書き続ける!住職の平常心日記

静岡県にある曹洞宗のお寺、正太寺の住職が物欲との戦いを公開します。

今日一日何をしていたか

一日の中身を日記に書くのが普段なのですが、その中身が思い出せない日が時たまあります。今日もそうです。


なんだかいろいろとしていた記憶はあります。お役僧にも行きました。ああそうか、その後やっていたことが、あまり記憶に残らない内容なのだな。


やっていたこと。それは、Google Waveの研究。そればかりではないのですが、一番多くの時間を割いたと思います。Google Waveとは9月頃からGoogleが始めた新サービス。まだプレビュー段階で、Googleから直接招待されるか、利用者から招待されるか、それ以外で参加する方法はありません。


利用者が招待する際も敷居が高く、いつでも自由に招待出来るわけではなく、Googleがプレビュー版の利用者を少し増やそうと思い立ったときに、既存の利用者に招待状の発送権が付与されるようです。


私はTwitterで知り合った方に招待してもらいました。知り合った、といっても、招待してくださいとコメントしたのが最初ですけれどもね。


そんなわけでラッキーなとっかかりでGoogle Waveを使えるようになりました。でも、さっぱり使えません。Google Waveはどんなサービスかというと、なかなか適切な言葉が見つからずにいたのですが、先頃思いついたのは「画面共有装置」であるということ。


Google Waveは、Waveユーザー同士であれば、同じ画面を見ながら文章を作ったり、表を書いたり、といったことが出来ます。自分が何を書くと、リアルタイムに自分の望む相手の画面に同じものを表示させることが出来ます。相手がそれを書き換えれば、自分の画面の中身も書き換わるのです。


これはなかなかすごいことですよ。パッと思いついたのは、サークルの議事録を書くとき。複数人で同時に議事の進行を記録していくのです。すごいことだと思いません?ただ残念なことに、招待されたばかりの私には誰かを招待する権利はまだ与えられておらず、昨日のサークル定例会の時には使うことが出来ませんでした。


早く正式サービスになって、簡単に利用登録ができるようになって欲しいです。これは使い出のあるサービスですよ。楽しみです。