書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

幼稚園の運動会!

運動会でした。7時過ぎに私だけ自宅を出発。会場のグラウンドに到着次第、ちっちゃなテントを開き、良くバーベキューなどで見かける椅子を重し代わりに使用。

トラック間近にはテントを設営できない決まりなので、トラックの方へはピクニックシートを広げ、こちらも椅子を重し代わりにどーんと。

応援のための準備はこれで終了。あとは子どもたちと共にやってくる妻にお任せ。

私は三役集合時間の7時40分には少し早いけれども、準備に取りかかります。男性副会長さんも程なく到着。一緒に準備を始めます。

そのうちに時刻は8時。ここからしばらく忙しい時間帯。交通整理です。グラウンド周辺には駐車場が無く、徒歩10分ほど離れた幼稚園の駐車場を利用してもらいます。

でも、運動会の日は応援用品で荷物が多いので、グラウンドのなるべく近くで荷物を下ろしたいのが人情。幼稚園でもそれは十分に理解していて、車通りを極力妨げない位置に荷物下ろし場を設定しています。

辛いのが、その場へ至る一番分かりやすい道からは、幼稚園関係者は一方通行になっている事。それ以外の道は、かなり分かりづらい。

荷物下ろし場へ分かりやすい道から向かうと、途中でUターンが必要になります。たくさんの車両が集中する状況で、人の乗り降りもたくさん発生しますので、非常に危険な状況が生まれてしまいます。ですので、誠に申し訳ないと思いつつ、進入禁止となっているのです。

その交通の流れを整理するのが、三役にとっては今日一番の仕事。悪者になる可能性もあるどころですね。ですので、なるべく皆さんにおはようございますの挨拶が出来るように心がけています。せめて。

これが終われば、後の山場は会長挨拶です。競技に入ってしまえば、お手伝いをするにしてもこんな緊張はしません。お説教以外で人前で話をするのはとても緊張します。よく、慣れてるから良いよね、なんて気楽に言われますけど、全然ダメですよ。話す内容が全く違うんですもの。

でもね、妻から聞くところによると、妻の知り合いには評判良かったみたいです。ほんとかなぁ。お世辞8割りぐらいで受け取ってますけど。ちょっとはニヤニヤしますけどね。

肝心の子どもたちも、一日元気にがんばりました。二学期に入ってから幼稚園へ泣きながら通っていた長男も、今日はダンスもバッチリ、かけっこもバッチリ。

今年は最後の幼稚園運動会となる次女は、抜群の安定感。余裕です。走るのは速くないけれど、リレーもがんばって、たぶん差は広げられてなかったはず。私より速いです。

先生たちも子どもたちも一番力の入っていた鼓笛演奏も、最後まで演奏しきりました。打楽器の音が元気良すぎてメロディラインが聞こえないのはいつものこと。みんな上手でしたよ。退場して整列したところで、ウルウルしてしまいました。

珍しく予定通りの14時半頃に終了し、役員さん達と片付けに精を出し、こちらも良いペースで片付いて、16時半頃には帰宅することが出来ました。そして今日もやはりクタクタ。

子どもたちは元気ですね。帰宅してすぐに騒ぎ声が聞こえたときには、感心しました。妻と2人、グッタリです。

でも、いいですね、運動会。天候も心配されましたが、時折雲が出て少し涼しさを運んでくれる良い天気でした。子どもたちはみんな元気いっぱい。時々泣いちゃう子もいましたけれど、泣く姿も元気いっぱい。素晴らしいです。

今日の所は疲れてグッタリですけれど、子どもたちのあの姿から元気を分けてもらって、仕事に子育てに、がんばろうと思います。