書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

宗務所日記

今日は当番日。 新人書記さん2人が、今日からしばらくお休みです。1人は梅花流師範養成所で一週間缶詰。もう1人は新婚旅行!めでたい。 もう1人の書記さんは幼稚園バスの運転手をこなしてからなので、少し遅れて出勤。 というわけで、久しぶりに宗務所一番乗…

お好み焼きは私の当番

以前ユニクロで買ったのと同じ商品を探して、思うように見つけられず、ようやく買えたと思ったら若干違った商品だったという残念な副住職です。 商品名がカタカナばかりで分かりづらい。 PC用語はカタカナばかりでも英語ばかりでもすらすら言えるのにね。 晩…

WAONカードをちょびっと使う

Edyが楽天の手に渡って以来、電子マネーから距離を置いていました。で、最近、買い物先の都合でWAONを時々利用するようになりました。 WAONも、イオンのサービスですからね、いろいろ思うところはありますが、どうせそこで買わなきゃならないなら、ポイント…

宗務所日記

ひたすら予算案を作成していました。所長さんと教化主事さんも出勤されてきたので、細部まで相談しながら取り組むことが出来て、良い環境でした。 今回は3つの案を作成しました。今後四年間で、やや歪になっている会計状況を、あるべき形に正したいという意…

部屋の模様替えを少し。

隣の部屋に置いてあった本棚と書類棚を、仕事部屋へ運び込みました。スペースの都合で本来あるべき部屋に置くことが出来ずにいたのですが、仕事部屋に置いてあったローボードと入れ替えることで実現出来ました。 なぜローボードが仕事部屋にあったかというと…

宗務所日記

今日も元気に宗務所出勤です。目標は予算案の完成。 でも完成には至らず。支出を削らなくてはならないのだけれど、それがとても難しい。事業費に当たる部分って、全体の20%程度。調整が効くのはそこしかないのですから、厳しいです。 他に金額が大きいのは、…

ココイチ!

次女の靴を買いに出かけたついでに、ココイチでランチをしてきました。ジャスト2ヶ月児の長男は、初お買い物なのに自分のものは何も買ってもらえず、ココイチでは寝っ転がされたままという過酷な状況でしたが、お腹が空いたアピール以外はぐずらずにいてくれ…

宗務所日記

源泉徴収票の発行、終わりましたよ! 税務署と自治体へも送付して、後は職員に配布するだけです。前職員の方々へは、来月1日におそらくお会いできるので、その時で良いかな。本来は今月中なのでしょうけれど。 これで少し肩の荷が下りました。来年からは同じ…

内祝いを配ってまわる

出産内祝いの準備がようやく整い、昨日からちょっとずつご挨拶に伺っています。 この寒さの中、本人は連れ出せませんので、代わりに長女を連れ出して。 長女も年中さんです。まだまだ人見知りはしますが、それでも多少はご挨拶も出来るようになってきました…

土曜日。お年忌。

土曜日なので、お年忌です。今月は今日明日でお年忌のお勤めは終わり。来週末は収入ゼロです・・・ 寒ですから、昔ならばお年忌は避けた季節です。来週お年忌が一件もないのは、それも影響しているのかも。 理由にはいろんな説がありますが、一番有名なのは…

宗務所日記

水曜に出勤していないので、新年役員会以来の出勤となります。収支報告書を作らなくてはならないので、準備準備。 それと平行して、年末調整事務。職員全員乙欄適用なので年末調整は行わないのですが、源泉徴収票を発行して、諸々の書類を税務署と自治体に提…

火葬場問題

湖西市には、湖西市入出地区と旧新居町内に火葬場があります。市内に2カ所も火葬場があるというのは珍しいことのようですが、合併の産物ですね。 この火葬場、新居町内の施設に一本化すると市長が表明しました。それに対して私は反対意見を持つ者ですが、そ…

役員会翌日ということで

宗務所へ行って事後処理に手を付けたい気持ちもあったのですが、毎日宗務所へ行っているわけにも行かないので、今日はお寺で細々と仕事です。 そんなに重要な仕事も抱えていないわけですが、月末までには新しい会計ソフト、会計棟梁を使い始める体制を整えな…

宗務所新年役員会の日

いよいよ新年役員会です。朝一番で出勤して良かった。自分の担当の準備が足りないことに気がついて、大慌て。結局宗務所から会場であるホテルクラウンパレス浜松へ移動する10分前に準備が完了しました。 焦った焦った。 私の作った受付名簿に不備があったの…

宗務所日記

明日は宗務所新年役員会。宗務所役職員と各教区長、各教区寺族会長、宗務所青年会長、顧問老師(前宗務所長)、参与老師(第3・第4宗務所選挙区選出宗議会議員)が集合しての、年に一度の会議です。 この会議で、来年度の宗務所行事予定が公式に発表されます…

雪だ!

仕事のない日曜日。うれしい。こんなのは久しぶり。とてもうれしい。 初どき終了の打ち上げを、ということで、モスバーガーを食べました。赤ちゃんはまだ連れ出せないので、テイクアウトです。 モスバーガー、リッチですよ。年に一度程度しか食べられません…

初どき最終日

昨夜、源泉徴収票をパソコンからプリンターで出力する方法を探っていました。会計棟梁にはそうした機能はありません。会計ソフトであって、給与管理ソフトではないからです。 乙欄適用なので、普段の給与支給に際しては細かな計算はほとんど必要ありません。…

宗務所日記

宗務所ばっか行ってます。初どきの支度もあるので、宗務所での勤務時間は3時間ほど。思うように仕事が進みません。 その短い時間になるべく仕事をこなそうとするものだから、ミスが頻発。よくありませんね。特に今日のミスは、致命的ではないものの、記録に…

私的インフルエンザ警報発令中

正太寺の初どきは、地区ごとにお檀家さんにお寺に寄ってもらって、まとめて先祖供養法要を行います。 よそのお寺から2人お手伝いに来て頂いて、総勢4名で執り行っています。 そのうちにお一人の御住職が、インフルエンザでしたと連絡がありました。昨日の初…

宗務所日記

新年2日目の宗務所です。体調が非常に悪く1時間もいずに早退した教化主事さん、後刻、インフルエンザであったことが分かりました。 昨日受診した際には発覚しなかったのですが、今日宗務所から戻ったら熱が高くなっていたので再受診→ビンゴ!だったようです…

インフルエンザ注意報

長女の通う幼稚園にて。あるクラスでインフルエンザ患者が多数出て、明日明後日の学級閉鎖となりました。 連絡網であるメーリングリストで流れてきた文書を読んで、娘が心配でたまらなくなりました。そして、長男のことも。 先月に高熱を出して数日苦しんだ…

今日から初どき

キーボードの押し心地がやけに固く感じる、それぐらい冷え込む一日でした。 今日から初どきが始まります。15日までの6日間。お檀家さんに順繰りに集まって頂いて、新年最初のご先祖様のご供養をお勤めします。 これが終わると正太寺にもお正月がやってくる!…

お宮参り

ちょっと遅くなりましたが、長男のお宮参りをしてきました。入出地区では誰であっても産まれたら氏子になるそうなので、神様にもご挨拶です。 仏様には、まあ、これだけ泣いてれば気付いてもらえているでしょう。改まってご挨拶をしていませんけれど、私が代…

持ち帰りの仕事が多いです

今日明日の週末は、法事の予約がありません。長女も幼稚園がお休みだし、久しぶりの休日気分です。これでどこかにお出かけできたら正月休み気分にも浸れるのですが、長男がまだ二ヶ月にもならないようではね。この寒さの中、どこにも連れて出られません。 つ…

宗務所仕事始め

今日から新年の宗務所が始まりました。仕事始めということで職員会議ほどではない軽い会議も行ったのですが、熱を帯びてしまって1時間もかかってしまいました。幸先の良いスタートです。 私は相変わらず日常業務に追い立てられていました。まだ引き継ぎ事項…

幼稚園3学期開始。宗務所は明日から仕事始め。

幼稚園が再開しました。ノロウィルスが流行っているそうで、幼稚園へ行き出すとまた、ノロウィルスだけじゃなくていろいろもらってくるんだろうなと不安もありますが、それでも久しぶりの幼稚園へ元気に出かけていく娘の姿を頼もしく思ったり。どんどん成長…

ずっと調子の悪いLinkStation

昨年購入したLinkStation。もうこれで、Macのバックアップは万全の体制になると喜んで到着を待ちわびていた製品なのですが、その後、いまいち芳しくありません。 バックアップの肝となるTimeMachine機能が、うまく働かないのです。TimeMachineとは、MacOS X…

仕事始め

昨日でお正月が終わり、今日から仕事始めという方も多いのでは。正太寺も今日から仕事始め。晩方から、四十九日法要をお勤めしてきました。 昨日まで三日間もいろいろと仕事がありましたから、今日が仕事始めってのもおかしな表現ですが。 その他には日常作…

お正月も今日までです。今年も一年、邁進です。

2011年の始まりは、どんなお正月でしたでしょうか。正太寺は平常運転。住職と共に体調を崩すこともなく、乗り切り事が出来ました。 午後も3時を過ぎると、お参りの方もパタッと見えなくなるので、正月飾りの片付けを始めます。以前は4日になってからやってい…

恒例に従って

まずは私の法幢師様に新年のご挨拶。浜松市内のお寺の御住職ですので、片道1時間近くかけて行くことになりますが、不肖の弟子故、年に一度、この時にしかご挨拶に伺いません。そんな弟子を毎年温かく迎えてくださるのですから、1時間ぐらい何のそのです。 数…