書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

落雷被害に遭いました

未明に雷が近くの電柱に落ちたようです。ちょうど、トイレに起きた子どもが雷を怖がったので一緒にトイレに行った時でした。


「バチッ」


という音と同時に辺りが真っ白に光り、停電です。すぐ近くに懐中電灯があったので子どもが泣き出す前に明かりは確保できました。


すぐに住職も起きてきたので、一緒に点検です。まずは分電盤。ブレーカーが落ちているだけなら復旧は簡単・・・


古いでっかいガシャコンとやるやつが、ヒューズが焼き切れて、カバーが吹き飛んで砕けていました・・・


ブレーカーは落ちていましたが、上げても電気来ず。どうやら歴とした停電のようです。これで朝食のお米が炊けそうも無いということに。冷蔵庫の中身も心配。復旧まで何時間かかるのか・・・


寺務所のUPSがピーピー鳴いていたので、サーバーの電源を落として、UPSも休ませてあげました。電気が来なくてはどうにもなりません。


朝になって分かったことは、停電エリアは限定的で、お寺の近所数軒だけのようでした。中部電力のサイトにも、広域停電では無いためか、掲載されませんでした。


7時前には中部電力の車が来て点検して回り、10時頃にはTOENECの車両が数台来て、程なく復旧となりました。


ここからが大変です。本堂正面のシャッターが上がらない。たぶん、吹き飛んだヒューズを繋がないことには始まらないようです。インターネットが繋がらない。ケーブルテレビの回線なのですが、最終的に明日来れるかも・・・という状況。今はiPad miniテザリング機能で日記をアップロードしています。


FAXとして使っていた複合機が電源はいらなくなりました。そして電話は不通。晩になってようやくNTTに電話が繋がり(携帯電話から0120-444-113。東西NTTで同一番号です。)、明日中に訪問してもらえることに。たぶんこれで電話は繋がるようになるはず・・・


ほか、台所回りでも1台、機械が動きません。明日、設置してくれた業者さんに電話です・・・


シャッターは昼過ぎには上がるようになりました。しかし、他の状況は変わらずです。山の上では側溝のフタが大破しており、U字溝も砕けているところがありました。いったい何があったのか。こちらも落雷?コンクリート敷きの道路の両端でコンクリートがヘコんでましたし。


まだ当分は、後始末に振り回されそうです。FAXの代えも探さなきゃ・・・


ちなみに、入出地区の運動会は中止となりました。グラウンドが水浸しだったんだと思います。たぶん。白線を引いた形跡が無いので、よほど水が浸いたんだと思いますよ。関係各位、せっかくの準備が台無しで、切ないですね。


明日は宗務所の当番日。後ろ髪を引かれる思いです。