問題があり、ステージ下で脱ぐんです。(所長は一人でゆっくり上がるのでさほど危険ではない)

問題は、スリッパを脱ぐ場所。導師の進路を邪魔しないため避けて脱ぐと、バラバラごちゃごちゃしてやはり美しくない。列が乱れないようにスリッパを脱ぐことにしたものの、そのスリッパを整頓して導師の進路を確保する人手が足りない。

さあ、どうするか。

そんなことでしばらく議論になりました。

僧侶がステージに上がる。ただそれだけのことにも、これだけ時間をかけた打ち合わせが必要なのですよ。それも、現場に合わせて検討しなくてはならないので、難しい。

ともあれ、今日のところは無事に準備が終わりました。

スマホのトランシーバーアプリによる通信試験も行いましたが、前回(現職研修会)同様の装備のはずなのにマイク入力が低かったりと調整が必要でした。なんでかな。

また、やはり改良衣だとコードが短い。70cmのコード長は、スーツなんかだと胸ポケットにスマホを入れるとちょうど良いと思うのですが、改良衣の場合は袂に入れることになります。あと10cmあればいいのですが、今のままだと、耳から外れないように体を動かすのにかなり気を使います。

今夜は浜松市内宿泊なので、駅前のビックカメラへ行って延長コードを探しましたが、見つけられませんでした。普通のヘッドホンの延長コードでしたからいくつもあるのですが、マイク付き用の4極プラグは店頭にありません。ホテルの部屋へ入って検索したところ、Amazonでは売っていました。でも、イヤホンマイク自体が千円しない金額なのに、50cmの延長コードが700円弱という不条理さ。もやもやしてしまいます。

ただ、使いにくいと使ってもらえなくなってしまいますので、買うしかないか…

そんなこんなで、夕食にありつけたのは21時ちょっと前でした。近くのうどん屋さんで一人飯。日中に大勢でワイワイやっていた反動で、寂しかったです。

さあ、いよいよ明日は本番です。梅花主事さんは、緊張してるんだろうなぁ。