書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

宗務所日記

暇でした。暇なので、近くのホカ弁屋さんまでお昼を買い出しに行く始末。


一人勤務の時も出前は頼みづらくて買い出しに行くんですけどね。留守にして。


差し迫った用事もないため、先週末までの進達書類や受付簿、発信簿に目を通して動きを確認したら、ほぼ自由時間です。何をしようかと考えていたら、所長さんが、今期宗務所が始まったばかりの頃、つまり2年前ですね、宗務所というのは雰囲気が堅くなりがちだから、来客者もリラックスできるように、ラジカセでラジオをかけておいたら良いんじゃないか、ということをおっしゃっていたことを思い出しました。


今にして思えば、そういう雰囲気の宗務所を作り上げていきたいという、意思表明だったのかもしれません。遅ればせながら、これはなんとしても実現しなくては。


ところが宗務所にはラジカセがありません。仕方ないのでネットラジオを探索。kikeruツールバーというのをIEにインストールすると、何局かの放送を簡単に聞けるようです。で、やってみました。数局しか選べないのですが、たしかに簡単に聞けます。J-Waveを聞いてみました。普通に聞けます。うむ。これならよい。


ただ、ネットワークに負荷をかけると、放送がとぎれとぎれになります。こればっかりは仕組み上仕方ありませんね。電波状況の悪いところで聞いているんだと思えばたいしたことはありません。聞けるときはクリアに聞けますから、聞きやすいです。


あとは忘れずに毎出勤日に流すことですね。今日は来客がなかったので、この雰囲気は感じてもらえませんでした。年度が変わると、少し忙しくなるはずなので、そのときが楽しみです。今月はお彼岸休みもありますから、開所日自体が少ないんですよねぇ。


残りの時間はデジタル一眼レフカメラの選定をしてました。完全にプライベートな感覚です。普通の会社勤めとは違い、業務以外のことをしてはいけないという決まりはありませんので。もちろん、業務が最優先ではありますが。


一応、機種は決めました。決めた後もネット上のあちこちの評価を読んで、良い点悪い点、それなりに把握したつもりです。あとはそれが自分にとって、どの程度影響するものであるか。これはもう、実際に使ってみないことには分かりません。


自分の望む機能をリストアップしたら、それにかなう機種って、二つしかなかったんですよ。それも同メーカーの兄弟ラインナップ。

    1. 液晶モニターを見て撮影できること
    2. 液晶モニターの角度が変えられること(低い位置、高い位置で撮りやすい)
    3. 液晶モニター使用時に、ファインダー使用時と比べてタイムラグなどがないこと
    4. メインは子どものスナップ撮影だから、それほど高機能でなくてよい


これらを満たすのは、いや、3番目の項を満たすのは、今のところソニーα300α350しかないんです。最初こそ小型軽量という希望があったのですが、結局、どんなに小型軽量であっても、気軽なお出かけに持ち出すのはXacti HD2であり、一眼レフを持ち出しはしないという結論になりました。HD2ならビデオも撮れますし。


ならば、ある程度ちゃんと一眼レフしてる機種が良いのではないかと。上を見ればきりがないですが、予算はカツカツなので、なるべく安いものを。でも後悔しないものを。師匠が所有しているミノルタのレンズとフラッシュが、互換性があって使えるというのも大きいです。それらを考えての結論です。昨年の秋頃から検討を始めての結論ですから、これで後悔したら、まあしょうがないかな、と。


一番の不安要素は、α350は発売から1年が経過していること。α300は遅れて発売となりましたから、たぶんまだ1年にはなってないはず。でも、そろそろ後継機種の噂が出てくることです。1年サイクルなのか、1年半サイクルなのか。そう目立った技術革新は無いはずですが、どうせ買うなら最新が良いじゃないですか。


ただ、4月中旬頃まで、キャッシュバックキャンペーンをやっているので、それが終わるまでは新機種は出ないはずと思います。はず、ね。購入直後に新機種が出ると気になって仕方ありませんから、なるべく早く購入しなくてはなりませんね。でも、貯金がどんどん減っていくよ・・・