書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

豊橋市交通児童館

隣町の豊橋には良い施設があります。豊橋市交通児童館。子どもが交通ルールを学べる施設なのですが、自動車教習所のミニ版のような作りになっていて、自動車用信号も歩行者用信号もある立派な施設です。


そして利用は無料。自転車もたくさんあって、貸し出し無料。一回20分の時間制限はありますが、自転車置き場に返却した後にすぐに借りられます。貸し出し用紙も記入欄は少なく、小学2年生の長女でも自分でさらさら書ける程度の物。


初めて利用する際には、受付窓口で交通ルールの簡単な説明もしてくれます。その際に提示される写真が、交通児童館の信号だったり踏切だったりするので、大変分かりやすいのです。5歳の次女でもすぐに了解していました。


ちょっと嬉しかったのが、信号の説明で、
「赤は止まってください。青は進んでください。では黄色の時はどうしますか?」


と聞かれた次女は、いつものようにちょっと照れくさそうにしながら、
「止まります。」


ときちんと答えられたこと。普段なら恥ずかしくて返事なんか出来ないのに、さらに正解を言えたことが大変嬉しかったです。ビデオに録っておきたかったくらい。


正解を言えたのは、幼稚園でしっかり教えて貰っているからでしょう。入出は信号がありませんから、学ぶ機会は幼稚園ぐらいしかありません。


恥ずかしがりながらも返事が出来たのは、自転車に乗りたい一心だったのでしょうか。つい先日まで、幼稚園の先生に「おはよう」が照れて照れて言えなかったのに、成長ぶりに驚きました。


そして交通児童館。そう、ここは補助輪付きの自転車もたくさん用意してくれてあるのです。最高です。


その他、ワークショップも開催していて、自転車以外の体験も出来ます。教習コース内には遊具も設置されていて、小さな子はそれで遊んで過ごすことも出来ますし、遊具から遊具へ移動するのにはコース内の横断歩道や歩行者用信号を使うので、自然と交通ルールを学べるようにもなっています。発想が良いですよね。


職員の子どもへの対応もこなれていて安心できますし、良い所です。湖西市にも欲しいです、こういう場所。でも湖西市がやると、変に型にはまって面白くない物が出来そうな気もします。豊橋とは言え車で40分ぐらいなので、欲張らずにこちらまで遠征した方が良いのかも、とか思ってしまうのがちょっと悲しいですね。