書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

卒園式の裏側で

次女の通う幼稚園で、卒園式がありました。私も少しお手伝い。卒園児の保護者が主体となって、先生方への謝恩会が開かれます。卒園式後、直ちに開催されます。

年長さんPTAが準備をする時間はありませんので、年少・年中さんのPTA役員が協力して、卒園式の裏側で準備をするのです。

年少さんPTAは卒園式の託児受け入れ。そして年中さんPTAは謝恩会準備。託児の人数によっては年中さんPTAから数人が応援に回ることになっているのですがね今年は人数少なめでしたので、全員で謝恩会の準備ができました。

副会長の私も、年中さんPTA役員の1人ですので、準備に参加してきました。他の役員さんは皆さん女性ですので居場所に困らないか心配でしたが、それなりに一年間共に活動してきましたので、なんとか会話にも入れてもらえました。嬉しかったです。

謝恩会の準備に目処が付いて、年長さんPTA提供のおやつをいただくおやつタイムが楽しかったですね。子どもたちの椅子を輪にして座り、おしゃべりタイムでした。

卒園式が終わり、子どもたちが教室に入るのを見届けたら、それまで式を行っていた幼稚園ホール内に机と椅子・お弁当類を運び込んで、謝恩会の会場セッティング。

先生達との最後のご挨拶を終えた子どもたちとその保護者にお弁当を渡し、会場に誘導し終われば、本日の任務は完了です。

来年は、お弁当を受け取る側になります。その時自分がどんな表情でいるのか、楽しみなような、不安なような。

PTAの規約上はともかく、副会長の次は会長を務めるのが暗黙の了解事項ですので、来年度は私は会長。卒園式でも祝辞がありますし、謝恩会でも挨拶する場面があることでしょう。たぶん、娘の卒園を喜んでいられる心境では無いような気が・・・

ともかく、来年度も、PTAの名前の通りに、保護者と先生方が協調していけるように、及ばずながら力を尽くしていきたいと思います。最後の挨拶で、胸を張っていられるように。