書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

七夕様にお願いしたら、防犯カメラ届くかなぁ

昨日に引き続き、防犯カメラで悩み中。

昨日発注したWiFi中継機は早速届き、設定に少し手間取ったものの、無事に動き出しました。今までのものよりも格段に電波がよく届くようで、その先にある防犯カメラのWiFi接続がビタッと安定しました。

カメラがWiFi接続を失うと、中継機の再起動が必要でした。カメラの前面に3つあるLEDが順番に点滅するのですが、無事につながると点滅が消えるように設定してあります。再起動を繰り返しても全然点滅が消えず、諦めて半日ぐらいするといつの間にか繋がっている、なんてこともしばしばありました。

それが、新しい中継機に入れ替えたら、すぐさま点滅終了、つまり再接続完了ですよ。あまりの速さにびっくりしました。電波がしっかり届いていればその分カメラも安定動作してくれる訳で、こんなに分かりやすい変化も珍しいなと感じました。この際の再接続も、中継機の入れ替えに伴って電波が切れたために発生したものであり、この分なら今後は接続が切れたりはしないんじゃないかと期待できます。これはしばらく観察が必要ですけれどもね。

今回購入したのは、中継機とは言っても従来のものとはちょっと違い、メッシュという機能を持った装置です。網を被せるようにあたり一帯をWiFiでカバーする、という機能ですが、同じSSIDの電波の強い方を積極的につかまえてくれるようになります。不思議なぐらいに。普通は、今掴んでいる電波をなかなか離そうとしないんですけれどね。端末側ではなく装置側の機構でこんなに変わるものかと、驚きました。

今日届いた装置を、試しに本堂の西の端に設置したところ、そのさらに西にある別棟の稲荷殿にもWiFi電波を届かせることに成功しました。これは嬉しい。これで稲荷殿にも防犯カメラを無線で設置できます。今までの中継機ではできなかったことなので、本当に嬉しい。

カメラと合わせて3万円ほどの出費になるので、買うタイミングを見計らわないといけませんが(クレジットカードで買うので、今月の締め日を過ぎてからにしたい)、一番泥棒の被害に遭いやすい場所なので、早くカメラを設置したいです。賽銭箱を狙われる訳ですが、お寺としては、正直中身よりも賽銭箱自体を危険な目に遭わせたくないのです。買い直そうとすると10万円とか平気で言われます。でも高いのは仕方ありません。購買層は限られるので、安くなることはないですもの。

そんな賽銭箱が、賽銭泥棒が入るとどこかへ持って行ってしまうのです。今まではたまたま発見できていましたが、今後もそうだとは限りません。持って行かれないように、抑止力になるように、カメラがあることもちゃんと掲示しないといけませんね。また、予定では、お堂の中だけを映すので、普通にお参りされた方は一切映らないはずです。その辺も問題ないでしょう。

まあでも、やっぱりカメラを何にするかはまだまだ研究中です。昨日の日記に書いた通り、これがなかなか難しい。なるべく最終的なコスト(金銭的にも、手間的にも)が低くなるように、研究しております。