書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

大雨から晴天へ

昨夜は雷も伴うかなりの雨量となりました。急に降り出すのでびっくりします。土砂災害の警戒情報は静岡県もどこかしらには出ている状況で、油断が出来ません。

正太寺は裏山の斜面がすぐそばまで迫っていますが、お寺自体は被災したという記録は残っていません。開創552年を数えますがそんな具合なので、少なくとも土砂災害はないんじゃないかと期待しています。警戒地区には入っちゃってますけどね。

お昼前まで降ったり止んだりでしたが、お昼からは晴天です。このまま梅雨が明けるんじゃないかと思う晴れっぷりですが、まだまだ雨予報が続いています。今年に限ってこんなに長い梅雨になるとは。せめて大雨で被災した地域では早く梅雨明けしてもらいたい。そして暑さを控えめに・・・

感染症対策のために、被災地の片づけに重要な役割を果たすボランティアも、地元限定にしているためにどうしても人手不足なのだそうです。少ない人数でがんばるボランティアさん向けの支援金を送る仕組みもあったらいいのにな、なんて考えました。体制に余裕ができたら、おやつにアイスが出るとか。でもそのお金を巡ってトラブルでも起こると、せっかくの有志に水を差しかねませんね。難しい。

梅雨の晴れ間の暑さが、どんどん夏の暑さを感じさせるようになってきています。昨年も同じことを書いたかもしれませんが、今年の夏は、これ以上災害の起こらない夏であって欲しいと願っています。台風さん、どうかおてやわらかに・・・

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

ようやくお参りできた喜び

念願かなって遠方のお檀家さんのお宅でお参りをすることができました。こちらから押しかけるわけにもいかず、かといってお檀家さんからしても来てもらうとなればそれなりに交通費も用意しなくてはならず、なかなか伺うことが叶わないのですけれど。

初盆のお経にはどれほど遠方でも伺いますとお手紙したところ、今日という日が実現しました。

普段お仏壇の前で読めない分だけお経も長くなってしまいましたが、その後もお茶をいただきながら長話をしてしまい。このコロナ禍にあってはウィルスの伝道者にならないように早めに退室しなくてはならなかったのに、つい。

本山で修行させてもらう以上の喜びと言ったら怒られるでしょうか。お経を読みながら、ここで泣いちゃならねぇとなぜか頭の中が江戸っ子になってしまうほどでした。

出来れば亡くなられた旦那さんにも、お元気なうちにお目にかかりたかったのですけれども。

数年前までは年に一度はお寺にお参りにみえていたということなので、お会いしたことがあってもおかしくはないのですが、やはりご自宅に伺わないと覚えるものも覚えないのです。大変失礼ながら。

往路であった昨日は、知らない道を走る緊張感で疲れ知らずで運転してきて、復路となる今日は、お参りできた満足感からか、これまた疲れ知らず。途中で5分ほど仮眠しただけで、5時間近い道のりを無事に戻ってきました。普段なら睡魔が襲いかかってくるはずなのに、気持ちが充実しているというのは、すごいものですね。

出来れば初盆という機会以外で伺えたら良かったのですが、何事もタイミングというものがありますからね。次のタイミングがまた初盆ということにならないようにと願いながら、それでも早めにまた伺える日が来たらなぁと思っています。法事で呼んでいただけると良いのですが、お墓は正太寺にあるので、どうしてもお寺に来ていただく形の方が自然になってしまうのですよね。お墓参り無しの法事というのも、心に抵抗があるでしょうし。難しいです。

でも今日は本当によかった。幸せです。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

何とか無事に神戸まで来た

Untitled

Googleさんに車移動の所要時間を聞いたから、3時間半から4時間半という返事だったのですが、3時間半はどうやって達成できたのかと不思議になる、5時間で到着でした。

休憩はトイレ休憩のみ。途中、お檀家さんとLINEや電話でのやりとりがありましたが、タイムロスと言うほどではありませんので、トイレ休憩を差し引いても4時間半はたっぷりかかったことになります。

13時に出発して、18時近い到着。渋滞には出くわすことなく、辿り着けたのは幸いでした。長距離を一人で走るのは久しぶりのことでしたので、出発前から緊張していました。しかし、一人である利点もあって、眠くなったら最寄りのPAに入って気軽に仮眠が取れると思うと、その点は気楽でした。

結局目はギンギンに冴えたままでしたけれど。

ホテル到着後は、計画通りにすぐさまルームサービスでカレーを注文。一昨日空き部屋状況を見たら、予約したのと同クラスの一番安い部屋は満室になっていたのでだいぶ混雑しているのかと思ったのですが、注文から30分もかからずに届きました。18時台にルームサービスを使う人もいないのかもしれませんね。

朝食もルームサービスを注文済み。お金は余分にかかりますが、コンビニへ向かうのも心配だし、安心をお金で買える日本に感謝しています。

野菜カレーを美味しくいただいて、すぐさま仕事。移動中に発生した仕事。うんうん悩んで、文書作って、PDFにして師匠のスマホに送信。それを印刷してFAXを送ってもらうようにメッセージもしたのですが、返事がないのが気がかりです。明日の晩までに送信できればいいので、お寺に戻ってから自分でやってもいいのですが、先方に届くのが早ければ早いほど良いものなので。

メッセージは開封済みになっているけれど、見てくれたかなぁ。

こんなこともあろうかとパソコンを持参してよかった。WordでA4サイズに整えて、PDFで出力。OneDriveに保存したものをiPhoneiCloudドライブにコピー。そうするとiMessageで送信できるようになります。

師匠もiPhoneなので、iMessageで送信するのが一番手軽。師匠のiPhoneからPDFを印刷できるようにセッティングはしてあるし、たまにその機能は使っているのでなんとかなると思うのですが、はてさて。問い合わせの電話も来ないので、反応待ちです。

師匠もパソコン歴30年以上なので、スマホだって使えるのです。他のお寺ではなかなかこうはいかないでしょう。あの頃高価だったパソコンに飛びついてくれた師匠のおかげです。

冒頭の写真は、神戸の夜景。多分。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

緊張の前日には草刈りを

明後日、神戸へお経を読みに行きます。兵庫県の新型コロナ情報をずっと注視していましたが、今回の行動計画であれば大丈夫そう。明日のうちに車で直接市内のホテルに入り、ルームサービスで2食。そしてお経を読んで帰ってくる。完璧。

日帰りしたいところですが、そうすると今度は疲れからくる運転ミスが怖くなります。最近、長時間運転にはとても慎重なのです。休憩も多めにするつもりですが、トイレに寄って車内で仮眠、という感じですね。アルコール消毒液はもちろん持参空いているPAを狙っていけば心配ないと思います。

9月には、延期されていた中学校の修学旅行があります。京都・奈良。もう少し収まっていて欲しいですが、経済活動をしながらだと、今ぐらいの状況から変わることはないのかもしれませんね。みんなで気をつけるしかありません。

そんなことを思う出発前日。久しぶりに一日雨が降らない予報というので、朝から草刈りを。予定の範囲には到達しませんでしたが、本堂の前の草はさっぱりしたので、ぱっと見はきれいになりました。芝が虎刈りなのはご愛嬌。

Untitled

本堂の正面の3分の2は砕石が敷いてあるのですが、本当なら全面芝生の方が綺麗だと思うんです。でも、芝生の手入れを考えたら、むしろ全面砕石の方が通年で綺麗になっている可能性もあります。チョビチョビ生えてくる草をどうするかという問題はありますが。手作業で抜くには範囲が広すぎますよ。

お寺を綺麗にたもつって、難しいですね。人海戦術で強引に整えるにはあまりに広い。絶対草も生えないスーパー貧相な土とかあったら、お寺さんにすごい売れそうに思います。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

上がらないシャッター

Untitled

本堂の正面は、電動シャッターになっています。以前は重い鉄の引き戸だったのですが、動かなくなってしまい、思い切って電動シャッターを導入しました。鉄筋コンクリート造の本堂にふさわしい外観です。

梅雨に入って以来、このシャッターがほとんど閉まりっぱなしです。雨の時に少し風が吹くと、本堂に入るのに脱いだ靴が濡れてしまいます。それを防ぐために、雨が降り出すと早い段階でシャッターを下ろし、西側の引き戸を開けて入るように張り紙をして促しています。

開けるタイミングがなくって、毎日毎日閉まりっぱなし。

ただ、明日は曇り予報なので朝からオープンできそうです!

日曜日に半日開けて以来。丸一日開けることが出来るのは10日ぶりぐらいでしょうか。本堂の観音様も喜んでくれそうです。

週間予報を見ると、来週は梅雨明け?と思える予報になってきました。梅雨が明けると暑い夏。私の体にとってはしんどい季節ですが、それでも梅雨明けは楽しみです。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

我が家の猫についての報告

Untitled

以前正太寺通信にも書きましたので、その後の経過をお知らせします。

白血病ウィルスに感染していると診断され、すごく弱っていたあの頃からすると、びっくりするぐらい元気に過ごしていたのですが、睡眠時間は、今まで過ごした猫と比べても相変わらず長め。その辺りで常に心配は続いていました。

先月あたりに左目の上が膨らみ始め、獣医さんに見てもらったら骨が膨らんでいるのでどうにもならない、と。(師匠が連れて行ってくれて、又聞きになるので、獣医さんの正確な表現は分かりません)

その膨らみがだんだん大きくなり、左目を覆うようになると、左目の周りが常に濡れているようになりました。時折拭いてあげるのですが、一向に治る気配がなく。

お盆のお手伝いなどもあって獣医さんに見てもらう時間も取れずにずるずるときてしまったのですが、ここ数日は左目は完全に覆われてしまい、前足でなんとかしようと頑張るものですから毛も禿げてしまい、傷にもなってかなり痛々しい姿になっていました。

また、その前足も、左目を拭ったときの水分が乾かないから毟ってしまったのか、そこにもハゲが。

今日はようやく獣医さんに連れて行くタイミングがありまして、診察結果としては、腫瘍で間違いないので、ふくらみ自体はどうしようもないです、と。

すでに安楽死を検討していい段階だけれど、食欲も元気もあるようだから、飼い主さん次第。血が垂れるような状態になって、見るに絶えないような状態になったら相談してきてください。

そんな感じでした。普段の元気を知る私としては諦めもつかないので、いわゆるエリザベスちゃんにしてもらって、前足でのお手入れを抑止。これで傷になった部分が治って毛が生えてくれば、少し減っているように思える食欲もまた戻るかなぁ、と思っています。

まだ7歳、かな。たしか。もっと長く一緒にいたいです。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主

サムギョプサルDayへ立ち寄ってきた

弁天島に今月オープンしたサムギョプサルDayへ行ってきました。お昼過ぎから目的もなく外出したのですが、妻の発案で立ち寄りました。

その他はどこも寄らずに帰ってきたのですが、その際の写真を2枚ほど。

テイクアウトでチーズハットグ(チーズドッグ)とザクロのジュースとレモネードのゆず。ザクロって、今まであまり気にしてなかったのですが、棒のジュースの味に感じるんですよね。今回一際その味に感じて、すっごい懐かしくて、やたら美味しかったです。

Untitled

棒のジュースって、意味通じます?通じてください。名前知りません。

チーズドッグは娘が作ってくれたことがあったのですが、そのときはチーズの伸びがいまいちだと言っていました。そんなことなく美味しかったのですが、お店で食べるチーズドッグは確かにものすごくチーズが伸びました。このことを言っていたんですね、娘は。やっと分かりました。

Untitled

テレビを見ないせいなのか、流行っている時に映像で見ないので、知らないものが増えています。こうした若い世代の会話から置いて行かれるのかと実感するのですが、よくよく考えたら今までの「おじさん」はテレビは見ていたわけで、私の場合はまた特殊なんですよね。でも、テレビを見ない人、増えてますから、世代を問わずに私のように流行り物がわからない人は増えていると思います。

流行を気にする人はネットで調べたりはするはずなので、私ほどに流行知らずでいることもないのでしょうが…

家族の自粛疲れを癒す、楽しいひと時となりました。

——————————

基本的に毎日書いてます。 何か共感できる内容がありましたら、ぜひSNSでシェアしてください。喜びます。
noteも毎日書いてます
Bloggerにブログも書いてます。こちらは数日置き更新。「もばいる坊主