書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Youtubeにガンガンアップするよ

子どものビデオを、Youtubeにガンガンアップしています。先日、アカウントの認証をして15分以上の投稿も出来るようになったのですが、非公開動画を他のアカウントで見る事が大変面倒で、さらにiPhoneのYoutubeアプリでは今も昔もこの辺りのことがさっぱり出…

自転車を受け取りに

注文してあった娘の自転車が入荷したと連絡があったのは数日前。今日、いよいよその自転車を、受け取ることになりました。 整備は済んでいるとのことですが、本人の体に合わせて調整の必要な部分もあります。お店から特に指示は無かったですが、本人と一緒に…

子どものビデオをYoutubeに上げられず

子どものビデオを、特に今は運動会のビデオを、お在所なんかで見てもらうのに、Youtubeを利用したかったのですが、1つの動画は15分までと言う制限にかかりましてアップロードできずにいます。 確かに私のアカウントですよ、という認証をすれば15分以上の動…

クレジットカードの請求明細書が届いたら

月末に近づくと、クレジットカードの請求明細書がやってきます。口座の残高を確認して、引き落としに備えるのがまず第一にやること。メインバンクと違う口座を引き落とし先に指定しているので、ちゃんと様子を見てあげなくてはいけません。 そうすることで、…

宗務所日記

午前中はるすばん。お昼ご飯を食べて早々に宗務所へ向かいます。途中、銀行によってお金を引き出します。 宗務所に着いたら、昨日用意したキャンセル返金封筒に入れていきます。現金書留封筒には糊付けして割り印を押せば出来上がり。 これであとは職員会議…

宗務所日記

明日、お彼岸が明けて宗務所業務が再開されるのですが、出勤時間がお昼頃になってしまうので、今日休日出勤してきました。 お彼岸休みがあっても、正太寺はお彼岸行事が3年に一度しか無いのであんまり関係ないのですよね。 中旬以降出勤できてなかったので出…

小学校の運動会を初体験

雨で1日順延となっていた娘の運動会が、本日無事に開催されました。見事なまでの快晴。秋空とは思えない暑さ。それでも真夏よりはマシでしたが。 平日になってしまったので、保護者の数も少なめでした。小さな子は幼稚園へ行ったりもしているでしょうから、…

運動会、順延

夜半から降り出した雨は、朝も降り続いていました。天気予報通りの、雨。小学一年生の楽しみにしていた運動会は、明日へと順延となりました。 幸いなのは、明日の晴天はほぼ確実であること。今日も午後からは雨が上がって晴れる予報で、その通りに日が差して…

お中日

秋彼岸のお中日。秋分の日です。9月23日では無い秋分の日というのは、昭和54年以来のことだとか。天文計算によって導かれるとのことですが、我々の生きている世界が如何に割り切れない世界であるか、うかがい知ることの出来る事象ですね。 お中日と言えばお…

iPhone5の申し込みできました

お昼前にソフトバンクからメールが届いて、本申し込みが出来ました。これでようやく契約成立となって、商品の発送手続きが進められます。後は届くのを待つばかり。 指定できる最短のお届け日が23日。普通は指定日配達にするとやや遅くなるのですが、iPhoneに…

iPhoneにアップデータがやってきた

iPhone5の発売が間近に迫って、iPhone3Gが国内販売開始されたときとは比べものにならないくらいの盛り上がりっぷりを見せている今日この頃ですが、店頭に赴く時間の取れない私はソフトバンクオンラインで予約を入れてまして、最短でも発売日の翌日にしか入手…

可漏に印刷する仕組み作り

曹洞宗の僧侶が香典やお祝いを届けるときに使う、可漏という、封筒のような物があります。これに、香典やお祝いを意味する言葉と、金額、自分の名前を書き入れて使います。 大きな法要があると、たくさんの僧侶が手伝いに来てくださいます。そうした方々に御…

娘の帰宅待ちにだいぶ慣れてきた

毎度おなじみ親ばか副住職です。今年から小学校に上がった娘の帰宅待ちに、いつもそわそわしてました。 無事に帰ってきてくれるか、特に夏場はちょうど一番暑い時間帯に下校時刻が重なっていたことも多かったので、とても心配でした。 そんな帰宅待ちにも、…

娘の自転車を求めて

小学生の娘のために、自転車を買うことになりました。自分の自転車を欲しがって駄駄をこねていた子が、子どもの自転車を買う立場になりましたよ、と。 ピープルの「いきなり自転車」で練習をしていたのですが、ずいぶん自由に乗り回せるようになってきました…

DC45を壁に取り付けて感動

購入したばかりのDC45。壁にネジ止めするのが前提の収納ブラケットが付いてくるのに、ネジが付属しないというおそるべきアメリカンクオリティにやられていたわけですが、ナフコでネジを買ってきました。 4mm径の木ねじ。長さはご自宅の壁の厚さに合わせて。…

子ガメの放流

アカウミガメの保護活動として行われている子ガメの観察会(放流)に、子どもたちが参加しました。私は長男と近くの公園でお留守番。中田島砂丘で行われたので、長男を連れていくのは厳しいと判断しました。結果、その判断は正解でしたが、私も子ガメを見た…

ダイソン掃除機、DC45がやってきた

6月にダイソンのDC36を入手しました。モニターキャンペーンに当選して、ひと月かけてモニターレビューをクリアして、その後返せとも言われないので無事に我が家の物となりました。 価格コムで実勢価格を見る度に、すっごい良い物に当選したとニヤニヤしてお…

仕事の依頼

仕事じゃないんですが。お盆中に、とあるお寺さんからパソコンの購入を依頼されていました。それを今日、無事に納品してきました。 ご隠居なさると言うことで、お寺の物を個人的に使うわけにはいかないからと、プリンターも新調。どちらもネット通販で購入し…

人権啓発研修会2日目

今日のお昼で研修は終了です。大好きなホテル滞在もすぐにお終い。 朝食バイキングはまずまずの品揃え。ホテルに泊まるとたいてい主食にパンを選択します。お寺にいるとお米がほぼ100%なので、こういう機会にパン主食を体験してみるのが好きなのです。毎日パ…

人権啓発研修会

東海管区の宗務所職員が集まって、人権啓発研修会が開かれています。この日記は宿泊先のホテルからお届けします。 一日目の今日は13時受付でスタート。愛知県内の普済寺様を会場に、被差別戒名物故者諸精霊供養法要をお勤めし、以下略。 知りたいですか? 長…

宗務所日記

今日も元気に宗務所へ。最近、作務をほとんどしてないな・・・ 檀信徒研修会の返金処理に取りかかった教化主事さんのサポートをしたり、明日から一泊二日で開催の東海管区人権啓発研修会の準備をしたり。 仕事の密度としてはあまり濃くない、いやもとい、濃…

入出の運動会

入出地区の運動会が、快晴の元、開催されました。昨日は曇天で涼しかったのですが、今日はしっかり暑い日でした。 私はお年忌が入っていたので、最初のちょっとだけ観戦しました。長女が一番最初の競技、障害物競走に出るので、それだけ見て。 今年から半日…

子どもたちと遊ぶ時間

夏休みよりも子どもたちと過ごす時間が多い週末を、9月に入ってから過ごしています。なんとなく、時間があると長女を自転車練習に誘って、そうするとつられて他の2人も付いてくる、という案配。 長女の自転車も、ずいぶん上達しました。正太寺の本堂前、決…

宗務所日記

檀信徒研修会終わって、後片付けの意味もあって宗務所出勤です。行けるかどうか微妙だったのですが、無事に出勤出来ました。 檀信徒研修に出発する前にしておくはずだった口座間の資金移動などをあわてて行ったり、二日間で現金支出した分の収支明細をまとめ…

檀信徒本山研修会 2日目

3時半に起床。なぜだか昨日の晩頃から体がだるくなっていた私は、朝の坐禅はご無礼して、朝のお勤め(朝課)に間に合うように起床。1時間くらい余分に休ませていただきました。 予定通りに進んでも、今日の解散は20時頃の予定です。気を張り続けるには、よく…

檀信徒本山研修会 1日目

今年も本山研修会がやってきました。24年度は、大本山總持寺様に伺います。 おそらく第四宗務所では初となる、一泊二日での開催。職員間でも、教区長会でも議論を交わしまして、1度これでやってみよう、ということになりました。 例年ですと二泊三日。1泊…

檀信徒研修会 直前準備

明日から檀信徒研修会。今日はおおわらわで準備をしました。 私は午前中から出勤してだいぶ時間に余裕があったのですが、参加人数分コピーをしておく書類があるのを忘れていて、結局みんなが集まってからおおわらわ。 そしてあわてて帰ろうとしたら、現金の…

宗務所日記

当番日出勤。一週間ぶりに出勤したら(それが通常の勤務間隔)、会計が1万円も合いません。助けてください。 書記さんは、受付書類が多すぎて大変そうでした。教化主事さんも、檀信徒研修会が明後日からなので、直前の準備で大変そうでした。明日、参加の皆…

無事に屋外飛行を完遂

AR.Drone、無事に屋外での飛行を完遂しました。でも、怖くてあまり高度を上げられません。風も強かったので、時折思い通りに動かなくなりましたし。 軽量な機体に四枚のプロペラ。風の影響は受けやすいです。さらに、まだ接触事故が怖いので、屋内用のボディ…

プロペラ来た!

毎日AR.Droneですいません。Amazonさんから大急ぎでプロペラが届きました。プロペラは一目で分かるパッケージングですが、肝心のそれを止める小さな部品がどこに収まっているか、なかなか分かりませんでした。 左端のプロペラと一緒に入ってましたよ。その部…