書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

夜更かしの原因は税金の申告

住職になって数年経ちますが、初めて法人税の申告をするべく、書類をガサガサしています。昨年までは師匠がやってくれていました。本当なら昨年は私がちゃんと自分でやるつもりだったのですが、宗務所で忙しくしていたら終わっていました…

宗教法人ですので本来の宗教法人の事業だけではあれば非課税です。申告自体が不要になります。代わりに県に決算書関係書類などの提出は必要になりますが、そちらは税金は関係がありませんから。日本の伝統仏教教団においては宗務庁なり宗務所へのへの宗費(宗派によって名称は色々かも)納入が税金みたいなもので、こちらの負担が曹洞宗の場合は他教団よりもかなり高額らしくて、なかなかしんどいのです。いやでもまてよ、今年の宗費、払えるんだろうか…

正太寺としては30数万円。これに宗務所費を加えて50数万円。そのうちの約半分の25万円は護持会で負担していただいてますが、残りの30万円弱は正太寺の会計からです。

宗費と人件費、どちらが優先だと思います?税金なら仕方ないですが、宗費のために給料がもらえないなんて事態、考えたくもないのですが。

一般の法人と同じように法人税を算出すればおそらくもっと高額ではあるのですが、宗費の場合は赤字だろうと何だろうと毎年必ず請求されますから、それが辛いのです。ここ数年、ほぼほぼ赤字だっていうのに。

ブツブツ

閑話休題。正太寺では土地を貸していたりといった、宗教活動以外の収入がわずかながらあるものですから、それらは収益事業となり、課税対象です。平成30年は26万円ほどの利益がありました。夜中までかかって国から県、市まで納税する金額がようやく出てきて、10数万円。税金の申告業務の煩雑さと、利益と税金の差額を考えるとモヤモヤしますね。

まあそれでも義務なので仕方ありません。基本的には関係機関から送られてきた書類に数字を入れ、書いてある通りに計算していけば税額が求められるようになっています。それでもなかなか訳がわからず、以前の分の申告書をひっくり返しながら、師匠にも相談しながら、何とか数字が出てきました。

あとちょっと、あとちょっとで出来上がる、このあとちょっと感はゲームの感覚にも近いですよね。それで熱中してしまい、気がついたら午前0時43分。流石に寝ないといけないということになりました。

なかなかこれはしんどいです。まだこれで終わりじゃありません。税額は出てきたけれど、申告書類は出来ていません。国税e-tax利用は、宗教法人の行う収益事業という特殊性のために参考情報がほとんどなくて、どうしたらいいかわからない部分があるので今回は見送り。市県民税のeLTAXは、何とか使えそうな予感がしています。県については電子納税も利用できるということなので、納付書書きも回避できそう。一部しか送られてきていないので、間違えたら取り寄せになると思うのです。ケアレスミスの多い私には、怖くてかけません。

明日は法事はないので、この辺りのこともクリアにしてしまいたいですね。あ、でも、息子から一緒にマインクラフトやろうと圧がかけられていたな。たまには一緒に遊ばないと、捨てられてしまいそうだしな…