書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

お盆のおとき初日。久しぶりにメルマガ投稿。

なぜ「おとき」というのか、少し謎です。本来は「お斉」と書きまして、お経の後の振る舞いの食事のことを意味しているんだそうです。


それがどう転がって、お檀家さんのお仏壇の前で読経することを「おとき」と呼ぶようになったのかは、よく分かりません。近隣の地域でも、お寺によって、おときで通じるところもありますし、全然通じないお寺もあります。


ことお盆の限っては、おうちでのお施餓鬼会という意味で、「家施餓鬼(いえせがき・うちせがき)」と呼ぶところが多いと思います。


そんな状況を分かっていながら、正太寺では「おとき」という表現を使い続けています。お檀家さんにもこれで通じるので、変えると混乱も生じますから。


そのおときが、初日を迎えました。今日は鷲津と新所地区を。明日は新所原・岡崎地区。そして3日からはお膝元である入出に入っていきます。その頃には膝も喉もだいぶ痛んでいるはず。やですね。


おとき初日を記念して、メルマガの投稿をしました。明日の朝、配信されます。正太寺のメルマガに登録してくださっている方はほんの十数人ですが、ふた月ぐらい間が空いてしまったはずで、申し訳ないことをしてしまいました。


この間、少しシステム周りにトラブルがありまして、メール一本ですぐに解決するのに、放置したために解決までひと月も間が空いてしまいました。それからさらにメルマガを配信せずにひと月。ただではないのに、もったいないことをしてしまいました。


今後は、当初の予定通り、月2回の配信を目標に、がんばってまいります。始める前から予想はしていたのですが、その予想を上回って、メルマガで配信するような事柄がないんですよね。私の気が利かないというか、視野が狭いというか。


この日記も、毎日無理矢理書いているのが伝わってしまっているかもしれません。本当に日記のような内容しか、書くことって出てこないんですよね・・・もっと瞬間瞬間に気を留めて、何か仏教に絡めてお伝えできることを探そうと思います。


とはいえ、この日記は、しばらく無理矢理な内容が続くことと思います。おときだけでしんどいのだと、察してください・・・


では、今夜はこのあたりで。